
さて、お互い注射二回目💉終了しましたし、県を跨いでの移動も出来る様になりましたので、2年ぶり位に親友とドライブに出かけました(^-^)‼️
(マスクや消毒等感染予防に気をつけながらm(_ _)m)
しかし‼️
久々でも二人とも雨男なのは変わりなく
此方の写真では雨☔️はまだですが、間もなく降り出しました(^◇^;)
確かこの日の此方の地域は夜になってから降り出す予報なのに❗️
雨雲レーダーでも雨雲映ってないのに、何故‼️❓
それはさておき、お昼の時間になりましたので、此方のお店

『たくみ庵』
で、蕎麦をいただきました(^^)♪
若い頃は蕎麦は余り好きでは無かったのですが、何故か蕎麦湯にはまってから蕎麦が好きなり、オッさん二人旅の親友とのお昼は蕎麦屋さんが多くなりました(^^)
奥側が親友の頼んだ「天盛り」
手前側は私が頼んだ「天ざる」
違いは海苔が乗ってるか乗ってないかかな?
蕎麦はそのまま食べて良し、塩を少しかけて食べてもよし、勿論つゆにつけて食べて良し👍
美味しく頂きましたm(_ _)m
因みに、私は蕎麦湯も好きでして、つゆに入れて割って飲むのも良いですが、蕎麦湯をそのまま飲むのが好きです(^。^)
しかしながら、この時期の天ぷらは少し気をつけねばなりませんでした(⌒-⌒; )
私、キノコ🍄が苦手でして、食べれなくは無いのですが、余り美味しいと思っていただけないのですm(_ _)m
この時も舞茸の天ぷらが登場しました(⌒-⌒; )
一口サイズなら何とかなりますが、とても大きいサイズでしたので、親友に食べていただきましまm(_ _)m
あっ、なめこは大好きです!
エリンギのバターソテーは最近何とか美味しいと思って食べれる様になりました(^^)
しかし、キノコ全般🍄独特の食感がまだ苦手でして、今後も少しずつ精進しますm(_ _)m
少し話しが逸れてしまいましたが(⌒-⌒; )、今回到着した場所はコチラ❗️

駐車場に龍虎の展示物がありました

以前来た時には無かった様な…

『龍頭の滝』
紅葉🍁のピークは過ぎてますね(^^)
しかしながら、オッさん二人にとっては目的地はあくまで「ドライブするついで」なので大丈夫です👌
龍頭の次は此方‼️

日本三名瀑の一つ栃木県『華厳の滝』

無理くり撮った「紅葉🍁と黎紺B4」(⌒-⌒; )
ピークが過ぎてましたので、中々紅葉が残ってる場所が少なかったです。
ボディの色は黒にしか見えないですが、一応紺色になりますm(_ _)m
因みに、他の二つの滝も過去にドライブで訪れてまして

茨城県『袋田の滝』

和歌山県『那智の滝』
皆様方も一度観て観るのをオススメ致します(^-^)
この日は『華厳の滝』をラストに帰路につきました。
二年ぶり位の再会でしたので、ドライブしながらの車内での会話がかなり盛り上がりました(^_^)
追記
この日一番驚いたのはコチラ‼️
親友のクルマが「エスティマ」からワーゲンの「アルテオン」に変わってたー‼️
Posted at 2021/11/22 18:05:56 | |
トラックバック(0)