• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rallyeのブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

解禁

解禁一昨年生まれた娘がすくすくと成長し奥さまのOKも出たので、育休でしばらくお休みしていたサーキットに戻ってきました。
ちょうど2年のブランクになるのですが、同じくしばらく冬眠していたぐをさんを誘っていつものホームコースを走ります。

最後にここを走ってから全く仕様に変更のないぐをさんに対し、こちらは水面下で着々とアップデートを進めてきてましたので、今日はその成果確認も兼ねてます。
気合を入れてレーシングタイヤを履いてきたのに道中で早速トラブル発生・・・
EDFCがエラーでフリーズしたままになり、最弱の減衰で調整不能orz
スリックx減衰最弱で超ロール仕様のハンデを抱えながらコースイン。

やはり2年のブランクの影響は大きく(仕様変更の影響も大きく)、しばらくは全く走りが安定しません。。
一度ピットに帰ってきてなんか暑いな~と思ったらエアコンONで全開走行している始末・・・
しかし、スリックの挙動は超絶グリップで異次元の粘りを見せ、ブレーキングポイントやアクセル開度を劇的に変えてしまうほどのインパクトがありました。

もう一度気合を入れなおしてコースインし、これらのインプットを意識して再度アタックをかけます。


本日ベストの44'996

かろうじて44秒台は出ましたが、このタイヤの感触からするとあと1.5秒は速く走れるはず…ですが身体(体力・集中力)がついていきません。。
4~5周でまたPITに引き上げてきてちょっと休憩、、
ぐをさんからシフトダウンでメラメラ炎を吹いてるのと、シフトアップの際盛大に白煙吹いてるよと言われますます凹みながらまたコースに戻ります。


1周だけ追っかけ

ぐをさんが絡んできたので2周ほど戯れていると、鬼グリップに音を上げたのか今度はブレーキがフッカフカになりここで戦意喪失。。
そんなことよりぐをさん、あなたのクルマもバッフバフ白煙吹いてますから~(笑

今シーズンはもう少し走っておきたいと思いつつ、下記の問題点をまずは何とかしなければならないと気付けた一日でした。

・白煙バフバフ→ブローバイ?
・炎メラメラ→燃調濃すぎ?
・EDFCピーピー→修理!

きちんとセッティングが出た状態でもう一度このタイヤで走れば見たことのない景色を拝めそうです。

帰りにコメダでプチ新年会やって解散。
いや~でも久しぶりのサーキット楽しかったです♪
ぐをさん、今日の反省点は近いうちに改善しておきますのでまた走りに行きましょう!
Posted at 2020/01/04 00:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年01月01日 イイね!

2020年

2020年新年あけましておめでとうございます。

みんカラを始めてからちょうど12年が経ち干支が1周しました。
(これだけ長く続けられたのはこれが初めてかもしれない・・)

12年の間にいろいろありましたが、(メインの)クルマは変わることなくここまで来ることができました。

これまでの12年で得た様々なことを活かし、これからの12年をよりいっそう豊かなものにしたいと決意を新たにしつつ、

本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/01 01:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2019年12月16日 イイね!

なべさんと

なべさんと賀正・・・と投稿してから気が付けば今年もあと2週間。。

子供ができてからというもの、完全に置物と化していたインプレッサで久しぶりに神戸のなべさんに会いに行ってきました。

地元の美味い地鶏屋で、プチ忘年会兼ねて、約1年半ぶりの積もりに積もった濃い~話をして、月日の流れの早さをあらためて実感。
長く生きているとほんとにいろいろあるもんだと感慨深い気持ちになりました。


その後はいつもの調整・・・と目論んでましたが、とあるトラブルのためこの日は断念。再起を誓うかたちとなりました。


かわりと言っては何ですが最近巷でウワサのLinkについてあれこれレクチャを受け、次回に向けて仕込むべきネタも入手でき楽しいひと時を過ごしました。

お互い公私ともに何かと忙しい一年でしたが、また昔のようにご一緒できる日を楽しみに、いつでも出撃できるようインプレッサは磨いておきます。

なべさん、昨晩はありがとう!
来年またお邪魔しますので良い年を迎えてください。
Posted at 2019/12/16 16:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ
2018年12月31日 イイね!

2019 賀正

2019 賀正明けましておめでとうございます!






昨年は怒涛の一年で、我が家に一人家族が増えた年でもありました。
なかなかクルマにまで構ってやれず、ブログネタがなく放置しがちのみんカラですが、落ち着き次第活動を再開したいと思っています。
今年は亥年にちなんで3人で猪突猛進、まっすぐ前を向いてどんどん突き進みます。

本年も何卒よろしくお願いいたします。
Posted at 2019/01/01 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 挨拶 | その他
2018年05月02日 イイね!

充電

充電GWも中盤を迎える中、9連休の真ん中に久々にクルマ漬けの1日をセッティングしました。
昨日は午前中は友人の走るジムカーナの観戦に名阪スポーツランド、午後からはお馴染みなべさん達に会いに神戸まで足を伸ばしてきました。

1月にサーキットを走ってからこの5月まではハネムーンやら、子供を授かったりやらと大きなイベント続きでロクにクルマに触れてなかったのですが、いろいろとお誘いはいただいていて行こうと思った矢先に妙なトラブルに悩まされてを繰り返していました。


トラブル①乗ってないのになぜか鏡面が落ちて割れるミラー(怖っ

ラ・アンスポーツ製で非常に高価なミラーなんですが造りがチープです・・・

トラブル②なぜか上がるバッテリー

キルスイッチで保護しているはずなのに1週間ほどで完全放電・・・何度か悪戦苦闘して切るスイッチが壊れていることが判明orz何とか修理したものの、いくらリチウムイオンバッテリーだからって1週間持たないのもどうかと・・・完全放電してしまったので高価なSHORAIバッテリーを買い変えする羽目になり、せっかくなので18Ahの超軽量モデルに変更^^;インプレッサで1年もつかどうか人柱です

トラブル③おそらくエンジンルームのどこかからガソリン漏れ??

久しぶりにクルマを動かして洗車した後バックすると・・・なにか漏れてる!?

昨年直したはずなのにまた・・・
じゃじゃ漏れというわけでもなく、しばらく乗らないといつの間にか漏れているっぽい。。

と、乗ってもいないのに続々と謎のトラブルが出る始末
悩んでいてもしょうがないのでこのクルマで1日フルに動きます(笑

まずは、私もクルマの調子が良ければエントリーしようと思ってた練習会でしたが、


名阪スポーツランドでBRZでJAFの選手権にも参戦中の友人の練習走行を見学
ジムカーナの良いところはプロで活躍する人が普通にうろうろしているところ^^この日も元全日本チャンピオンが数名走りにいらしてました
肝心の友人は1分の壁に悩まされたまま走行を終了
今月末にはまた四国で選手権での走行とのこと、おつかれさま!!


奈良から神戸に移動して久々になべさんと地元の中華料理屋で夕食
ハネムーンの土産話やら①②③のトラブルの相談(半分グチ)やらでおなかいっぱい^-^;

そこからいつもの道の駅に移動して、いつもの神戸の走り屋の皆さんと再会

この光景毎年変わらない恒例行事になってる気が(笑

群馬から線香あげに?帰省していたぎゃんぐ君や、毎回違うクルマで来られるAMMYさん、相変わらず男前のCHO-Pさんとお忙しいところ毎度毎度お迎えしてくれてありがとうございます^^
いつしかここに来ることで失くしかけてた走り屋のモチベーションを保てている気がします。

今回はトラブルを抱えたままだったこともあり、日付が変わる前にはお開きとなりましたが、クルマを直して今度は走るステージでの再会を約束して帰路につきました。

なべさん、そして神戸の皆さん、昨日は楽しいひと時をありがとうございました^-^
次はクルマ遊びでまたお会いしましょう!

そしてこの夏また車検を迎えるインプレッサ...さて、どうしてくれようか・皿・
Posted at 2018/05/02 15:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ

プロフィール

「2005 おめでとうございます! http://cvw.jp/b/312526/48177616/
何シテル?   01/01 00:26
日本で初めてProdrive P25の元祖プロトタイプと言えるWRCarスタイルのGCに乗り、22Bや本物のWRカーを輸入して乗る正統派マニアとは別の独自路線を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube [インプレッサ チャネル] 
カテゴリ:活動
2022/07/16 15:10:16
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代ワールドラリーカー Prodriveスタイル : 2L快適装備ラジアル仕様で、どこま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁の新しい足 4WDでプレミアムブロンズパールという珍しいカラーです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
子供が生まれたこともありゆったり乗れるA4にしました あまりに腰高に見えるので、H&Rの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニのオーナーになりました^^ 初期型のクーパーです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation