• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki017の"レンジくん" [ランドローバー レンジローバー]

整備手帳

作業日:2020年1月27日

【油圧低下警告灯トラブル】①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
2019年、年の瀬も押し迫った12/28のこと。
"Oil Pressure Low"という表示と共に油圧低下警告灯が点灯。
エンジン掛けて直ぐには点灯しない。ある程度温まると点灯し、消えたり点いたりしながら最終的には点灯状態に。
エンジン回転数を上げてやると消える。
https://www.youtube.com/watch?v=-yA7X7WpflQ

ここからまた苦悩は始まった・・・

まず、Closed SNS (2nd RR SNS) にて症状を動画と共に報告してみる。
すると先人達から幾つかの確認項目が提示された。

・オイルポンプの故障
・オイルプレッシャースイッチの故障
・エアフロの故障

オイルポンプの故障・・・というのはUKなどの海外BBSでいくつか事例が有り、オイルポンプのギアが割れて破損し、油圧が低下する・・・というもの。
このため、2ndレンジ用のポンプギアリペアキットなるものまで販売されている。
ただ、ポンプギアが破損した場合、異音が発生することが多く、そのような状況ではないため、オイルポンプでは無いと考えていた。>その後、先人より異音の出ないオイルポンプ破損も有ることを聞く。

オイルプレッシャースイッチに関しては、一見で見えない位置に取付されているため、交換が非常に面倒になる。パーツ自体は安価な類なので、供給元の良し悪しを調べて、とりあえず発注することに。
2
12/28-----------
一度、オイル変えてみてどうなるか試してみよっか・・・と突如思い付きで交換を開始。
冬に向かって10W-40にしていたオイルを一旦抜き、20W-50を投入。
これで油圧は大きく変化するはず・・・
変化する証として、しっかりプレッシャースイッチが感知するなら、オイルランプは点かなくなるんじゃないかと。
交換後、約10分間十分暖機。
オイルランプは点かない。(!!!)

更に現状ですぐに確認可能なのはエアフロの数値確認。
暖機時(アイドリング時)の吸気量が20kg/hr(±3)、2500rpmで61kg/hr(±3)かどうか確認する。

アイドリング値 : 21.5
2,500rpm時の値 : 61.1

エアフロは問題無し。

しかし。
オイルランプが再点灯・・・。(-_-;)

また、このエアフロ数値を参照している際に気になったのが、クーラント温度。
暖機後、99℃もしくは100℃で行ったり来たり・・・という感じで推移している。
クーラント自体の機能が低下している可能性もあるので、一度交換してみるか・・・
3
2020/01/27-----------

オイルプレッシャースイッチ(STC4104)がようやく到着したので交換してみる。

実際に交換した01/25(土)は約1時間程度エンジンをアイドリング状態していたにも関わらず、オイル警告灯は点灯せず。
昨日01/26にも数十分だがテストランをしてみたのだが、異音も無く、オイルランプも消えていて問題無さそうだなという印象だった。

一応、もう少し時間を置いて判断してみようと考え、本日アイドリングさせてみたところ、やはり温まるとオイル警告灯が再点灯。回転を上げると消える・・・という状況。
以前と同じだ。

やはりオイルポンプなのだろうか・・・
特に異音は無いのに。
以前、インレットマニフォールドガスケットを交換した時以来の大仕事になりそうな予感が。
それなりに覚悟はしていたが、かなり凹む。
これは復活までしばらく時間が掛かるな・・・(-_-;)

オイルプレッシャースイッチが到着するまで、海外サイトを中心にいくつもの事例を検証してきた。
その中にはオイルパン内のストレーナが詰まって油圧が下がるという事例も少ないが有るらしい。

とりあえず、交換部品を洗い出して、どのくらいの金額になるか・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラシックレンジ 素人がフルコン化(MaxxECU)【その6 ハーネス作成とそ ...

難易度: ★★

リスローン リアメインシールリペア RP-61040

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換とオイルフィルター交換

難易度: ★★

アドブルー補充

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「206 NFU 配線図 http://cvw.jp/b/3121849/47452361/
何シテル?   01/04 16:51
自分のクルマが大好き。 いわゆる"クルマ好き"ではなく、興味のあるクルマしか好きではないという「クルマ好き」。でもってネコ好き(飼い猫はノルウェージャンフォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックレンジ 国産車(トヨタ)のオイルフィルター流用情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 07:32:55
リヤブレーキパッド交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 09:18:42
DIYラッピングシート施工(エアフリー動画有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 15:28:58

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) CCクン (プジョー 206CC (カブリオレ))
2004年にディーラー試乗車(約300km走行済)を新古車として購入。 元々新車で購入 ...
ランドローバー レンジローバー レンジくん (ランドローバー レンジローバー)
1999 Autobiography です。 99発売の車両(50台限定だが28台しか売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation