• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みひろ♪の"8さん" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年10月24日

足周りのサスやダンパー、各軸受やブッシュ、可動部などをメンテします。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
たまには自然光の下、ゆっくり作業をしたいと思いながら、相変わらず時間貧乏な私…やはり今回も夕方から夜間に突入💧

シリコンルブのパーツレビューに記載した通り、不調に関連していそうなフロント足回りや操舵関連メインでメンテします。

8さんは電ステなので、軸受けや回転部からのハンドルへの戻りはリニアでないかも知れませんが、台風後の腐食や調子も気になりますし、やらないより良いと思います。

なお、タイヤの空気圧は調整済みです。


作業準備として前後左右それぞれジャッキアップしてタイヤを外します。
ついでにホイールナットをラグナットから先日仕入れたRaysさんの物に交換します。
2
3
フロントタイロッドエンド軸受け部分です。

中心にルブ、ブッシュにラバープロテクタントを吹きます。

ストッパーピン付近のサビにはレノバスプレーを使用。
4
車高調のアッパーは回転部分の隙間にルブ、念のためスプリングラバーにラバープロテクタントを吹き付けます。
5
ついでにブレーキのピンブーツにはラバープロテクタントを吹きます。

ブレーキホースや手の届く範囲でその他ゴム類にも。

ブレーキ関連部品にルブが飛散しないよう
注意します。
6
ドライブシャフトのブーツにもラバープロテクタントを吹きます。
スタビリンクにはレノバスプレーも。
7
車高調のアッパー上部回転軸にルブを、ラバーにはラバープロテクタントを吹きます。
8
念のためリアもリンクやスプリングラバー、可動部の軸受け、マフラーハンガーなどゴムや樹脂の部分、各種サビの発生箇所にそれぞれを吹き付けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

i-DM ステージ解除 裏コマンド

難易度:

あるある漏れ?

難易度:

テールランプの傷修復

難易度:

右ドアミラーアクチュエーター故障(50,216km)

難易度:

ノーマルタイヤ換装

難易度:

フロアカーペット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Rong さん、こんばんは⭐️
あちこちに書いてしまいすみません🙇

軽い異音程度ならレバー比で前後差をやり直すのも手間ですし、リアのスプリングにラバーサイレンサーを装着しちゃってもいいかも知れませんね😅」
何シテル?   06/18 02:13
みひろです。 ※当初のハンネ?はHIRO13Kでした。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪( ´▽`) 現在はいつも火山灰の降る地域在住です(>_<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:03:03
【トゥインゴ】スピーカー換装&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:28:41
DTE SYSTEMS PedalBox+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:46:52

愛車一覧

マツダ CX-8 8さん (マツダ CX-8)
ディーラー勤務以来、お久しぶりのマツダです💕 家族優先でありながら走ることも楽しめそ ...
ルノー トゥインゴ トゥインゴさん (ルノー トゥインゴ)
ミニオンズ(ボブ)好きな相方さんの普段乗りです♪♪ トゥインゴさんはリアENGレイアウ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 チェイサー ツアラーV MT… やっと、写真が見つかったのでアップします ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
息子が赤ん坊の頃に2年くらい乗ってました。 過去のフィットと共通で大変シートの出来が良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation