• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろしあんねずみのブログ一覧

2023年09月25日 イイね!

30回目の記念日!!

30回目の記念日!!私事ですが、昨日25日は、30回目の結婚記念日でした。

ケーキを食べて家内と二人でプチお祝いしました。
alt
これからも身体に気を付けて二人で仲良くやって行きたいと思います。
Posted at 2023/09/26 18:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年09月16日 イイね!

作業⑤ 後方ドラレコカメラの再利用!

作業⑤ 後方ドラレコカメラの再利用!NOTEの装備を確認していてある事に気が付きました。

ドラレコが前方のみで後方の録画カメラがありません。
安全上やはり後方録画もあった方が安心です。

ふと前のムーヴキャンバスで使っていた後方ドラレコカメラの事を思い出しました。
ガラクタ箱を探してみると取り外したカメラを見つけました。
こちらを再利用して取り付ける事にします。
alt
ダイソーで取付に必要な材料を購入して来ました。
alt
取り付け位置はこちらの場所にしました。
購入した両面テープで本体を固定しました。
alt
室内側からはこんな感じです。
カメラが気にならない様に運転席の真後ろに設置しました。
alt
キャンバスに取付けていた時の暗所での映像です。
かなり鮮明に映ります。
alt
取り急ぎで取り付けましたので、配線等は後日ゆっくりと綺麗に取り回したいと思います。
後方ドラレコカメラも付いたのでひと安心です。

Posted at 2023/09/16 18:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年09月16日 イイね!

作業④ 車の確認!!!!

作業④ 車の確認!!!!
従弟から譲り受けた
「NOTE e-POWER NISMO S」です。

名義変更がまだなので動かせませんが、折角の休日なのでじっくりとどんな車か確認しましょう。
日産 NOTE e-POWER NISMO S 2019年式です。
alt
走行距離31,780㎞
alt
独特のシフトレバー
alt
日産純正ナビMM518D-W
インテリジェントアラウンドビューモニター付き。
純正ドライブレコーダー前方。
ETC車載器。
alt
RACAROではなくNISMO専用スエード調スポーツシート仕様です。
インテリジェントルームミラー付き。
alt
インテリジェントクルーズコントロール付き。
NISMOフロアマット。
alt
コムテックドライビング・セーフティ・センサー807LV。
alt
純正16インチアルミホイール。
alt
NISMO Sのエンブレム 拘ってSを選んだんだと思います。
alt
やっぱり車好きな従弟だけあって「NISMO S」の中で、
オプションが一通り装着されている車両を探して購入したんだと思います。
Posted at 2023/09/16 13:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年09月16日 イイね!

作業③ 車の清掃!!!

作業③ 車の清掃!!!車内にバッテリー充電用の電源コードを引いているので序に掃除機で室内を掃除します。

5ヶ月近く乗ってなかったので室内も埃が溜まっています。
特にシートがスウェード調なので縫い目の窪みなどにゴミが目立ちます。
alt
室内満遍なく掃除機をかけます。
alt
シートも綺麗になりました。
alt
フロアーカーペットも綺麗になりました。
alt
ダッシュボードやパネル類も埃が凄かったので、水を絞ったウエスで拭き上げて綺麗にしました。
alt
大分室内スッキリしました。
Posted at 2023/09/16 13:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年09月16日 イイね!

作業② 駐車スペースの確保!!

作業② 駐車スペースの確保!!従弟から譲り受けた「NOTE e-POWER NISMO S」です。
車が一台増えたので駐車スペースを整備します。

息子のキャストがあった頃は3台余裕で停められました。
alt
息子君が家を出てからキャストを停めてあった場所は、
愛犬あんずのドッグランにしてしまいました。
alt
奥さんと色々相談して、ドッグランは絶対残したいので多少キツキツですが、
この配置で駐車する事にしました。
alt
以前にも購入した路面用ラインテープとゴムハンマーを用意します。
alt
NOTE側のラインを新規で貼り付けます。
2台止めの斜め駐車のラインもそのまま残しました。
alt
NOTEの縦ライン。
alt
キャンバス側。
alt
それぞれの間隔はこんな感じ。
ロッキーとキャンバスの間はそれぞれ大きめにドアが開けられます。
キャンバスとNOTEの間は、一段階目のドアのストッパー位置までNOTEのドアが開けられます。
alt
NOTEの助手席側はドッグランのフェンスを少し移動して開閉スペースを確保しました。
序でに洗車道具の保管ケースも写真の位置に移動して取り出しやすくしました。
alt
キャンバスが出るとこんな感じ。
これで何とか駐車場借りなくて済みそうです。
alt

Posted at 2023/09/16 13:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

ろしあんねずみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

ディスプレイ・オーディオ・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 08:21:51
車庫入れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:17:42

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ぶらっきー (ダイハツ ロッキー)
ダイハツ ロッキー(黒)に 乗り換えました! 我が家での愛称はブラックのロッキーなので、 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ブログに書き込みましたが、とある事情で我が家で所有する事になりました。 出来るだけ末永く ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さんの買い物用の車です。 旧型キャンバス G“ブラックインテリア リミテッド SA I ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アルバムの写真を整理していたら、 昔乗っていた車の写真が色々出て来ました。 こちらは「エ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation