• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みひろ♪の"8さん" [マツダ CX-8]

パーツレビュー

2023年7月10日

makita AS180DZ 18V 充電エアダスタ  

評価:
5
makita AS180DZ 18V 充電エアダスタ
子供ちゃんがついに?学校で流行っていたインフルAを発症してしまいまして、久しぶりに晴れた日曜日でしたが予定していた作業はすべてキャンセル…

まあ、こればかりは致し方ないので看病の合間にパーツレビューを編集しました😥


我が家のmakitaファミリーの中であまり頻繁に登場しないのはこのダスターさんです😅


活躍する洗車ネタも普段はアップしない私ですし、他の作業でもあの時は使えば良かったのに…と、後で思い出すくらい影が薄い存在です💧


とは言え、性能はかなりですよ✨
数値的には最大で風圧29.7kPaあったり、、というかコンプレッサーのエアツールに近い攻撃力があります。

だいたいエアダスターの性能表示は風力や風圧以外にも、風速や風量、回転数であったりしますから比較は非常にし辛く、風が当たる面積や距離でも変わりますから判断は難しいのです💧


購入にあたっては、国内メーカー品と中国製品の充電式やケーブルタイプを比較し、価格はもちろん、取り回し易さや洗車時の感電なども考慮して充電式の中から性能の高いものを数点choiceしました。

最終的に他と比較してかなり高額でしたが、性能面とmakitaさんのバッテリーを使い回せる方が良いと思いこちらに。

ちなみに、経験された方ならご承知のとおり、中国メーカー品の困る面として(地域のゴミ捨てルールにより差異はあるかと思いますが)主にモバイルバッテリーやmakitaさんの互換バッテリーなど、廃棄となった場合はバッテリー単体では処分を受けて貰えない(外せない仕様の充電式家電を除いて)面倒がありますね。


このダスターさん、お仕事で使う人以外だと費用対効果は使用頻度にも寄ると思いますが、およそ一生使えるので不問とします。


気になる作動音は整備工場のあの音です。

動力音よりエアのシャー‼️とかシュパー‼️って音が凄いです。

モーターと吸い込みの騒音は、、うーん、ドローンに近いでしょうか。。




【島道具オリジナルセット】 マキタ AS180DZ 18V 充電エアダスタ(本体のみ)+トートバッグ ツールバッグ 【AS180DZ+831253-8】コードレス ◆ https://r10.to/hUaJA1
  • 各部の名称💁‍♀️

    トリガーの引く量でモーターの回転数を制御できます。
  • 他の所有するマキタさんでも当たり前に付いているライトですが、実はこれ、ないとかなり不便です。
  • ロックボタンを押したままトリガーを引き指の力を抜くとロック状態となり、再度トリガーを引くと解除。
  • こちらもマキタさんではお馴染みのパワーレベル表示。

    デザイン性より視認性優先です。
  • こちらは排出側のアタッチメント各種と、右下は粉じん多めで使う吸入側の交換フィルターです。
  • 付属のアタッチメントはいっぱいですが…
  • 広角で吹き飛ばしを行う際はこれですが、使ったことがありません。。
  • 狭く奥まった場所で角度を変えて吹きたい時のフレキアタッチメント。

    長さは80cmです。
  • 吸入側はフィルター付きアタッチメントに交換可能。

    ダスター内はスポンジフィルターが二層あります。
  • 上記の説明ページ。
  • 図の上側は空気入れ用。

    下側は吸入側を利用する際のアタッチメントです。
  • ベントホースを取り付けるとこのようになります。
  • これは布団圧縮袋のエア抜き用です。

    未だに使ったことがないのですが、出番はあるかな…
  • ロングノズルはオプションですが、エンジンルームやガラスの枠に挟まったゴミはこちらがあると楽です。
  • ロングノズルはノズル13の裏から差し込み、ノズル13をダスターと接続して使用します。
購入価格22,220 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※価格はmakitaツールバッグとセット。バッテリーはもちろん別ですが、ダスター、バッグ共に単品の価格と比較すれば当時かなり安かったと思います。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

makita / 充電式ブロワ

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:294件

makita / エアコンプレッサ

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:52件

makita / ブロワ UB1103(無段変速)

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:18件

makita / ブロワ

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:178件

Meltec / 大自工業 / タンク付きエアーコンプレッサー / FT-35P

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:22件

TAKAGI / 高儀 / EARTH MAN エアーコンプレッサー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

MAYTON Nova Maxエアダスター

評価: ★★★★★

AutoExe Member Brace Set / メンバーブレースセット

評価: ★★★★

エンラージ商事 オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールド

評価: ★★★★★

RECHARGE / 中村屋 EGR制限プレート

評価: ★★★★★

マツダ(純正) デイライトキット

評価: ★★★★★

三菱電機 CR2025

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月10日 6:51
ココナッツサブレにこんな個包装の仕様があるの知りませんでした‥‥ではなく、こんなアイテムまでお持ちとはさすが、みひろ。さんです。時々コイン洗車場の掃除機にブロアー機能があるやつがあって、吸うより飛ばす方が効率がいいことありますね。枯葉を飛ばすブロアーよりも緻密で強力そうですね。😄
コメントへの返答
2023年7月10日 19:59
こんばんは🌸

そこに触れて下さるのはyukiさんくらいかも?とか思ってたら…ありがとうございます😭

ココナッツらしい香りがバターの風味と相まって、鼻を抜ける濃厚な香りとふんわりとした甘味が口の中に広がります✨

あ、ダスターの話しでしたね😅
そうそう、クリーナーが吸いきれない場所なら飛ばしてしまえ!みたい使い方とか、隙間の水分がサビを招いたりするのを防ぐ事が出来ますよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2023年7月10日 21:31
ココナッツサブレといえば、モンドセレクションマークがデカデカと描かれていた細長いパッケージが印象深いですが、仮面ライダースナックに対抗して人造人間キカイダーカード出してたの知ってますか?
キカイダーのサイドマシンはカワサキが本気で作ったサイドカーですから、みんカラに相応しい話題?なんちゃって😊
コメントへの返答
2023年7月11日 0:14
うう、キカイダーがいまいちよく分からない私ですが、ユキさんの熱い想いだけはヒシヒシと…😅

てか、難しい繋がりが華麗にコーナーを立ち上がって見事に導き出されましたね✨


そう言えば、モンドセレクション受賞のパッケージは見たことあります❗️さっすがココナッツサブレ⭐️

昔のメーカーはNISSINさんじゃなかったような…💡

2023年7月11日 7:02
訂正。モンドセレクション、キカイダーカードは、日清製菓のバターココナッツの方でした。🙏
ココナッツサブレとバターココナッツはよく間違えられるらしいです。
ココナッツサブレは昔はシスコでしたね。シスコが日清食品グループの日清シスコになったようですが、日清製菓は日清食品とは無関係らしいです。
ややこしい。🙀
コメントへの返答
2023年7月11日 10:54
何だかココナッツ系のお話が美味しくも複雑になってきましたね😆

私なんて全然判ってませんから、色々と教えていただいてちょっと楽しくもあったりします♪✨

日清食品は変なCMの会社ってことくらいしか浮かびませんけど、サブレのNISSINマークが似てる気がしてたら、色も赤と青で違ってたり…いやー、勘違いばかり😹

プロフィール

「@黒ちゃん@A91 さん

きっと自慢のパパなんでしょうね🥰」
何シテル?   08/16 13:34
みひろです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪( ´▽`) 現在はいつも火山灰の降る地域在住です(>_<)イヤー 所有したクルマは勿体ないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK ウォーターアボイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 03:27:10
BLITZアドバンスパワー・コア部の固定変更&エアフロセンサー清掃など… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:17:40
【トゥインゴ】スピーカー換装&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:28:41

愛車一覧

マツダ CX-8 8さん (マツダ CX-8)
ディーラー勤務以来、お久しぶりのマツダです💕 家族優先でありながら走ることも楽しめそ ...
ルノー トゥインゴ トゥインゴさん (ルノー トゥインゴ)
ミニオンズ(ボブ)好きな相方さんの普段乗りです♪♪ トゥインゴさんはリアENGレイアウ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 チェイサー ツアラーV MT… やっと、写真が見つかったのでアップします ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
息子が赤ん坊の頃に2年くらい乗ってました。 過去のフィットと共通で大変シートの出来が良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation