• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月31日

バッテリー上がり②

バッテリー上がり② 昨日から西日本では結構まとまった雨が降って、
暑さも一息ついたという感じです。

先週Fのバッテリーが検査から戻ってきたので、
車両に取り付けるついでにどこか配線がショートしていないか
チェックしてみました。

自分でつけたナビとETCが怪しいと思っていました。
どちらも、圧着式コネクターでデッキの裏から主電源とアクセサリー電源を
とっていて、最近動作が不安定(車がはねると電源が落ちる)だったのです。

純正のデッキを外して裏の配線を見てみると・・・

ありゃりゃ、圧着式コネクターから配線が抜けかかっている。
こんなので良く今まで動いていたものだ。

ほんとはヒューズボックスから取ってきたほうがいいのでしょうが、
とりあえず今回は再固定しなおし。

ついでにナビの配線をコンソールボックスの中を通して
コードレス風にしました。

でもあせってコンソールのほうに穴を開けてしまった・・。

tfujitaさんがルーバーのほうに穴を開けていらっしゃいましたが、
そのほうが正解でしょう・・。

整備記録に少しだけ写真を載せました。

1週間経過しましたが、今のところバッテリーは好調です。
ブログ一覧 | MGF | クルマ
Posted at 2007/08/31 13:39:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏だ! ジェットスキーだ~!
新兵衛さん

6月3日の夜は海鮮丼 ...
どんみみさん

6/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Birthday presents ...
プレアデス0621さん

【シェアスタイル】30系アルヴェル ...
株式会社シェアスタイルさん

一喜一憂
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年8月31日 19:10
こんばんは
圧着コネクターは私も愛用してますがプロに言わせると使用しない方が良いと言ってました
配線の太さとコネクターの選定を間違うと駄目ですよね・・・
コメントへの返答
2007年8月31日 21:39
f motionさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

どうも配線が細すぎて、引っ張られて抜けかかっていたみたいです。

ドナーの方も皮膜が一部切れてしまうのでムムム・・ですね。
2007年9月4日 9:52
おはようございます。

抜けかかってましたか。分かって不幸中の幸い?だったのかもしれませんね。
私もETCは、同じ方法でつけていますが、見直したほうがいいかもしれませんね。万が一バーが上がらなかったら・・・・、転ばぬ先の杖と申しますから。
コメントへの返答
2007年9月4日 21:56
MGF森蔵さんこんにちは。
コメントありがとうございました。

圧着式コネクターも、揺れたり動いたりしないところに取り付ければいいと思うのですが、デッキの裏である程度の振動があったみたいです・・・。

ETCは、カードの入れ忘れでバーに激突しそうになったことが何度かありました(>_<)・・

プロフィール

倉敷でMGFをころがしています。乗り始めて10年になりますが、いつ乗っても気持ちがいい車ですよね! お近くで見かけたらぜひ声かけてくださいね(^。^) オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

はずしたドライブシャフトの疲労状況。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 15:37:12
【'19.11.2編集:故障でなく】エラー:トランスミッション バッグギア使用不可【忘備録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 05:51:27
MGTF モデルヒストリー 
カテゴリ:MGFを詳しく知りたいっ!
2008/09/12 23:34:47
 

愛車一覧

MG MGF MG MGF
1997年の冬。 信号待ちをしていると目の前をなんともいえない素適な色のオープンカーが走 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
嫁&子供が普段乗りに使っています。 どノーマルですが、海へ山へと活躍しています。 2L4 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation