• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろしあんねずみのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

連休初日

連休初日
春の繁忙期が終わりました。
16連勤の末やっと休みが取れました。
5月5・6・7・8の4連休、ちょっと遅めのGWです。

暫く止めていたアルコールですが、
風呂上がりのビールで疲れた身体を癒しました。

さて明けて連休初日です。
まずは忙しさでサボっていたロッキーの洗車から始めます。
花粉&黄砂でまっ黄色です。
alt

泡まみれで汚れを落とします。
alt
綺麗になりました。
alt
本日は我が家の柴わんこ「あんず」さんとお出掛けです。
キャンバスに乗せると尻尾が下がっていきなりテンションダウン。
出不精なあんずさんです。
alt
本日は千葉ニュータウンにあるパン屋さんにお邪魔しています。
以前に一度来たことがありますが、
こちらのパン屋さんドッグランが併設されています。
今日は奥さんの他に遊びに帰って来ていた娘ちゃんも一緒です。
alt
テラス席で焼きたてのパンを堪能しました。
alt
今日は連休中なので沢山のわんこが遊びに来ていました。
ちょっと犬見知りなあんずさんですが、楽しんで遊べたみたいです。
alt
この後、買い物して早目に帰宅しましたが、
あんずさんお疲れの様で爆睡してました。
alt
こんな感じで一日目が終了です。
Posted at 2024/05/06 18:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 柴わんこ | 日記
2023年02月07日 イイね!

ちょっと早いけど飾っちゃいました!

ちょっと早いけど飾っちゃいました!今日は早朝出勤だったので、午後3時半頃に帰宅出来ました。
我が家の柴わんこあんずさんは女の子なので、
ちょっと早いですがあんずさん用のお雛様を飾ります。

仕舞ってあったお雛様セットを用意します。
alt
柴犬のお内裏様とお雛様。
三にゃん官女も居ます。
3月までは玄関がちょっとだけ華やかになりました。
alt
お雛様を飾ったので、玄関の飾り額もこちらにしました。
実家の母親の趣味、古典折り紙のお雛様です。
alt
お雛様を飾り終わった頃に奥さんが帰って来ました。
お雛様の飾りを見て喜んでくれました。
下の写真は奥さんがセリアで買ってきた柴犬の食器です。
柴犬型のお皿がとっても可愛いです。
alt
奥さんと二人でお皿を見て話していると、背中に視線を感じます。
振り向いて見ると、「遊べ!」と無言のアピールです。
alt
目が合ってしまったのでスタンバイして待機中です。
仕方がないので暫くお付き合いしてあげました。
alt
遊んでもらって我が家のお嬢様も満足した様です。

Posted at 2023/02/07 18:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 柴わんこ | 日記
2023年01月04日 イイね!

正月休み最終日!

正月休み最終日!今日は正月休み最終日です。
6日間の休みもあっと言う間でした。

ロッキーちゃん年末年始あんずさんを乗せてお出掛けしたので、車内は毛だらけ洗車のついでに車内も掃除機で清掃しました。
alt

絡みついた毛に悪戦苦闘しながら掃除機掛けて大分綺麗になりました。
alt
今朝は風も無く日差しが暖かいので、ロッキーちゃんの洗車&掃除を済ませた後、
庭のドッグランであんずさんを遊ばせながら、
アイスコーヒー飲みながらまったりと日向ぼっこしました。alt
日差しが暖かくてあんずさんも気持ち良さそうです。alt

車の洗車の後は自分も洗わないと、と言う訳でのんびり朝風呂に浸かりました。
日の光の差し込むお風呂は休日気分が満喫出来て最高です。
風呂上りは、お節の買い置きとお雑煮で朝と昼食を兼ねた食事にします。alt
食後、だらだらと旅行の写真などをこちらのブログにUPして過ごしてました。
3時頃に正月の食べ過ぎ&運動不足解消にあんずさんとさんぽに出掛けます。
ついでに、上の写真でお気づきの方も居るかもですが、お雑煮用の鶏肉の買い置きが無くなったので、近所のお肉屋さんに買い出しに行ってきます。
alt
本日のオチ。
奥さんが三が日休みで今日からやってるよと言ってたお肉屋さん・・・
五日からでした・・・⤵
まぁ食べ過ぎ解消のウォーキングとしては良い運動になりました。
alt
明日から仕事初めです。
年末年始あんずさんとゆっくり過ごせて、仕事のエネルギーチャージさせて貰えました。明日から頑張りたいと思います。
alt


Posted at 2023/01/04 16:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 柴わんこ | 日記
2023年01月04日 イイね!

あんずとお出掛け大作戦in山梨! 2日目

あんずとお出掛け大作戦in山梨! 2日目皆さん、おはようございます。
あんずさんゆっくり寝れましたか?

朝食の前にあんずさんの朝のさんぽに出掛けます。正面の山々は朝焼けに照らされています。
気温は氷点下でめちゃくちゃ寒いです。
alt
振り返ると宿泊したホテルベル鐘山と富士山が見えます。
奥さんは、あのホテルの中の布団でまだぬくぬくしています。
alt
ホテルの裏側に川が流れていてちょっと良い雰囲気になっています。
alt
清流とあんずさん。
落ち葉が沢山であんずさん大喜びでクンクンしていました。
朝のさんぽ大満足な様子です。
alt
部屋に戻ると朝食「いってらっしゃい飯」が用意されていました。
しかし面白いネーミングです。alt
寿の栗きんとんやかまぼこに伊達巻、田作りなどお正月らしくて楽しめました。
alt
本日のあんずさんは赤いスタジャンです。毎度の事ですが諦め顔です。
alt
ホテルをチェックアウトして、
すぐ近くの道の駅に立ち寄ってお土産を買いました。
alt
お土産を買ったら福引2回引けるとの事で、今年初めの運試しに挑戦しました。
alt
結果は・・・参加賞と5等の北富士のたまごと北海道産じゃがいも!
旅行先でタマゴって割らずに家まで帰れるかが運試しって事?
無事割らずに家まで帰れました。
alt
富士五湖周辺の予定していたわんこ連れ観光地は昨日全て回ってしまったので、
本日は御殿場アウトレットモールの隣にあるDOGDEPT御殿場店」に行きました。
あんずさんと自分がお気に入りのブランドの店舗です。
富士五湖道路を使って30分位で行ける距離なんですが、アウトレットモールの駐車場待ち渋滞で1時間位掛かりました。
因みに昨日の服はこちらのブランド、今日のスタジャンは全く関係なし。
着る順番間違えたかな。
alt
自分がDOGDEPTパーカーやキャップ被っていたので、店員さん売り込みが熱心でした。
ちょっとした小物だけ買う予定でしたが、奥さんがおさんぽバックを買い替えたいと言って新しいおさんぽバック購入しました。
5,000円以上買い物したので、ドッグラン無料で利用出来ました。
alt
建物正面のランはちょっと狭いのと日陰で寒いなぁ~と思っていたら、
こんな看板が・・・屋上があるの?
alt
屋上へGO!
alt
残念ながら富士山は雲に隠れてしまっていますが、360度の展望で開放感バッチリです。
しかも日当たり良好でとても暖かいです。
alt
あんずさん旅行中3回目のランです。
全面ゴムマット敷きなので脚に優しいです。
alt
因みにこちらのお店で購入したのは、柴犬SAVING THE HOUSEのボードとワッペン。
2月頃に納車予定の新しいキャンバスちゃん用の柴犬TRANSITのステッカー。
あと奥さんご希望の新しいおさんぽバックです。
alt
お正月なのでセールをやっていて、こちらの長袖シャツ30%OFFで買うか悩んでいたら、優しい奥様が今回の旅行の企画・運営のご褒美に買ってくれました。
素晴らしい奥様です。(ちゃんと書きましたよ!)
alt
昼頃、御殿場を出発して八王子の奥さんの実家に年始の挨拶に立ち寄ります。
東名高速から圏央道ルートで走ります。
ほぼ渋滞も無く圏央道の厚木PAで軽く昼食を取ります。
alt
PAのグリーンゾーンでクンクンタイム中!
alt
圏央道高尾ICで下りて5分位のマンションに奥さんのお母さんが済んでいます。
渋滞に掴まらなかったので2時半過ぎには到着出来ました。
近所のコインパーキングに車を停めてさんぽしながら向かいます。
あんずさんずっと車なので、さんぽが楽しくてしょうがない感じです。
alt
あんずさんお義母さんには我が家で何度も会っていますが、
今回初めて八王子の家に来ました。緊張するかと思えばさっさとソファー見つけて、
自分の居場所確保していました。
alt
着いてから帰るまでソファーでずっとまったりモード。
ひじ掛けが丁度良いあご置き場になっていました。
alt
午後7時頃実家を後にして自宅に向かいました。
中央道も首都高速も渋滞全く無しで、午後9時前には自宅に到着しました。
あんずさん自宅に付いて安心したのか、珍しく自分からごはんの催促してきました
。あんずさん今回の旅行楽しんで貰えましたか?二日間お疲れ様でした。
alt
愛車のロッキーちゃんもお疲れ様でした。
もうすぐ三年目の車検ですが、ロッキーちゃんで出掛けた思いでが色々増えて来ました。
alt
我が家の柴わんこ「あんず」さんとの旅行、
「あんずとお出掛け大作戦!」は以上になります。
皆さん最後までお付き合いありがとうございました。
Posted at 2023/01/04 14:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 柴わんこ | 日記
2023年01月02日 イイね!

あんずとお出掛け大作戦in山梨! 1日目

あんずとお出掛け大作戦in山梨! 1日目
1月2日と3日の一泊で
「あんずとお出掛け大作戦in山梨!」を決行しました。

只今AM6:00です。ロッキーちゃんに荷物を積み込んで出発準備中です。
alt
あんずさんも先日買った、カフェのスタッフユニホームに着替えて準備万端です。
alt
早目に出たので都内もガラガラで順調に談合坂SAに到着です。
alt
談合坂SAにはドッグランが併設されています。
入口がプレハブ小屋になっているのがちょっと変わっています。
alt
こちらのドックラン全面人口芝張りです。
わんこの足元にも優しいし、何より脚が汚れません。
alt
SA併設のドッグランの中では最高に快適です。
朝一の為か利用者も少なくてのびのび楽しめました。
alt
山梨県、最初の目的地に到着です。
真正面に雄大な富士山がお出迎えです。
alt
最初の目的地は「西湖いやしの里 根場」です。
alt
古民家が立ち並ぶ昔ながらの風景です。
あんずさんは建物の中には入れませんが街並みを散策出来ます。
alt
古民家と富士山。
alt
あんずさんにはあんまり面白く無いようです。
そろそろ次に行きましょう。
alt
お次は山中湖の側にある「ダラスヴィレッジ」に立ち寄ります。
alt
こちらで昼食にします。
「ダラスヴィレッジ」さんはわんこ連れでも室内で食事が出来ます。
あんずさんも一緒に入れて嬉しそうです。
alt
こちらではBBQも出来ます。
奥様から折角のお正月旅行なので、奮発して美味しい物を食べようと提案があり。
黒毛和牛のステーキにしました。
alt
早速焼き焼きします。肉のボリューム感半端ないです。
焼き過ぎない様に注意します。
alt
大きすぎて半分にカットしないとお皿に載りません。
柔らかくて口の中でとろける感じで凄く美味しかったです。
お腹パンパンです。
alt
食後は併設されてるドッグランを利用します。あんずさん本日2回目のランです。
こちらは全面芝のランです。
alt
誰も居ないので貸し切りです。
日当たりも良くて、あんずさんも楽しそうに歩き回ってます。
alt
午後はこちらに立ち寄りました。
河口湖にある「北原ミュージアム」です。
鉄人28号が入口お出迎えです。
バギーに乗ってあんずさんも一緒に見学出来ます。
alt
来館記念撮影スポットにはウッディーとベティちゃんがお出迎え。
alt
見学後は河口湖の畔まで降りて散策しました。
alt
駐車場でロッキーちゃんと富士山を撮ったら、ボンネットに逆さ富士が写ってました。
alt
あんずさんも色々回ってお疲れ気味なので、ちょっと早いですが3時過ぎに
本日の宿泊先「ホテルベル鐘山」さんにチェックインしました。
こちらのホテルさんわんこ連れのプランがあって、
お正月のトップシーズンでも夕・朝食付きで一人11,000円位で泊まれました。
alt
格安なのでお部屋の広さはそれなりですが、ケージが用意されていたり。
部屋が乾燥しない様にオイルヒーターが用意されていたり。
細かな気遣いが感じられます。
alt
あんずさんもお部屋気に入ったようです。
alt
夕食までまったりゴロゴロしました。
こちらのホテル、夕食を部屋まで届けてもらう事も出来ます。
わんこ連れには周りを気にせずゆっくり食事出来るのでうれしいサービスです。
「おかえりなさい飯」と呼ばれる夕食です。
とてもボリュームがあってお腹いっぱいになりました。
alt
食後はあんずさんをさんぽに連れて行きます。
alt
外は街灯も少ないので真っ暗です。
しかも超寒いです。あんずさん中々おトイレしてくれなくて寒くて大変でした。
alt
部屋に戻ってあんずさんごはんタイムです。
いつもは環境が変わると中々ごはん食べないのに、今日は珍しく素直に食べ始めました。凄くリラックスしている様です。
alt
お腹もいっぱいになって満足したのか、あんずさんウトウトしはじめました。
自分達も一日動き回って疲れたので本日は早目に寝ます。
alt
皆さん、おやすみなさい。
Posted at 2023/01/04 14:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 柴わんこ | 日記

プロフィール

ろしあんねずみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ディスプレイ・オーディオ・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 08:21:51
車庫入れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:17:42

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ぶらっきー (ダイハツ ロッキー)
ダイハツ ロッキー(黒)に 乗り換えました! 我が家での愛称はブラックのロッキーなので、 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ブログに書き込みましたが、とある事情で我が家で所有する事になりました。 出来るだけ末永く ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さんの買い物用の車です。 旧型キャンバス G“ブラックインテリア リミテッド SA I ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アルバムの写真を整理していたら、 昔乗っていた車の写真が色々出て来ました。 こちらは「エ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation