• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rallyeのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

原因判明

原因判明今日は先週再発したトラブルの相談に、以前ラヂエターの件でお世話になったKIYOSHIMAに行ってきました。
本日も目一杯暑かったので、症状が出るかドキドキしながらクーラーONで現地まで向かいました。
そして到着してさっそく社長に症状を説明。

①クーラーON時のみ発生
②走っていると問題ないけど長時間アイドリングすると発生
③症状発生時タコメーターが死ぬ(エンジンが止まるわけではない)
④症状発生時チェックエンジンが点灯
⑤症状発生中は全く吹けない(ガソリンカットのような感触)

以上を説明したところ、真っ先に電機系が原因と判断されました。
現状再現はしていませんが、チェック中クーラーONでアイドル状態を保持することとし、タコメーター、エアコンというキーワードから、ECUを検査することになりました。
診断カプラーがステアリングコラム下にあるのですが、接続しても無反応で…パワーFCで制御していることを告げると診断不可能とのこと。
一度物理的にECUを外して見てみることになりました。

助手席足元のカバーを外し、フルコンとサブコンを取り外した瞬間、社長から「原因が分かったかもしれない。」と希望の光が!?
覗いてみると・・・ECUに水直撃!!!
ダッシュボード裏のエアコン配管から大量に水漏れをおこしており、まともにパワーFCに水がかかっていました(T-T
分解すると排水経路のゴムホースが完全に破れてるし・・・
自分のクルマはクーラーつけてても地面に水が落ちないなと思ったてたら。。
全部車内に落ちていたのか??

今まで症状は暑い日に起きていたので熱に関する原因が常に念頭にありましたが、
暑い日の遠出⇒たまらずクーラーON⇒ECU水害(停車中は真上から直撃)
このパターンで発生していた事になります。
どうりで電機系の症状が出るわけです・・・
というわけで原因は十中八九コレではないかと判明しました。

すかさず手際のいい作業で配管を修理いただき、処置をしてもらったクルマからは早速大量のお漏らし←これは正常な現象(^^;
ECUの回路自体に支障が無ければよいのですが、これでもう発生することはないと思います。

社長には2度も助けていただき感謝しております。
やっぱりプロの仕事はスゴいと改めて実感しました(^-^

それにしても3年悩まされてた原因が
ECUにウォータースプレー!?
アホです。。。


Posted at 2009/07/19 00:45:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年07月12日 イイね!

厄日

厄日今日は神戸にBBQしに朝から出かけていました。
人迎えに行くのに見知らぬ土地で道を間違え、Uターンした直後…焦って回復運転しようとアクセルを踏み込んだ矢先…バックミラーに見覚えのあるバイクが

白バイ

数年ぶりにスピード違反でガッツリ捕まってしまいました(T-T

しかも運の悪いことに、捕まった場所が四車線あるのに制限速度40km/h…

49キロオーバーで6点減点(多分免停)&行政判断待ちの罰金をくらうハメに・・
一気にテンションバッド(下向き矢印)

しかも話はそれだけで終わらず、切符切られてる間停車中のクルマで待機していたのですが、赤切符くらっていざ発進とアクセルを踏み込むと、去年のスピードメーター針パチパチ再発!!
メーター死亡で1000rpm以上全く吹けません・・・

途方に暮れて一旦停車し、再発進を試みても症状は変わらずで、さらにエンジンチェックランプが点灯!(`ロ´;).
よりによって去年と同じ神戸でBBQの日にまた再発しました・・
ただ一つ去年と違うところは、クーラーを切るとあっさり症状が出なくなるということ…オーバーヒートの兆候はなくラヂエターはやはり要因の一つではあったようです。
ただし、電機系トラブルは別原因だったようで、暑い日にエンジンにある程度熱を入れてクーラーON長時間停車時にまだ何かトラブルを抱えているらしいことが判明しました(それまでもクーラーONで走っていたため)

なんとか暑いのを我慢しクーラーなしで現地までたどり着き、無事BBQは楽しく昇華出来ました。

しかし自分の不注意とはいえ皮肉にもスピード違反で捕まって、それでトラブル再発の原因につながるなんて最悪としか言いようがありません。。
また点検に出していくらかかることやら・・・
それに御上からの請求は一体いついくら来るんやろToT

ボーナスOUT~!
Posted at 2009/07/12 23:51:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「2005 おめでとうございます! http://cvw.jp/b/312526/48177616/
何シテル?   01/01 00:26
日本で初めてProdrive P25の元祖プロトタイプと言えるWRCarスタイルのGCに乗り、22Bや本物のWRカーを輸入して乗る正統派マニアとは別の独自路線を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YouTube [インプレッサ チャネル] 
カテゴリ:活動
2022/07/16 15:10:16
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代ワールドラリーカー Prodriveスタイル : 2L快適装備ラジアル仕様で、どこま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁の新しい足 4WDでプレミアムブロンズパールという珍しいカラーです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
子供が生まれたこともありゆったり乗れるA4にしました あまりに腰高に見えるので、H&Rの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニのオーナーになりました^^ 初期型のクーパーです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation