• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rallyeのブログ一覧

2009年04月01日 イイね!

Myページメンテナンス

Myページメンテナンス帰って見るとみんカラのページが新しくなってたので、とりあえずスタイルシートの変更をしました。
突然構成を変えるような事はあまりしないでほしいですね・・・
ついでに動画のアップロードテストです。







この頃はラリーも過激な走りが多かったです。
早送りみたいな映像でストリーミング動画処理が追い付いてません(^^;
最近はラリーカーの性能向上もあってか走りが上品で迫力に欠けますよね・・・

今後サーキットの動画などアップできるといいですね♪

2012年YouTubeに乗り換え

2009年3/22の走行会の様子
関連情報URL : http://www.youtube.com/
Posted at 2009/04/01 22:29:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | プライベート | パソコン/インターネット
2009年03月29日 イイね!

ETC効果

ETC効果昨日はETCで高速1000円システムスタートの日だったので、京都へデートに行ってきました(もちろん静かなクルマで^^)

名神高速で、そう長くは乗らなかったのですが、意外とガラガラ・・・
混んでるのは現地の方でした(^^;

それにしても京都の夜景は素晴らしい風情で、祇園の夜景、ライトアップされた夜桜桜、夜空を照らす光、三日月のコントラストは絶品でした。。

おかげさまで今週末はノンビリと過ごせました(~-~
Posted at 2009/03/29 20:52:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2008年12月15日 イイね!

気まぐれ車検

気まぐれ車検今日は有給を取って友人のクルマの車検で和泉自動車検査登録事務所に行っていました。

いつも前の仕事の絡みからいろいろな方に車検や保険の相談を頂き、格安で引き受けて知り合いの車検屋などに依頼しているのですが、今日はたまたま休みだったため久しぶりに自分の手で通しに行きました。
代行費1万円でも個人にすると大きなお小遣いですから(^^

被検体はRF1ステップワゴンで昨日家のクルマを代車に出し預かっていたので、まずは午前から知り合いの工場で日常点検とオイルを交換しにゆきました。
ほぼノーマルだし問題ないだろうと思ってリフトアップすると何気にステアリングのラックブーツが破れているのを発見(しかも両側)!!普通なら、ハイまた明日~…となるところを速攻でパーツの卸問屋に電話し、現物を確保。同じ工場でそのまま付けてもらう事になりました。
何とラック部品・オイル(エレメント)・工賃込込み13000円!!中山さんいつもありがとう~

無事車検の準備が整い後は完璧と思って車検場に乗り込むと、レーンで大渋滞を起こしており、一発で通らなかったらテスター屋でチョコチョコっと調整してゆく作戦を取りました。でも、タイロッドを分解したにもかかわらずサイドスリップも見事一発合格しほぼ全て一発クリアで久々の車検は無事終了。
唯一クリアテールが入っていたので、リフレクターが必要だったのですが、付いてるにもかかわらず色が薄いという理由で出直し。陸事内に販売所があり買って貼り付けてあっさり合格もらいましたが、相変わらず事細かい役人は健在でした(^^;

ちなみに普通車検(税金、代行費込み)、ブーツ交換、オイル交換、メンテナンス等全て合わせて\89,500で1日完了!
友人も喜んでくれました。

しかし頻繁に行っていた頃と比べ、発煙筒、バルブの色、メーターのランプまでまさかと思う範囲を調べられてビックリしました。
皆さんも自分で行く際は、前日までの整備点検と当日は1日潰す覚悟で臨みましょう!
Posted at 2008/12/15 16:55:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2008年09月28日 イイね!

スポーツの秋

スポーツの秋今日は朝から健康的にフットサルをしに住之江のスポーツセンターに行って来ました。
会社の仲間と合流して2時間コースでスタートしたのですが、十数人いるにもかかわらず対戦形式で1チーム5人、7分1セットで休憩1分と超ハードなローテーションで日ごろの運動不足が完全露呈・・・
私自身フットサルは初めてでサッカー自体も高校以来と、ボールを蹴る競技がいかに大変か再確認しました(^^;
でも久しぶりに思いっきりいい汗をかけたし、とりあえず何でもチャレンジするのが自分のモットーなので今後も続けていこうと思いました^^

午前は有意義な時間を過ごし、帰りは駐車場を出る際会社の仲間たちから爽やかなその場には不釣り合いな私のクルマにイタイ視線をいっぱい浴びながら…午後から連れのクルマの商談があったため堺に移動しました。
商談も滞りなく終わり、次は前回実施したブレンボ取り付けに伴いバックプレート交換作業の為知人のクルマ屋に移動。
もともとオフセットの問題から22Bのリアハブを着けようとずっと考えていましたが、ローターが社外品不可などあまりにフレキシビリティがないため結局GD化し、後はアッパーとラテラルで何とかすることとしました。
もともとアーム類はすでにGD化されているとはいえ、上下ともあまり伸ばし過ぎてドライブシャフトが抜けないかちょっと不安です・・・
リアのプレート交換はハブベアリングの脱着作業が必須なのですが、私のクルマはディーラーには堂々と入れないので工場でリアを分解し1週間ウマ生活、知り合いのスバルに部品を預けてバックプレート交換を依頼する方針で帰宅しました。

来週でようやくリアのリフレッシュが完了します。
昨日家のローレルが板金から帰って来たので、しばらくはセダン生活することにします。

今日は朝から凄くハードワークでしたが充実した一日を過ごせました。
クルマが帰ってきたら秋のサーキットシーズンに向けて調整に入りたいな^^
それにしてもやっぱりスポーツって気持ちいいですね!
Posted at 2008/09/28 01:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2008年02月19日 イイね!

北陸ツアー@ローレル

北陸ツアー@ローレル先週末、北陸は福井県スキーJAM勝山にボード、加賀の山代温泉に温泉、カニ旅行に行ってきました。
しかもローレルで(笑
会社の子達を含め総勢12人、車3台で行くことになったのですが、配車担当が直前まで車を用意出来てなかったので、ボードを積めて4人乗れるウチのもう一台の方を出すことになりました。
事前にチェーンを買い込んではいましたが、行き道でチェーン装着タイミングを誤り、トンネル抜けたらまさかの真っ白+猛吹雪に仕方なく脇に避けて装着するハメになりました。
猛烈に寒く、わずか数十センチ後ろを猛スピードでトラックが走り抜ける最中必死でチェーンをつけ、ようやく走り出すと後ろの車が速攻でチェーン切れ^^;
仕方なく先行組で路面を判断し後ろに伝える作戦で現地まで何とか向かいました。
チェーンが無くなったことから、2台はスキー断念で直接宿に、自分のローレルのみが勝山に向かう組みになり4人でスキー場に向かいました。
ノントラブルでスキー場に着き、午後から組だったので入口で帰りそうなヒトを数人捕まえて1日パスを半値以下で譲ってもらい賢く入場することに成功!
実は今までスキーのみだったので今回私はボードデビュー。
ドキドキしながらリフトに乗っていざ滑り始めたのですが・・・なんと勝手にカラダが動く!!1回目のダウンヒルでほぼコケずに滑り降りることができました^^v
次の回ではスラロームとターンもある程度できるようになって、今回でほとんどの基礎をマスター出来てしまいました。
イヤ~、ボード楽しいです
実は来週もスキーの予定があるので、間違いなくボードにハマってしまいそうです。
その後、宿に向かう途中猛吹雪で視界ゼロのなか、凍結した高速をFRのチェーン付き(周りを見渡しても私ぐらいでした)で滑りながら運転し、なんとか無事に山代温泉に到着。温泉いい気分(温泉)とカニを満喫し次の日帰ってきました。
帰りも微妙な積雪と猛吹雪に常に悩まされながら、チェーンを脱着すること7回と腕がパンパンになってしまいました。
でも、一緒にいったメンバーも全員無事に帰宅でき、非常に楽しい旅行となりました。
しかし、ウチのローレルはリアに255/40/17サイズのタイヤが入ってるんですが、コレ用のチェーンが異様に頑丈で雪のない路面を80km/hで走っていても最後までほぼ切れることがなかったのには驚きました。
ですが、今回の旅で二度とFRチェーンで雪山には行かないと固く心に誓ったのでした。。
Posted at 2008/02/19 00:47:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「2005 おめでとうございます! http://cvw.jp/b/312526/48177616/
何シテル?   01/01 00:26
日本で初めてProdrive P25の元祖プロトタイプと言えるWRCarスタイルのGCに乗り、22Bや本物のWRカーを輸入して乗る正統派マニアとは別の独自路線を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube [インプレッサ チャネル] 
カテゴリ:活動
2022/07/16 15:10:16
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代ワールドラリーカー Prodriveスタイル : 2L快適装備ラジアル仕様で、どこま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁の新しい足 4WDでプレミアムブロンズパールという珍しいカラーです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
子供が生まれたこともありゆったり乗れるA4にしました あまりに腰高に見えるので、H&Rの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニのオーナーになりました^^ 初期型のクーパーです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation