• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rallyeのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

メビウストラブル

メビウストラブル先週私の使っていたミッションを友人のタカさんに譲りにキヨシマに行ったついでに、加速時右にステアのとられる症状を相談してきました。

可能性としては、
・アライメントの狂い
・デフの作動不調
・ボディの歪み

が考えられるのですが、デフを入れてから顕著に表れた症状であることから当初はデフを疑っていました。

社長の見解はアライメント(特にリアキャンバー、コーナーウエイト)で、これで直らない場合、ボディの可能性が高いとの事でした。
もともと同じ車高にしても、左の方が高くなるという妙な特性を持っているクルマであるだけに、ボディという結論は避けたかったのですが・・・
また、下回りを見てビックリ!?右フロントのドライブシャフトブーツが完全バースト(T-T
フロントパイプの熱害に耐えられなかったようです・・・
さらに、フロントパイプにあるはずのコーションプレートがありません。。
このままでは来月に迫る車検も危うくなってしまっています。
ミッションをやったところで資金が乏しい私にとってトドメの一撃です(><

とはいえ破損個所がクルマにとって早く直してあげないといけない場所ということもあり、今日再度キヨシマでメンテナンスをしにいってきました。

そういえば長いことオイルも換えてなかったということで、今日の内容は、

・ドライブシャフトブーツ交換
・オイル交換(エレメント交換)※WAKO'S トリプルアール(RRR)
・油温計センサー移植※マルシェ変換アダプター+オートゲージ油温センサー

以上をメインに行いました。

まずドライブシャフトをホイールを一切外すことなく交換。さすがプロラリーメカニックです♪
次にエンジンオイル、、距離はそう走ってませんでしたがサーキット走行が祟ってか、向こうの景色が見えないぐらい真っ黒(-.-メ
オイル交換ついでに前回サーキットで壊れた油温センサーを、オイルパンからブロックに場所を変えて装着しました。
また、ミッションを乗せた際Ver5のエンジン連結ボルトは8本に強化されていたのですが、2本ほどボルトが足りなかったのも今回で装着。
最後に社長のご厚意でズレていたハンドルセンターを修正いただき、一度試乗してもらうことにしました。

試乗の結果出た結論は・・・
やっぱりボディが歪んでいるような(^^;
アライメントはある程度数値が出ていることから、やはり根本的なところに問題があるようでした。
Fデフを着けたことで現象が強調されるようになった事から、バランスの悪さが露呈したカタチです。
しかも油温計がアイドリングで130℃(走ると120℃くらい)を指しておりメーターの方も死んでる様子・・・(以前は70℃付近で全く動かなかったのですが結局使い物になりませんでした)

来週備北を走る予定もスケジュールの都合で怪しくなってきましたが、車検までにまだまだ課題は残っています。
よく考えてみると、前月はほぼ毎週クルマに何かが起きている気がしますし、財布の中身が(((( ;゚д゚)))アワワワ
キヨシマにお世話になり始めてから致命的な症状は撲滅する事が出来ましたが、どこか直すとどこか壊れる…この∞の輪からはなかなか抜け出ることが出来ません。
もともとこれだけ壊れるクルマであることを改めて再認識しました。
Posted at 2010/06/05 21:05:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「2005 おめでとうございます! http://cvw.jp/b/312526/48177616/
何シテル?   01/01 00:26
日本で初めてProdrive P25の元祖プロトタイプと言えるWRCarスタイルのGCに乗り、22Bや本物のWRカーを輸入して乗る正統派マニアとは別の独自路線を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

YouTube [インプレッサ チャネル] 
カテゴリ:活動
2022/07/16 15:10:16
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代ワールドラリーカー Prodriveスタイル : 2L快適装備ラジアル仕様で、どこま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁の新しい足 4WDでプレミアムブロンズパールという珍しいカラーです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
子供が生まれたこともありゆったり乗れるA4にしました あまりに腰高に見えるので、H&Rの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニのオーナーになりました^^ 初期型のクーパーです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation