• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STEEL BOXのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

新型コペンローブに試乗してみた。

新型コペンローブに試乗してみた。今日は新型コペンの試乗に行ってきました。

カタログと試乗を申し込んで見ましたが、CVTとマニュアルとでは待ち時間が違うので、この手の車でCVTは抵抗があると言うか、CVT乗りたければタントとムーブで良いんじゃないのって感じでマニュアルをチョイス。


と言っても、試乗まで3時間待ちでしたがw、気合入れて待ちました。

時間がかなりあるので、カタログと展示車両を舐るくらい観察しました。



カタログはハードケース入りの奴と朝日新聞の新聞広告入りでした。

んーなかなか気合入ってるぞw。



室内展示にあるのはリキッドシルバーのCVTモデルで、オプションのブラックインテリアパックが付いてました。

チェッカーのフロアマットがお洒落です。



インパネは適度にスポーティーで好感持てますが、オーディオの位置がちょっと高いなぁと感じる程度。オーディオの位置がちょい下のほうが見切りが良くなるのではないかと思う。



ボディパネルの大半が樹脂パネルなので、鉄板に比べて成型の自由度が増しているので、割と複雑な面で構成されているのがリアから見れば解ります。

事故したときにパネル交換だけで済みそうなので楽そうなのですが、コスト的にどうなのか気になります。

リアのコンビネーションランプから延びているリフレクターはちょっと要らないというかクドイ感じがする。

席が展示車両の近くなので、色々な方の反応も聞けたりしましたが、良い反応もあったり、

「物がつめない、人が2人しか乗れない不便な車の意味が判らない」とか、

「使えないくせに高い」とか冷ややかな反応もありました。

車は実用ばかりが全てではないんですどねw。



そうこうしている内に試乗の番が思っていた以上に早く廻ってきたので試乗してみました。





試乗車は前述で書きましたが、マニュアルモデルでダイヤトーンサウンドナビを搭載しております。

コペンにこれ付けたら確実に総額200万超えしますw。

コースを試乗してみましたが、決して重量は軽いとは言えないけど、割と軽快に走る感じで、ブレーキの初動がちょっと深めで、クラッチが結構軽いし、シフトストロークがちょっと大きいかなと感じる。

個人的にはちょっと重くしたり、ストロークを小さくして操作感があれば良いのだが、いかんせんちょっとスポーティーな感じ薄い。

エンジンも3気筒ターボのKF型ですが、昔のどっかんターボでなく、可変バルタイや最新のエンジン制御とかでターボを意識しないようなエンジンフィールでした。流石に660ccの軽自動車なので無理はありますが、小さいなりにそれなりに頑張っていると言った印象でした。

結果的には、まぁ本格的なスポーツカーと言うより、若干スペシャルティーカーにちょっと近いかなと言った所ですね。

気軽にサクッて乗るには丁度良いかなって感じです。





Posted at 2014/06/22 21:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L700。」
何シテル?   07/24 10:51
晴れの国岡山で様々な車、バイクをイジクリ回している自称プライベーターです。 国産外車問わず旧車、北米仕様の方、US JDMの方、軽四も含むマイクロカー、ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34 567
8910 1112 13 14
15161718 1920 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

2017/12/16 福岡モーターショー ~その8~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 20:31:23
橋本環奈ちゃんに噛まれちゃった♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:36:18
この暑さの中,クラッシックカーイベント??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 17:12:27

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ミュージアム等の画像はこちらになります。
その他 その他 その他 その他
イベントフォトはこちらになります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation