• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terrradaの"チン君" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

純正オーディオにBluetooth接続して音楽を聴ける裏技*\(^o^)/*

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前乗ってた1.2POPでも気になっていたのがこのAUX表示。
んでも、音も鳴らないしオーディオ端子?的なものも無い。

きっとオーディオ背面には外部入力端子はあるはず…
2
なんか意味ありげなメクラをこじると穴が4つ。(気を付けないと爪が折れちゃうから優しく…)
3
前回は針金ハンガーを曲げてSSTを作ったけど、Amazonで880円で売ってたのでオーディオ外しキットを購入https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01EQOJO3O?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
4
線が接続されて無いAF-RとAF-LとAF-ってのと、AAF-R、AAF-L、A AF-が気になってので、 後者の方にミニプラグを接続。
5
アクセサリー電源にシガーソケットを接続。Bluetoothレシーバーをセットしてテストすると…音は出たけどノイズがのりますな。
6
今回使用したBluetoothレシーバーはアキバで見つけたコレ。880円だったので3つ購入。音質も良いです。
7
コネクタのアース端子と「BOOSTER」端子を短絡するとノイズが消えましたd(^_^o)

晴れてBluetooth対応のチン君となりました!めでたしめでたし(*´-`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CDモニターからストラーダナビに変更

難易度:

フィアット500の2024年式化㉞ オーディオの最新鋭化

難易度: ★★★

フィアット500の2024年式化㊲ オーディオ交換作業

難易度:

フィアット500の2024年式化㉟ オーディオの最新鋭化 完了。

難易度: ★★★

フロントスピーカーの交換

難易度:

音楽

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボートトレーラーを改造して車載トレーラーを作りました。」
何シテル?   08/19 20:04
terrradaです。 以前オートバイのレースをやってました。 レースを引退してからは、車、波乗り、クレー射撃、ゴルフと、ゆる?く趣味を満喫しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ助のフルコン化に向けてマイクロテックM232Rを入手しました(´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 12:06:34
ロールバー&トランクフード制作Vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 13:07:56
terrradaさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:31:28

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルポル号 (ポルシェ ケイマン)
去年の暮れに運命的な出逢いをしてしまったパンデムケイマン。 いつかはポルシェと思いつつ ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
コレが人生最期の車(*´-`) 人間の五感を刺激する(乗り心地悪くてうるさくて…)走りが ...
ローバー ミニ ミニ助 (ローバー ミニ)
フィアット500を友人の娘さんにあげちゃったので、コンパクトカー枠が不在になったので不動 ...
トヨタ デリボーイ デリ坊 (トヨタ デリボーイ)
平成6年に中古で購入。主に競技用のオートバイをサーキットまで搬入する為のトランスポーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation