• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rallyeのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

まだまだ現役!?

まだまだ現役!?この日はモーターランド鈴鹿を久々に走ってきました。
何度かトライしてなかなか走れなかったサーキットに、ようやく戻ることができました。

出発前に、ホコリ落としをと洗車していると、なんだか漏れ出てテンションダダ下がりですorz



オイルなのかガソリンなのか、はたまたドラシャのグリスなのか・・・
以前のトラブルでエンジンルームに残っていただけだろうと、前向きに考えて見なかったことに・・・

昨年は二人目ができて、その子供からコロナをもらったりと、散々な目にあいながら何もできずに悶々と過ごしていたので、こうして走れるだけでも感無量です。
なお、久々にお会いするぐをさんは、トラブルで出走不能でした・・・(まだまだ復帰は遠そうです・・)

せっかく来たのに1周もせずに帰るのも何なので、私のクルマで何周かリハビリしてもらいつつ、私自身も約1年半ぶりにMLSを走ります。
今回はタイムも図らず、とりあえず感覚を取り戻すこと、クルマの調子を見ることを目的に走りましたが、意外と身体は覚えているもので、おそらくベストのコンマ5落ち程度で走れていたと思います。
同時に、全盛期に比べ、自分の体力のなさに愕然としました。。
(15周程度で集中力が続かずギブアップ・・・)

余談ですが、この日はPixcelで車載のテストしようと、スマホをセットして臨みました。

ブレブレで酔いそうです・・・しかもぐをさんの走行しか撮れてません。。
これじゃダメなのでGoProでも買おう^^;

お互い忘れかけてたフィーリングを少しだけ取り戻せて、走る喜びを再確認。

帰りはいつもの道の駅で、最近話題のVARINOタイヤや車検の話で談笑。話の流れでぐをさんがP25買おうかなとか言い出したので調べてみると、、
8,850万???
こんなもん買えるか!!とか、それ以外にも積もる話で盛り上がって解散。
しかしながら、久しぶりにGCのツーショットでサーキット走るのは楽しい!いい一日でした!

走行記録


Posted at 2022/05/29 01:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年01月30日 イイね!

停滞

停滞今日は復帰第二戦として、ホームコースを走ってきました。
ミッション壊してから長らくご無沙汰していたMLSですが、ようやく戻ってくることができました。
付き添いはいつものぐをさんです。

車検も無事に通って、意気揚々とエンジンをかけると・・・
EDFCがエラーで変なところで止まってます。。
フロントが最も固く、リアが最弱なところで固定になり、早速ハンデを背負っての走行になります。
また、今回からイメチェン?でホイールを変えてきたことで、心機一転新しい気持ちで走ります。


まともに走れたのはこの2周のみ、45秒フラットの平凡なタイムどまり・・・

スリックタイヤを履いて2度目の走行でしたが、このサーキットではうまくタイヤを使いきれません・・・
温まりが早い分、冷えるのも一瞬で、タイトコーナーでは妙な引っ掛かりが出て、スムーズに旋回できません(減衰設定がおかしいからなのか切り分け不能です)
グリップがないわけではないのですが、うまくタイヤを使えず、まともに1周走ることが難しい状況でした。


一度ピットに引き上げ、今度はぐをさんを後ろから盗撮することに・・・
ぐをさんも同じタイヤを履いて走ってましたが、同じような悩みでなかなかアクセルを開けられないとのこと・・
2ヘアの立ち上がりで以前から課題だった白煙出てますねw

そんな中、ガソリンは4分目ほどあるにもかかわらず、12周めに右コーナーでのガス欠症状が発生し始め、タイトコーナーで失速・・・15週走ってリタイアとなってしまいましたorz

仕方がないので外からぐをさんの走りを観察。

結局ぐをさんも私もベストのコンマ7秒落ち程度のタイムで撃沈・・

今日の結論は、スリックは難しい・・
私のほうはとりあえずEDFC直すのと、今後のタイヤを考えねばなりません。
前回走行したTWINサーキットのほうがまだタイヤを使えていた気がするので、次回はもう一度このタイヤでTWINを走ってみたいと思います。

復帰第二戦にして目標設定がブレはじめて迷走が始まりました。。
Posted at 2021/01/30 23:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年12月26日 イイね!

最初で最後の

最初で最後の久~しぶりに、サーキット走ってきました。
今年猛威を振るっているコロナ禍に加え、いまさらの報告ですが、2人目の子が授かり、なかなか外にも出られぬ日々が続いていましたが、理解のある奥さまに許しをいただき、今日は久しぶりに鈴鹿にやって来ました。
思えば、前回、バッテリートラブルで走らずしてリタイヤした悔しい思いから、今回は新品バッテリーに変えて意気込んでいたのですが・・
前日、実家に保管してある車を取りに行ったところ、またしてもセルが回らないトラブルが発生orz
新品購入後1週間で放電するかフツウ…と思いつつ、SHORAIの充電器は持っていたので、何とか復活すると信じて夜通し充電。。朝エンジンが始動した時は無性に嬉しさがこみ上げてきましたT-T

今回はいつものコースがイベントで空きがなかったことから、お隣のSUZUKAツインコースで久々にぐをさんとご一緒します。
サーキットを走らせるのは、ミッションブローさせたちょうど1年前以来超久しぶりで、まだそのシェイクダウンも済んでいなかったため、いろいろと確認を兼ねて走ります。
そう、ここツインサーキットは何十回と近くまで来ていたのに、実は今日が初走行。。
ホームコースよりは大きいサーキットに見えますが、タイム的には短いとのこと。

ぐをさんが前回ここを走った時37秒台だったそうなので、参考タイムとして最低37秒台をターゲットとして走ります。


減衰セッティング、ラインを色々変えつつ、インフィールドではギアが微妙に合わない区間が多く、2速3速ホールドなどいろいろ試しながらまずはコース完熟を狙います。

開始25分で一度インターバルがあるとのことで、いったんPITに引き上げて、タイヤの温度や車の状態を確認し、後半はぐをさんの後を追っかける算段で再び走り始めます。
自分なりの組み立てはある程度で来ていたつもりでしたが、1コーナー後のシケインへの飛び込みと、ヘアピンの処理の仕方がいまいちしっくりこない・・・
そうこうしているうちにぐをさんを発見し、少しラインを盗みにかかります。


1コーナーはゆっくり(笑、本人曰くブレーキがふかふかで攻めきれないとのこと^^;たしかにソリャコワイ
ただ、それ以外はジリジリ離されていきます・・・

動画最終LAPがちょうど本日ベストで37'838
一応初期目標はクリアでしたが、一周納得のいくラップがなくもう少し練習が必要です。。

とりあえず復帰の第一歩は、サーキットを満喫できたということで良しとしました。
このサーキットはこれはこれで走っていて楽しいコースと感じました。
小さいながらも、長いストレートからのフルブレーキングもあり、インフィールドは見た目以上に攻略が難しそうで攻め甲斐があります。
おそらく今の私のクルマの仕様だと、インフィールドをうまく攻略すれば36秒台までいけるはず^^
クルマも若干ブレーキジャダーが出ている以外全く問題なしで、収穫の多い一日でした。

ぐをさんはお仕事で戻ることになり現地解散となりましたが、近日またリハビリに付き合ってもらう約束をして帰路につきました。
コロナ禍でも、クルマ遊びは基本的にほぼ影響なしと言えますが、私はプライベートのほうを何とか都合をつけないと・・・
さて、このクルマでいつまで遊んでいられるのか^^;
Posted at 2020/12/26 23:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年03月20日 イイね!

波乱

波乱今日はモーターランドで復帰2回目のサーキットを走ってきました。
前回の走行で出たトラブルを克服し、なべさんにセッティングのお墨付きをもらってからの初のサーキットになります。

遡ること約2か月前・・・

タービンをVF42に換装しフロントパイプの詰まりをスッキリさせた仕様でコンピュータを調整していなかったこともあり、年末に続きなべさんを訪問。


着いて早々ファミマの駐車場で約2時間・・・怪しい動きを繰り返し、そのあといつもの診断を受け、結局ほとんど今の状態と変更なくセッティングは完了。

これまでの調整でセッティングはすでに煮詰まっていたようです。
(排気周りを少し変更したくらいでは特に影響ないんですね・・・)


深夜に地元のラーメン屋でミーティングして解散。
なべさん、ありがとうございました!


そして今日・・
いつものぐをさんと現地集合でモーターランドに向かいます。
今日は祝日なのにラッキーフライデーということで混雑を予測して、朝一9時枠を目指しましたが、五ケ谷で事故渋滞にハマり結局10時枠の走行になってしまいました。

現地で数年ぶりにぐをさんの後輩君と再会し、この日は3台で出走することになりました。

で、いきなり結論orz
なんかコース上に停まってるなー・・と横目で見ながらアタック開始すると。。

壊れましたorz何かが。。

ギアは入りにくいですが一応全速入ります。
クラッチをつなぐといやーな引っ掛かり感がありながらアクセルに応じて前には進みます。
なにかミッションケース付近から異物と一緒に回転している音がします。
クラッチを切ると違和感はないものの内部で暴れている音はしばらく収まりません。

う~ん、何でしょうか^-^;

ちなみにコース上で停まっていたぐをさんも全く吹けなくなる症状が発生したようで、295の皮むきだけして撃沈。。
後輩君のみ無事走り切り、3台中2台のリタイアで終わりました>_<
壊れる前の周に1周だけまともに走れた周回がありましたが、スリックのグリップはやはり半端なく、好タイムを期待していただけに残念倍増です。。

仕方がないので保険に付帯しているロードサービスに電話し、積車で帰ることになりました。
帰りに積車の運ちゃんとお話しして分かったことですが、ここ最近の大手保険屋さんはJAFと提携しているようで、15キロ未満のロードサービスや、ドライバー同乗で配送する場合はJAFを優先的に回してくれるみたいです(保険屋のロードサービスはドライバーは別の手段で帰宅する必要があるにもかかわらず、先回りして車の受け取りをしなければならず無理問答になる)
帰りはぐっすり寝させてもらいながら自宅まで配送してもらえて、しかも150km程度まで負担なしでしたので九死に一生を得ました。
皆さんもちゃんとした保険に加入しましょう!

さて、また壊れたインプレッサですが症状分かる方いたらHelpミーT-T
Posted at 2020/03/21 01:17:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年01月03日 イイね!

解禁

解禁一昨年生まれた娘がすくすくと成長し奥さまのOKも出たので、育休でしばらくお休みしていたサーキットに戻ってきました。
ちょうど2年のブランクになるのですが、同じくしばらく冬眠していたぐをさんを誘っていつものホームコースを走ります。

最後にここを走ってから全く仕様に変更のないぐをさんに対し、こちらは水面下で着々とアップデートを進めてきてましたので、今日はその成果確認も兼ねてます。
気合を入れてレーシングタイヤを履いてきたのに道中で早速トラブル発生・・・
EDFCがエラーでフリーズしたままになり、最弱の減衰で調整不能orz
スリックx減衰最弱で超ロール仕様のハンデを抱えながらコースイン。

やはり2年のブランクの影響は大きく(仕様変更の影響も大きく)、しばらくは全く走りが安定しません。。
一度ピットに帰ってきてなんか暑いな~と思ったらエアコンONで全開走行している始末・・・
しかし、スリックの挙動は超絶グリップで異次元の粘りを見せ、ブレーキングポイントやアクセル開度を劇的に変えてしまうほどのインパクトがありました。

もう一度気合を入れなおしてコースインし、これらのインプットを意識して再度アタックをかけます。


本日ベストの44'996

かろうじて44秒台は出ましたが、このタイヤの感触からするとあと1.5秒は速く走れるはず…ですが身体(体力・集中力)がついていきません。。
4~5周でまたPITに引き上げてきてちょっと休憩、、
ぐをさんからシフトダウンでメラメラ炎を吹いてるのと、シフトアップの際盛大に白煙吹いてるよと言われますます凹みながらまたコースに戻ります。


1周だけ追っかけ

ぐをさんが絡んできたので2周ほど戯れていると、鬼グリップに音を上げたのか今度はブレーキがフッカフカになりここで戦意喪失。。
そんなことよりぐをさん、あなたのクルマもバッフバフ白煙吹いてますから~(笑

今シーズンはもう少し走っておきたいと思いつつ、下記の問題点をまずは何とかしなければならないと気付けた一日でした。

・白煙バフバフ→ブローバイ?
・炎メラメラ→燃調濃すぎ?
・EDFCピーピー→修理!

きちんとセッティングが出た状態でもう一度このタイヤで走れば見たことのない景色を拝めそうです。

帰りにコメダでプチ新年会やって解散。
いや~でも久しぶりのサーキット楽しかったです♪
ぐをさん、今日の反省点は近いうちに改善しておきますのでまた走りに行きましょう!
Posted at 2020/01/04 00:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「2005 おめでとうございます! http://cvw.jp/b/312526/48177616/
何シテル?   01/01 00:26
日本で初めてProdrive P25の元祖プロトタイプと言えるWRCarスタイルのGCに乗り、22Bや本物のWRカーを輸入して乗る正統派マニアとは別の独自路線を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube [インプレッサ チャネル] 
カテゴリ:活動
2022/07/16 15:10:16
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代ワールドラリーカー Prodriveスタイル : 2L快適装備ラジアル仕様で、どこま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁の新しい足 4WDでプレミアムブロンズパールという珍しいカラーです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
子供が生まれたこともありゆったり乗れるA4にしました あまりに腰高に見えるので、H&Rの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニのオーナーになりました^^ 初期型のクーパーです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation