• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

MLSラストアタック

MLSラストアタック 今日は今シーズンの締めくくりにMLSラストタイムアタックに行ってきました。
もう一つの目的である友人タカさんの5年ぶりサーキット復帰もあり、今日は気合を入れ事前に整備を強化、漏れてた排気の撲滅と、ブレーキダクトの取り付け、先週なべさんに注入してもらった気合でなんとか現状仕様での47秒入りを目指します。


前日排気漏れ修理の為再びキヨシマで作業したところ、エキマニとサポートパイプの位置関係や、フランジに問題があることが分かり、厚めのガスケットと漏れてた蛇腹部分の溶接に踏み切りなんとか漏れを止める事ができました。でもサポートパイプはもうご臨終に近く、また次いつガスケットから漏れ始めるか分かりません(^^;
それでも今までのパンチの無い加速がウソのように一気にブーストがかかるようになりました!
しかもキヨシマの社長にDジェトロ化している事をお話しすると、何やら圧力センサーの配管と、ブースト計の配管をチョコチョコ・・・この作業で今まで全く安定しなかったブーストが、パチっと安定するように。。全くオーバーシュートしなくなり、ブーストも大きくなったタービンの分随分低いところで安定するようになりました(何をされたのか私には理解できませんでしたが^^;)
ブーコンの設定とゲイン調整をし、1.2付近で安定するようにセットすると、なべさん闘魂注入の真価を発揮し始めました(^^

ヨシ、これはイケる!?

そして当日、タカさん達と針で待ち合わせし現地に向かいました。
エボの友人は車検でクルマが返ってこなくなったためリタイアなので、今日はワタシとタカさんが走る予定です。

着いて早々、、今日はやたらクルマが多い(^^;
こりゃあ今日は昼からも大渋滞かな‥と準備を始めていると、午前走行されたお友達のドカケンさんが声をかけてくれました(今日は撃沈の様でしたが前回47秒台記録されたそうです)
午前の枠でも10台近い車が走っていたそうで、入れ違いでもう帰られるとの事、他にもブログで見た方や、別のイベントで見かけた車など、徐々にこのサーキットでも知ってる顔が増えてきました(^^

昼食をとりながら13時の枠の様子を見ていると、だんだん駐車場にクルマが増えてきて、結局10台のエントリーになりました。ワタシが先に同乗でタカさんとお友達を乗せて先行エントリーする事になり、タカさんは15時の枠にスライドする事となりました。
なぜか女の子のドライバーが3人もいる異色の走行枠で、気温は意外と低く12℃となかなかのコンディションです。

まずは13時枠、前回全然ラッキーでないラッキーフライデーでSタイヤにトドメをさした苦い記憶が甦る中、タカさんを乗せてまずはウォームアップ。
実はタイヤだけはどうしても間に合わなかったため、3分山のブロック飛びネオバで走ったのですが、やっぱりなかなかグリップしないうえ、全然温まらないタイヤ。。やはり寿命はほぼ終了の様です(T-T
それでもタカさんにイメージをつかんでもらうべく、滑るクルマを振り回してタイヤを温めていると、5周位で吐きそう‥とギブアップ宣言(゜Д゜!?
仕方が無いので今度はお友達を乗せてさらにウォームアップ。。

走行風景 ※Thanks for テツ子さん

10周くらい周っても当たり前のように滑るしブレーキングでも限界までタイヤを使えない・・・

それでもようやくタイヤが食うようになってきたところでアタックを開始する事になりました。
クルマはターボの変更となべさんの闘魂が幸いし、中間域で以前に無いトルク感を感じるかなり乗りやすいフィーリングに変化しました。相変わらず滑りはするのですが、それでもグイグイ前に出る感じ。。
特に高回転のパワーバンドは以前使えなかった領域も使えるように変化しており、下の加速などはほぼ以前のタービンと変わりなく、特に中間域から一気に上まで使える素晴らしいフィーリングになりました。
15周目で一度PITインし、コーナー途中でややアンダー傾向にあったセッティングを減衰で調整。
今日はイケると思った矢先、、外周で一瞬リアがブレイクしたかと思うと、スピンモードに突入!?
スピンかカウンターか迷った挙句、咄嗟にカウンターをあてそのまま真っ直ぐブレーキングし、縁石をややはみ出してなんとか停止しました。

危な・・・

そのあと2ヘアに向かて走り出すと、聞いたことのあるペチペチ音が盛大に聞こえてきました(^^;
そうです、ラジアルもズルむけバーストでご臨終です(今度は右リアでよりによって外周で…)
あそこでスピンを選択していると、おそらく踏ん張りがきかず後ろから壁に突っ込んでたかもしれません(((( ;゜Д゜)))

というわけで本日は2/3走ったところでリタイヤでした。
で、今日の結果ですがバースト直前に、、

47'513

出ました!が納得はいってません。コース上の渋滞とセッティングが決まるまで全く納得のいくLAPが取れなかったのにこの結果なので‥
これはひとえになべさんのおかげという事にしておきましょう ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

なべさ~んとりあえずやりましたー!

不完全燃焼で終了し、あらためてセッティングとタイヤの大事さを噛みしめていると、今度はnonさんがバーキンに乗って登場されました。
久々にお会いするのですが、今日は走行されないとの事。
それでもいろいろとお話をさせてもらい、楽しかったです♪
さらにMLS最速GFのnonさんのお友達夫婦も偶然来られていて、貴重なお話をたくさんお聞きする事が出来ました(^^
(そのGFはご夫婦で所有されており、奥さん、ダンナさん共に44秒台!?もはや魔人夫婦です)

まったりしていると今度は15時の枠がスタート。
初めてMLSを走るタカさんはドラミを受け、5年ぶりにサーキットを走ります。
この枠も10台近い出走で、8割がた初心者!?の妙な走行枠でしたが、少ないクリアラップを存分に楽しんで走ってました。

タカさん走行風景

いろいろ苦労しているのがうかがえますが、まだまだ初めて。ちょっとずつ攻略しましょう!

タイヤが数年前のモノでとてもタイムが出るような仕様ではなかったですが、復活第一発目のタイムは52秒台とまずまずのタイムを記録。クルマを壊すことなく感触を取り戻すのに良いリハビリになったとの事でした。
今後はしばらく今回のタイムを参考にセッティングを煮詰めていく作業になるでしょうね。。
香ばしい音で一番目立ってました。。

晴天の割にむちゃくちゃ寒かったので、しばらく談笑し終わると同時に撤収~
帰りにタカさんと伊賀で晩メシし帰路につきました。。ペチペチいいながら・・・ ε=( ̄。 ̄;)フゥ

今シーズン、なんとか47秒台は出ましたが、まだまだ納得がいかず、タイヤも見事に全部トドメを刺してしまいました。
あらためてタイヤの重要性と、来シーズンは禁断の車高に手をつけようと心に決めました!
今日お会いした皆さん、お疲れ様でした~
また一緒に走りましょう!!

▼セッティング
車高⇒F:指2本、R:指2本※フェンダーとの隙間
減衰⇒F:1<5=3、1<5=3
バネ⇒F:12Kg、R:10Kg
キャンバー⇒F:約3度、R:約3度半
タイヤ⇒F:3分山、R:2分山(AD07ネオバ)
空気圧⇒F:2.1、R:2.1
デフ⇒F:フリー、C:ロック1<5=5、R:ロック
ブースト⇒1.2※スペCタービン初使用
※なべさんスペシャル闘魂注入済み
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/03/22 22:03:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじキャン検証
ふじっこパパさん

2025年 新米
ヒデノリさん

かみさんが可哀想です
アンバーシャダイさん

Paul Mauriat - Pe ...
kazoo zzさん

✨リピート番130130kmゲット✨
kentacさん

10月の「イッズミー」は雨の中(´ ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 22:45
をを~47秒台おめでとうございます。
スランプのドライダーです。
クルマのセッティングはカナリ進んだようですね。

タカさんのGFもなんか前よりバリっとして見えますし。

ともあれ、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年3月23日 21:50
どうやら今までパワーを封印していたようです(^^
排気漏れが収まったので、もう一度細かいセッティングをしたいですね。
昨日の手応えだと46秒はそう難しくないかも。
2010年3月22日 22:49
お~ 47秒台に入りましたね!
キヨシママジックは何したんだろう?
見に行けなくて残念・・・

タカさんはもう少しリハビリが必要かな?
秋にみんなでガッツり走りましょう!




コメントへの返答
2010年3月23日 21:59
今まで遅いと感じていたのはやはり問題があるからでした。
排気漏れを直して、セッティングをオイシイところ使えるようにするだけで、これほどパンチが出るとは思いませんでした。
キヨシマの作業はどちらかというと修正のような感じでした。。Dジェトロと思わず配管していたようで、それなら‥みたいな感じでチョコっとセンサー周りの配管を変えただけですので。
タカさんは秋から本格的に始動するみたいですよ!
車高も上げる予定ですし来シーズンは今から楽しみですよ♪
2010年3月22日 23:22
ラストアタックお疲れ様でした。

私はラストどころか、ここんとこサーキットに寄り付いていません・・・(T_T)

もうネオバもダメだろうな~・・・
コメントへの返答
2010年3月23日 21:56
ラストといってもMLSのアタックがラストですよ。
出来れば春先から夏にかけては大きなサーキットを走ってみたいです。
タイヤは溝じゃない!と身に染みて経験しました(T-T
そんなこと言わずいつかサーキットに復帰してくださいね(^^
2010年3月22日 23:24
え???ラストランですか?

今シーズンはもうおしまいなんですねぇ・・・

ウチの奥さんは走る気マソマソですが・・・


スペCタービンの威力は凄そうですなぁ(^^;
ウチも下のトルク欲すぃ・・・


ひろ
コメントへの返答
2010年3月23日 21:59
気温が上がるとタイヤやブレーキ、エンジンに力が入らなくなるので、必然的にタイムが出なくなるんですよ。
ですのでタイムアタックはいったん終了。
これから秋まではセッティングを詰めながら楽しんでサーキットを走ります。
そちらも慣れないうちは楽しく通う事がいいと思いますよ(^^
タービンはここのようなミニサーキットでは正直余り恩恵を感じませんが、高速なんかで久しぶりにクルマの速さを実感できました。
下のトルクも元Ver4純正と変わらないレスポンスで扱いやすい仕様ですよ。
2010年3月22日 23:59
やりましたね~!
次はタイヤ新品でGO!ですね。
46は軽い感じですね!
次は秋くらいでしょうか。
それまでにはこちらも復活したいと思います。
コメントへの返答
2010年4月11日 21:02
出したというより、完全に出たという感じでした。
以前走った時より走りは酷かったですから(^^;
でも、車高とタイヤそこそこのに変えるだけで46は軽いと思えました。
今までのスランプで、クルマなりになんとかしようとがんばっていたのがいいトレーニングになっていたようです。
ほんぐーさんも早く復活してもらって、今度こそリアルバトルでごじゃる~
2010年3月23日 0:19
目標達成、おめでとうございます!

文面の感じだと、今年の秋はNEWタイヤでイッキにタイムアップが果たせそうですね~。

でも目標達成してシーズンを終えられると、来シーズンへのモチベーションも上がりますね!
コメントへの返答
2010年3月23日 22:04
金銭的にNEWとまではいかないかもしれませんが、効果的に良いタイヤを投入したいと思います。
納得いく走りではありませんでしたが、設定タイムに届いたことはモチベーションアップに働きました。
今シーズン得たものは非常に大きかったので、来シーズンが今から楽しみです♪
2010年3月23日 0:37
目標タイムにきっちり入れてくるところが、素敵♪
根気良くいろいろ試す・・・わたしにはサーキットって無理!?

タイヤ替えて~来シーズンが楽しみですね。
コメントへの返答
2010年3月23日 22:07
もともとの目標は45秒でしたが(-.-;
でもトラブルが無ければFデフ入れて、もっと良いアタックが出来ていたと思うと、ラジアルで47秒は最低ラインの達成と言えるでしょう。

今シーズンはご一緒できませんでしたが、来シーズンは是非、MLSでお会いしましょう!
2010年3月23日 1:44
おぉ~、やっぱいい音してますねぇ~。


インプはドッカンだからでしょうか。立ち上がりのときフラフラしてますねぇ。やっぱサーキットは楽しそうですね♪
コメントへの返答
2010年3月23日 22:10
ウォームアップでこれだけ滑るので、本気で攻めると入口から出口まで、常に四輪とも滑っています(^^;

クルマが煮詰まってきて、フィーリングはすごくいい状態なので、100%足とタイヤの問題です(ToT

見た目と遊びはこれぐらいにしておいて、来シーズンは本気でタイム詰めに行きますよ!
チョコさんも早くクルマをGetして、一緒に行きましょう。
ブローカーの意地にかけてクルマ探し手伝いますので~(^^v
2010年3月23日 20:42
排気漏れぽい音がしてます?スペCよさげですかね~?まだ純正なので今悩んでいます。

GFはHA@ZOさんかと思いました。

コメントへの返答
2010年3月23日 22:13
まだそんな音してます??
分かる範囲はすべて塞いだんですがね(^^;

スペCタービンは物凄く扱いやすく、さすが純正だと思わせるフィーリングです。
2.2L化されてるなら物足りないかもしれませんが、ノーマルエンジンの私にはちょうどいい代物です。

白GFは‥確かに似てますね(^^;
2010年3月23日 22:45
遊びに行けなくて残念( ̄~ ̄;)

47秒やりましたね~
しかし、スペCタービンなら完全に仕様変わってる気がしますが・・・

うちのGF復活したら4月ぐらいにリハビリに行こうかと( ̄ー ̄;)
コメントへの返答
2010年3月24日 1:03
なかなかご一緒する機会が無いですよね・・・
47秒やっと出ましたよ。
スペCタービンは前の使い込んだタービンからリフレッシュしたというだけでもパンチ力が違いますが、ここで使える領域では2ヘアまでのストレート以外さほど恩恵はありません。
それよりもセッティングによる改善が非常に効いています。

4月は私も30日金曜日を早くも狙っています
(^^v
2010年3月23日 22:52
いいなあ〜
僕もタービンを換えて上までシュワ〜ンと回るエンジンにしたい。

コメントへの返答
2010年3月24日 0:40
このタービンは、デカいサーキットで非常に気持ち良く使えると期待しています。
MLSでは容量アップを思わせないレスポンスで、いい感じで加速するようになりました。
2010年3月23日 23:40
タービンが決まってよかったですね~^^
一番大きいのは例の中身を目撃した事とこだわりの仕様で走り抜いてきた事でしょうか?
コメントへの返答
2010年3月24日 0:42
タービンはいろいろ紆余曲折がありましたから・・・
セッティングの効果は偉大です。
タイムが出ないときの我慢の走りこみも、決して無駄ではありませんでしたしね(^^
2010年3月23日 23:49
ラストランお疲れ様でした(●´∀`●)/
次回シーズンに向けて課題ができましたね^ロ^;


今年は見に行きたいです~(o^∀^o)
コメントへの返答
2010年3月24日 0:44
ありがとうございますー
タイヤを用意すれば来シーズンはここで速いと言われる人たちの領域に一歩踏み込めそうです(^^v

次こそ是非皆さんで見に来てくださいよ~
(-w-
2010年3月24日 1:05
消化不良ですが、やりましたね!
その状態で、そのタイムですから
次はあっさりと45秒台で決まりですね。
もう、RALLY君の姿が見えなくなりましたよ。

自分もチャンスがあればもう一度アタックして、
今シーズン終わりたいですが・・・
また、ヨロシクです!
コメントへの返答
2010年3月24日 20:28
お陰さまで!
次はとりあえず46秒を目指します。
ドカケンさんも車高調一つ入れるだけで、あっさり46秒入ってきそうだと思いますけど(^^;

もしかしたら4/30に行くかもしれません。
GW中なのでもう気温が高いと思いますが、よろしければまたご一緒しましょう(^^
2010年3月24日 12:07
はじめまして、こんにちは(^^)

シーズンラストアタックで目標達成!きもちいいですね☆
動画見てたら僕も久しぶりにいきたくなりました(^^)
MLSでお会いしたら(滅多にいけないですが・・・)よろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年3月24日 20:30
はじめまして、、

MLS走られるんですね!
まだまだタイムはショボイ領域ですが、クルマが仕上がってない状況でのアタックですので、来シーズンはガンガン攻めて行きたいですね(^^

こちらこそ、お会いしたら是非声をかけてください!
楽しみにしております♪

プロフィール

「2005 おめでとうございます! http://cvw.jp/b/312526/48177616/
何シテル?   01/01 00:26
日本で初めてProdrive P25の元祖プロトタイプと言えるWRCarスタイルのGCに乗り、22Bや本物のWRカーを輸入して乗る正統派マニアとは別の独自路線を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YouTube [インプレッサ チャネル] 
カテゴリ:活動
2022/07/16 15:10:16
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代ワールドラリーカー Prodriveスタイル : 2L快適装備ラジアル仕様で、どこま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁の新しい足 4WDでプレミアムブロンズパールという珍しいカラーです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
子供が生まれたこともありゆったり乗れるA4にしました あまりに腰高に見えるので、H&Rの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニのオーナーになりました^^ 初期型のクーパーです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation