• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rallyeのブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

ラッキーフライデー

ラッキーフライデー今日は4連休中日。
昨日まで岐阜の方にボードを楽しみに行ってたので、今日は久しぶりにクルマのメンテナンスでもしようかなと、クルマをいじってました。
すると前回雪で悔しい思いをしたことがふと頭を過り、、
行ってしまいましたMLS
思いつきで・・・


明日も旅に出る予定があるので本当はやめとこうと思ったのですが、あることに気が付きました。
そう、今日は金曜日…MLS走行料金半額のラッキーフライデーです(^^
もう行っとくしかありません。。走行2000円(計測1000円)激安です!
道中またしても雨がパラついてきましたが天気予報を信じて現地に向かうと、昨日までの雨で若干ダストが乗ってる以外クルマも少なく今日は最高のコンディションです。

前回から相変わらずクルマに変化は無いのですが、今日は2つの事を試すつもりで走ります。
一つは前回ココMLS最速(GCで)のnonさんから「前走った時の動画サイトで公開しているから見るといいよ。」と言われていたレコードラインを試すこと。


※nonさん走行…タイヤが太い以外何の変哲もないGCで44'3のスーパーラップをいともカンタンに記録
エンジン腰下GDB、チューンドECUブースト1.27、ラジアル255、足スーパーオーリンズのGCVer5でネ申の領域
この方は同じクルマに乗る者として一つの目標でもあります。
見た目特別なことは何もしていないように見えますが、全くムダの無い正確な操作とすべてのコーナーの速度域がワンランク上であることが窺えます。

もう一つのテストはリアの減衰をフロントより上げてみること。
いつも前後同じ減衰(バネは前の方が硬目)で走っていたのですが、ロールバーを入れてからやたらとリアが滑るようになったので、ちょっとでもコーナリング中グリップしてくれればと一度試そうと思っていました。ヘアピン立ち上がりのグリップなんかも良くなればいいかなと期待しつつ、、でも回る時はスパーンと一気にくる危険も否めません(^^;

14時の枠を目指して現地で準備をしていると、アコードが1台フラッと入って来てドラミを受けていました。どうやらご一緒するのはこの1台のみの様です。

走り始めて数ラップは足回りの感じを掴むためにいろいろラインを変えて乗り味を見ていましたが、思いつきのセットアップにしてはなかなかいい感触です(^^;
しばらくすると前回ドライのベストだったタイムはポンポン出るところまで来ました。


※肝心のベストラップはカメラ不調で撮れず、代わりにクーリング直後の前回ベストタイムのLAP
車載で見る限りまだMAXで踏んでないラップでも48秒中盤のタイムは出ているところを見ると、いったい何がタイムにつながっているのかますます分からなくなってきました(^^;
それでも後半はいい感じで周回でき、これは47秒出たんじゃないかと走行を終え電光板を見ると、、

48'003(T-T)/~中途半端!!

惜しい、惜しすぎますorz
今シーズン中目標の仕様現状維持で47秒台まであと1000分の3秒という結果に終わりました。
nonさんの走りをMIXして、セッティングの効果もあったのか?何とかベストは更新できました。
ラップが安定しない時点でまだまだ未熟な走りですが、今日は今日で収穫がありました。

その後、一緒に周回していたユーロRの方が声をかけてきたので談笑していると、今日非番でたまたま鈴鹿を通りかかって、ツインとMLSを覗いたら安かったので初めてサーキットを走ったとのことでした。ラッキーフライデーになんてラッキーな!!
奇妙なことにナンバーを見ると堺(大阪で私の地元の近所です)で、お仕事は何と青バイだそうで、「K察なんて×××なヤツラが▲■●とか$$$してますよ。」みたいな裏話など楽しい話題で盛り上がりました。ちなみに昨年ワタシは白バイの方にお世話になりましたけど・・・
これを機にサーキットにハマってくれたら良いですね(^^

あ~楽しかった♪

それにしてもフラッとサーキットに来れるようになった事自体、トラブルが無くなったと喜ぶべきことだと思います。みんカラで知り合った方々からの数々のアドバイスは何ものにも替え難い財産です(^^

▼セッティング
車高⇒F:指2本、R:指2本※フェンダーとの隙間
減衰⇒F:1<5=3、R:1<5=4
バネ⇒F:12Kg、R:10Kg
キャンバー⇒F:約3度半、R:約3度半
タイヤ⇒F:5分山、R:3分山(AD07ネオバ245/40/18)
空気圧⇒F:2.2、R:2.2
デフ⇒F:フリー、C:ロック1<5=5、R:ロック
ブースト⇒1.2
Posted at 2010/02/12 20:40:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月06日 イイね!

ボードか?

ボードか?今日はフリー走行をしにMLSに行ってました。

もともとの目的は宿敵友人のエボ8と去年つけ損なった決着をつけること!
テストで走行するPLAGoさんに声をかけていただいてた事もあり、今日の走行は3台かと思いきや・・・昨年秋よりお会いしてなかったnonさんのインプレッサが1台ポツーンとPITに停まっていました。
道中も若干雪のチラつくコンディションだったのですが、着いてみると天候は上々で私たちしか居ない完全貸し切り状態(^^
こりゃあタイムも期待出来そうと準備を始め、昼からの枠まで事務所で話に花を咲かせていると・・・
気が付けば外は猛吹雪で、見る見るうちに路面がウェッティに(^^;
13時の枠が始まるころには完全にウェットコンディションになってしまいました(T-T

この段階で早々と走行を諦めたnonさんと15時に期待し見学の判断のPLAGoさんを尻目に、こうなったらイコールコンディションで決着つけましょか~!と、私とエボの友人のエントリーとなりました。
前回走行した時から仕様は何も変更なしで、朝3週間ぶりにクルマを動かす時もバッテリーが死にかけてたぐらいなので、何とか壊さないようにガンバリマス!

でも早速クルマに乗り込んでビックリ!

若干クルマに積もってるし、、路面は完全ウェット状態だし・・・
先週ボードに行ってましたが今週は滑りに来たつもりはありません(^^;

この時点でタイムアタックは諦め、純粋に友人とのバトルに専念することに・・・
しかし、走り始めてさらに四苦八苦(^^;
サーキットでのスノー経験などほとんど持ち合わせていないこともあり、乱暴に操作するとブレーキングではどアンダー、コーナリングではドリフト大会とまずマトモに走りません。。

走り始めのウォーミングLAPですらこんな感じでヨチヨチ走行
固定位置を変えた車載カメラもガタガタΣz

ABSや電子制御の一切付いてない私のクルマでは、挙動が激しくマトモにアクセルを踏めませんし、どのラップでアタックをかけて良いか全く予測ができません。
それでも、20周ほどガムシャラに走っていると、雪が収まりレコードラインの一部が若干乾き始めてきました。
ここぞとばかりにアタックしてると、、外周コーナーで友人がスピンしてコッチ向いて止まってます(+o+
華麗にかわそうと外側にラインを修正した瞬間、水溜りに乗って私もスピン!?
外側の深い縁石にスピンしながら乗り上げ、もの凄い音がしましたが何とか事なきを得ました。。
少しでもラインを外すとあっと言う間に制御不能になると実感しました(( ;゚Д゚)))

それでも雪の途切れた約5周の間だけ少しマトモに走れた結果、

51'087

を記録し、51'2だった友人を僅かに上回り勝利\(≧∇≦)/バンザーイ・・・というか、
こんなコンディションとショボイタイムでは全く勝った気がしません(TwT
外から見てたお二人いわく、この間のタイムが微妙に入れ替わり更新された為見ごたえが有ったとか無かったとか(^^;

その後、また激しく降り始めた雪に残りのLAPは戦意喪失し、サイド引いたりしながらドリフトの練習を楽しみました♪
15時の枠も全く止む気配のない雪に全員リタイアし、事務所で社長さんたちと4時過ぎまで談笑していました。

帰りももの凄い降り方の雪に、通行止めは勘弁と5時前にはいそいそ引き上げることとなりました。
雪の高速をクリアし何とか無事帰れると思った瞬間、高速香芝付近でハンドルからガタが!?
慌ててステアリングを調べると、、

ステアリングを固定しているネジがグラグラで2本は今にも外れそう   Σ( ̄ロ ̄lll) 詳細はフォトギャラリーで
慌てて走りながらハンドルを押さえつけ、指でネジを巻き巻き(T-T

このクルマはネタの宝庫なのか、タダでは済ませてくれないハプニングでした。
それでも今日は、なかなか味わえないノーグリップの状況でクルマの挙動をいろいろ試せたのは収穫でした。
今シーズン中、晴れた時にもう一度決着をつけたいです!
Posted at 2010/02/06 21:48:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「2005 おめでとうございます! http://cvw.jp/b/312526/48177616/
何シテル?   01/01 00:26
日本で初めてProdrive P25の元祖プロトタイプと言えるWRCarスタイルのGCに乗り、22Bや本物のWRカーを輸入して乗る正統派マニアとは別の独自路線を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 12345 6
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

YouTube [インプレッサ チャネル] 
カテゴリ:活動
2022/07/16 15:10:16
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代ワールドラリーカー Prodriveスタイル : 2L快適装備ラジアル仕様で、どこま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁の新しい足 4WDでプレミアムブロンズパールという珍しいカラーです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
子供が生まれたこともありゆったり乗れるA4にしました あまりに腰高に見えるので、H&Rの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニのオーナーになりました^^ 初期型のクーパーです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation