• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たかPの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

車高調取り付け~!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検が終わったばっかりですが、車高調つけました!
(取り付けたのは10月7日土曜日)
ほんとはBlitzのZZ-Rをつける気満々だったのですが、バネレートがサーキット向きじゃないのでバネも買わないとなー…って思ってたところ、レーザーラモン、、、じゃないRG(Racing Gear)さんのHSダンパーと言うやつが安価でバネレート選べるということで、半ば衝動買い的に購入してみましたwww

バネはサーキット向けのセットで、フロント10kg/mm、リア12kg/mmです!

減衰調整は15段です。
2
1年くらい前に、SHOWAのダンパーに交換してたので、要領は分かってたのでサクサクッとイケましたww

詳しくは、SHOWAのダンパー交換の整備手帳へ。
こっちに各種ボルトの締め付けトルクとか詳しく載せてます。↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112635/car/3018793/7123013/note.aspx

各ボルトナットの締め付けトルクとか、整備手帳に書いておくと案外役に立つのよねん👀
3
フロントの比較です。
4
バネは遊びのない&プリロードほぼゼロの状態としました。
図示したロックシート間距離は、左右共に65mmで一旦取り付け。(吊るしでこの数値でした)
5
分かりづらいけど、減衰調節ツマミです。
フロントは倒立なので、エンジンルームじゃなくて下側(ロワアーム側)に付けます。
走行中に外れると二度と帰らぬ人(帰らぬツマミ?)になるので、固定のイモネジは低強度のロックタイト付けときました👀

このノブ、かなりチャッチイ作りでしたwww

イモネジを六角レンチで締め付けるのですが、フロントはロワブラケット内での作業になるのでなかなか上手く締め付けられず、イライラしながらやってましたwww
ここで結構な時間を取られました😅💦
いやはや予想GUY

なんとか取り付け終わったあと、ブラケットを分解すれば良かったことに気づきました(((o(*゚▽゚*)o)))
6
はい、付きました👀
7
リアもサクッと比較。
8

こちらもプリロードほぼゼロ、図示したロックシート間距離は、左右共に42mmで一旦取り付け。(こちらも吊るしの状態です)
9
リアの減衰調整ツマミは、内装を少しカットしてラゲッジスペースにこんにちはさせました。
横Gで荷物が干渉したりしたら壊れるのかしら👀👀👀
10
はい、付きました👀
11
今回は3時間ほどで取り付け完了(*`・ω・)ゞ
減衰調整ツマミに遊ばれる時間がなければもうちょっと早かったなwww

・・・
さて、近所をクルッと回って車高測定です。
車高は、地面からホイールアーチの頂点までの距離で測りました。

結果、SHOWAのダンパーの時との比較でフロント14mm・リア3mm車高が上がってました。
(なんだかアンバランスw)
なので、ここからフロント20mm・リア8mm下がるように調整しました。(つまり、SHOWAダンパー比で、フロント6mm、リア5mm下げるセッティングですね。)

SHOWAダンパーがカタログスペックで、純正比-15mmなので、だいたい前後とも純正比-20mm程度にセットしたことになります。

HKSのハイパーマックスのページにレバー比載ってたので参考にしました👀
ZC6/ZN6のレバー比は、フロント1.06・リア1.28とのこと👀

プリロードは変えずに、ロックシート間の距離で調整。
12
とりあえず140kmほど乗りましたが、取り付けてすぐと比べて、角が取れてきた感じはあります。
バネレート高めなので、かなり固くはなりましたが、思ってたよりはマイルドな気がしてますww
慣らし中なので、減衰最弱にしてる影響もあるかもしれません。

あとは、サーキットでどんな感じか!!

走行距離:19,870kmくらい

以上!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤスタビリンク補修

難易度:

スタビリンク(フロント)交換

難易度:

... さて、 タィヤ の 検分 をば。

難易度: ★★

フロントスプリング交換&車高調整

難易度:

BRZのサスペンション交換♪ 後編

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月11日 22:31
いつもフォローありがとうございます
自分も車高調に先月にしました
ストリート向きのだけど・・・自分は峠なんで
サーキットでのスポーツ走行が楽しみですね
コメントへの返答
2023年10月11日 23:48
こちらこそありがとうございます(*^^*)
走るステージに合わせられるのが車高調のいい所ですね。
弄るパラメーター増えて大変ですけどww

プロフィール

「皆さま地震大丈夫ですか?」
何シテル?   03/16 23:48
@たかPです。よろしくお願いします。 BRZオーナーになりました。 サーキットで基本から学び直すつもりで「そんなにパワーのないRWD」であるBRZに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 4S 245/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:47:14
エアバッグカットオフスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 00:07:02
強化エンジン/ミッションマウントへ交換 ~① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:30:51

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2020年10月11日納車。 ちょうど台風14号が直撃しそうな予報でしたが、うまいこと ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STI(B型GRB)です!
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の車です。 我が家のファミリーカーです。 これがあるおかげで私はスポーツカーに乗れてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation