• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rallyeのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

タイムアタック

タイムアタック今日は予告通り、今シーズンの初タイムアタックにいつものところを走ってきました。
前日からの雨で、天気予報では午後から晴れとなっていたのでそれを信じて15時枠を目指します。
奈良を過ぎるまで降ったり止んだり、今日はウェットコンディションでも走ろうと思って現地に向かうと、見事快晴!
2時間ほど前に電話でウェットと路面状況を確認していたのですが見事に乾いています!
幸先のいいシーズンになりそうな予感^^

今日の主たる目的は、この日のために用意していたZ1☆スペック(245/40/17)の筆おろしと、水漏れ事件の後遺症チェックを兼ねて走ります。
準備を始めると、久々に合流するエボ8の友だちがやってきました。
ところが、前日飲んで飲まれた友人はまさかの二日酔いリタイア><(R34の友人もろとも)
久々に会えてよかったのですが今日はサポート役にまわります。

走行は15時枠で、気温も低く、同枠走行車も3台と絶好のアタック環境です。
走り始めてしばらくは、交換してからやたら効きの良くなったブレーキと、☆スペックの強烈なグリップにブレーキングポイントが合わず大苦戦。ちゃんとしたブレーキとタイヤの威力は絶大です^^;

Thanks for 二日酔い(笑

最後の1周が本日セカンドベストの周回

まず245のタイヤですが、縦のグリップは十分ありコーナーでも特にグリップ不足を感じることはありませんでした。
ただし、外周の進入で3速を引っぱるとギア比が合わず、全般的にタレるのが早い感触です。
そして、気温のせいかブーストが1.4までオーバーシュートすることがあり、これまでと同じ感覚で踏むとインフィールドではリアが暴れるのを抑えるのがタイヘン。。

それでもパワー感やエンジンの調子は夏場よりはるかに良く、久々の17インチに慣れてくるに従ってそこそこ走れるようにはなってきました。
これでどうやらエンジンもノーダメージと確信したのですが・・・

30分ほど減衰を微調整しながら走ったところで、ブレーキングでフロントが流れるようになりました。
タイヤかなと思いながらクーリングを挟み、またアタックを繰り返しましたが、一向にグリップが抜ける感触が収まらずPITイン。この時点で46秒5をコンスタントに記録。

空気圧を調整し、しばらく冷却を挟んでアタック再開。
コンパクトにまとまりタイムが期待できそうな周回でインフィールドでブレーキングした瞬間、超どアンダー!!><
後半は何か違和感に苛まれながら、本日のベストは結局46秒4で終了。
シーズン頭で一昨年のベストからコンマ2秒落ちと結果はまずまずに終わりました。

しかし、後半の違和感はなんだったんだろうと帰り支度をしていると、左フロントから煙が・・・
よく見るとクーラントがフェンダーを伝って流れ出てます。
やっぱりエンジン逝ってたのか??と思いフードを開けると、リザーバーから吹いた跡を確認。。
途中からブレーキングで滑るようになった謎はこれで分かりましたが、この季節にここから吹くのは初めてです。
ブーストがかかりすぎただけだったのか、ガスケットが抜けているのか・・・

この後友人と伊賀でメシ食って解散しましたが、帰路で水温に特に異常は見られませんでした。
帰って水の状態を確認したところ、特に大量に減った様子はなく、リザーバーにも溜まった後はありません。
いずれにせよ、次のアタックまでに漏れないように何とかしないとブレーキングに支障があるので厄介です。

今日のタイムと走りの内容から、ようやく45秒台も見えてきました。
あと、タイヤは外径が小さく軽い245より、やはり太い方がエラい(メリットが大きい)という結論になりそうです(笑)
次回、255に履き替えてそれを証明してみせます^^v

■今日のセッティング
車高⇒F:指3本、R:指3.5本※フェンダーとの隙間
減衰⇒F:1<16=伸/縮2/8、R:1<16=伸/縮7/3※MAXから~段戻し表記
バネ⇒F:11.6Kg、R:10Kg
キャンバー⇒F:約4度、R:約3度
タイヤ⇒F:3分山、R:3分山(Z1☆17インチラジアル:245/40)
空気圧⇒冷間F:2.0、R:2.1
デフ⇒F:ロック、C:ロック1<5=5、R:ロック
ブースト⇒1.35
Posted at 2012/11/23 21:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「2005 おめでとうございます! http://cvw.jp/b/312526/48177616/
何シテル?   01/01 00:26
日本で初めてProdrive P25の元祖プロトタイプと言えるWRCarスタイルのGCに乗り、22Bや本物のWRカーを輸入して乗る正統派マニアとは別の独自路線を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

YouTube [インプレッサ チャネル] 
カテゴリ:活動
2022/07/16 15:10:16
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代ワールドラリーカー Prodriveスタイル : 2L快適装備ラジアル仕様で、どこま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁の新しい足 4WDでプレミアムブロンズパールという珍しいカラーです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
子供が生まれたこともありゆったり乗れるA4にしました あまりに腰高に見えるので、H&Rの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニのオーナーになりました^^ 初期型のクーパーです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation