• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
みひろ♪の"8さん" [マツダ CX-8]
DIYスタビリンク(リア)作業
2
部分を切り取った手帳の表現では淡々としている様に見える準備作業ですが、実はこれが毎回すごく手間だったりします😭<br />
<br />
<br />
リア側をジャッキアップする作業ではフロントタイヤが片側の支点(ブレーキロック無し)となり、自宅ピットの勾配もありますのでリア側に設置したリジットからの落下防止にスロープをフロントに敷きます。<br />
※フロントブレーキはシートとブレーキペダルの間に棒などを挟んでおいてロックさせられますが、ブレーキランプ等が点灯したままとなるため短時間の作業向きです。<br />
<br />
4輪を外す必要がなければ前後リジットは手間ですし、準備の工程上でもこちらの方が安定しています。<br />
<br />
<br />
http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2909065/10471242/parts.aspx<br />
部分を切り取った手帳の表現では淡々としている様に見える準備作業ですが、実はこれが毎回すごく手間だったりします😭


リア側をジャッキアップする作業ではフロントタイヤが片側の支点(ブレーキロック無し)となり、自宅ピットの勾配もありますのでリア側に設置したリジットからの落下防止にスロープをフロントに敷きます。
※フロントブレーキはシートとブレーキペダルの間に棒などを挟んでおいてロックさせられますが、ブレーキランプ等が点灯したままとなるため短時間の作業向きです。

4輪を外す必要がなければ前後リジットは手間ですし、準備の工程上でもこちらの方が安定しています。


http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2909065/10471242/parts.aspx
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2023年09月23日

プロフィール

「@Rong さん、こんばんは⭐️
あちこちに書いてしまいすみません🙇

軽い異音程度ならレバー比で前後差をやり直すのも手間ですし、リアのスプリングにラバーサイレンサーを装着しちゃってもいいかも知れませんね😅」
何シテル?   06/18 02:13
みひろです。 ※当初のハンネ?はHIRO13Kでした。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪( ´▽`) 現在はいつも火山灰の降る地域在住です(>_<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:03:03
【トゥインゴ】スピーカー換装&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:28:41
DTE SYSTEMS PedalBox+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:46:52

愛車一覧

マツダ CX-8 8さん (マツダ CX-8)
ディーラー勤務以来、お久しぶりのマツダです💕 家族優先でありながら走ることも楽しめそ ...
ルノー トゥインゴ トゥインゴさん (ルノー トゥインゴ)
ミニオンズ(ボブ)好きな相方さんの普段乗りです♪♪ トゥインゴさんはリアENGレイアウ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 チェイサー ツアラーV MT… やっと、写真が見つかったのでアップします ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
息子が赤ん坊の頃に2年くらい乗ってました。 過去のフィットと共通で大変シートの出来が良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation