• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャトー・マルゴー(Ch.Margo)のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

考察: M MODE と DSC

考察: M MODE と DSCM MODE のボタンを押すとメーターとヘッドアップディスプレイが下の画像の様に変化します。とってもワクワクしますよね笑 でも他に何が変化するのかよく分かりません。ヤ◯セのGENIUSはDSCがオフになるから一般道では押しちゃダメだって言うんですよ。何か納得出来ませんよね。なのでTokyo Bayに行って確認しました。M MODE と DSC は関係なく、運転支援システムがオフになるだけらしいです。レーンデパーチャーウォーニングとかブレーキアシストとかアクティブクルーズコントロールとか、これから走るぞッ、って時に不要ですもんね。そもそも私は普段からオフにしてます笑 もちろんM①、M②ボタンとも関連は無いです。

因みにトランスミッションの設定でD1、D2、D3、S1、S2、S3の違いについても訊いてきました。D1〜3は皆さんご存知の通り、シフトのタイミングが遅くなって高回転する方向になります。手動で1〜3って何が変わるの、って思いますよね。何とクラッチの繋がるタイミングが短くなるらしいです。と言う訳で早速試してきました😃 M MODE に関しては問題なくチョー楽しかったです。そしてS3 は気持ち良くスパーン、スパーンとシフトチェンジしました、まるでDCTの様に。そう言えば青信号で発進の時もDCTみたいにクラッチが繋がるショックがあります。これも演出なんですね。トルコンの性能が良くなったので今回からSMGでもDCTでもなくトルコンをを採用することになった、って紹介文に書いてあったのはこういう事だったんですね。とっても腑に落ちました。

3往復ほど堪能してから南まぐろ漬け丼を食べて帰りました💨


食券を買う際にこれが一緒に出てきました。


おばさんに言ったら、衆人環視の中、大声で「おめでとうございます」って渡されました。

恥ずかしかったぁ💦💦💦

帰りは西湘バイパスをゆっくり堪能😃

オープンドライブには最高のルートです(^_^)v
Posted at 2023/05/13 16:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2018年07月14日 イイね!

考察:M5(F90)に乗ってみる=3

考察:M5(F90)に乗ってみる=3新型のM5の試乗車が入ったので高速試乗しませんか?ってお誘い受けたので行ってきました。昨日の夜、寝る前はワクワクしてたのですが、今朝渋滞情報を見て愕然としてしまいました(>_<) 7時の時点でどの高速も真っ赤です。私は午後伺う予定なので大丈夫かもしれませんが、今度はドキドキしてきました。
Dラーには早めに着いたのですが、渋滞のせいで試乗車が戻ってこず、予定が結構押してます、って言われました(ガ~ン! ところが私の番が回ってきたらガラガラになったのか、たまたまタイミングが良かったのか、結構踏めて楽しい試乗をすることが出来ました。「やっぱり持ってるものが違いますね」って営業担当の方に言われました(笑) しかも、早く戻れてしまったので、もう1回行きますか?ってことで、もちろんお願いしました。他の人の倍、試乗することが出来てラッキーでした😊
肝心のクルマの感想ですよね。いつもながら良く出来たクルマです。私なんぞが物申すことなど何もないです(汗; 敢えて言うなら、ステアリングや減衰の調整のセッティングの違いが今までのMシリーズより分かり易かった様な気がする。2WDと4WDの違いなんて一般の高速道路で試せるハズもありませんが、それも含めてターンパイクでは色々試せそうな予感がします。ステアリングのMボタンも威力を発揮するんでしょうね。このM5はジャパンから借りてる訳ではないそうなので、今後は代車で回ってくることがあるかもしれません。その日を楽しみにすることにしました。って言うか「代車は何が良いですか?」って訊かれたら、毎回「M5」って答えるだけですよね(笑)
alt
alt
alt
Posted at 2018/07/14 18:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2018年06月19日 イイね!

考察:たまにはディーゼルに乗ってみる=3

考察:たまにはディーゼルに乗ってみる=3やっとエアバッグのリコールを対応して貰える事になりまし

た。他にも色々お願いしたので代車をお借りすることにしま

した。何が良いですか? ってことで今回をG30の523dをお

借りすることになりました。昔、320dを借りて散々走り倒した

はあまり良いイメージが無かったですが、最近のディーゼ

ルはかなり良くなってますよ、と。特に6気筒のディ

ーゼルは良いですよ、
ということで523dになった

次第です。D5は凄い加速だったので楽しみです。

確かに良いですね。3000~3500回転が一番トル

クがあるんですが、その上も下もトルクフルで運

転し易いです。ディーゼル特有の音も気にならな

い位静かでした。街中や高速ではガソリンエンジ

ンと全然変わらないイメージです。

530eに乗った時もそうでしたが、とても静かに加

速します。ちょっとメルセデスに似てるかもしれま

せん。乗り心地が良いということかもしれません

が、気が付いたら○○km/h出てたりして(笑)

別の言い方をすると加速を楽しむ暇が無いので、

駆け抜ける歓びは半減するかもしれません(汗;

ま、一般道と高速では特に大きな不満もなく走り

を楽しむことが出来る良いクルマだと思います。

ディーゼルのデメリットもかなりカバーしてる様に

思います。ただ、やっぱりターンパイクで熱い走り

をしようとすると少し不満が残るかもしれません。

コーナーの立ち上がりが遅いからなのかなぁ。熱

い走りをしようとしなければ全然問題ないんです

けどね(笑)

そうそう、トランクは広いです。キャディバッグが横

に載せることが出来ました。多分3つイケます。上

手くやれば4つイケるかも。これは優秀ですよ。

あと細かいところですが、LEDが変わったみたい

です。レンズがメルセデスみたいになってました。

この画像で分かりますか、大きなレンズがあるの。

また、車体は大きいですが、車を真っ直ぐ停める

のが苦手な方にはとても便利です。ヘタレの私で

も真っ直ぐ停めることが出来ました(^O^)/

出発する際も毎回フロントカメラが起動する親切

よう。これだったら絶対ぶつけないどころか、ホ

イールだってガリッたりすることはないハズです。

最後にもう一点。スポーツモードにすると真ん中

に///Mマークが出てくるの知ってました?

これ、何となく嬉しかったりして(笑)

帰りはここに寄ってみました。🗻見えないですが、

たまには箱根の上品なお湯も良いかと思いまし

て。期待は裏切られなかったです。
Posted at 2018/06/19 18:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2018年03月23日 イイね!

BMW プラグインハイブリッドに乗ってみる=3

BMW プラグインハイブリッドに乗ってみる=36カブの一年点検の代車で530eがやってきました。

ちょっとサクサクと箱根ターンパイクまで行ってきたので、

そのインプレッションを書き留めておこうと思います。

MスポではなくLuxuryでしたけど、文句は言えませんね(笑)

パドルがないと落ち着かないんですけど(爆!

自動運転、楽しみにしてたんですが、手を放しちゃNGなんですね。かえって緊張しちゃいました(笑)

慣れないからかなぁ。でも、時々緑の線が消えてOFFになってる時があるので、あんまり当てにし

ちゃダメなんだと思います。

芦ノ湖スカイラインからは雲海が見れましたよ(^O^)/


速いです。乗り心地も良いんで、気が付いたらスピードが乗ってるって感じで、メルセデスに似てるの

かもしれません。駆け抜ける歓びが半分かなぁ、と思ってたら、箱根ターンパイクではそんなことな

かったです。でも、以外に早いです。お蔭で...気が付いたら白バイにベタ付けされてましたげっそり

ターンパイクに白バイが居るとは夢にも思ってなかったです。ココ私道でしょ!って言うだけ無駄でし

た(>_<) 3ヶ月経てば...とか、前歴から2年以上経っていれば...とか、色々説明されましたが、

ヤバそうな気がしてきました。次は取消かも(~_~メ)



気を取り直して残りのインプレッションを書いてお

きます。このカメラ良いですよね。私でも真っ直ぐ

停めることが出来ます(笑)






アクティブツアラーの時も書きましたが、

新しいナビは楽しいですね(^O^)/








新しいインパネは賑やかですね。

慣れる必要がありそうです。
Posted at 2018/03/23 07:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2017年03月26日 イイね!

考察:435クーペに乗ってみる=3

考察:435クーペに乗ってみる=3昨日はF30の代車でお借りした435クーペで

ゴルフに行ってきました。640と同じエンジン

とはとても思えないじゃじゃ馬ぶり(笑)

でも、335みたいにピーキーな所は無くなってました。

音も良いカンジ。以前乗らせて頂いた435カブリオレ

よりも滑らかでトルクフルでした。年々アップデートされてる、ってことですね!
世田谷のDラーなのに何故か大阪ナンバー(爆!



内装はコーラルレッドでした。

赤い内装、憧れです。

次は是非、逝ってみたいです。



実は3er、4erのクーペに乗るのは初めてです。

なので、シートベルトのこのシステム、何て言う

んでしたっけ? 初チャレンジです。中々イイ

と思うのですが、結構評判悪いですよね。







クーペって、ドアに付いてるスイッチが淋しいですね。

二つしか無いんだぁ。










6カブは賑やかですよ。

6つも付いてます。

右上と左下の2つしか

使ったことないですが(笑)
Posted at 2017/03/26 09:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | 日記

プロフィール

「アトリエ・ド・フロマージュのチーズフォンデュ🫕が美味しかった件😃」
何シテル?   06/07 18:47
BMW大好き、富士山が大好き(笑)、オープンルーフが大好き。BMW歴は40年+αです。E30→E36→E36→E90→E93→F30→F12→G20→G83

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴18年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 11:14:42
なんかみんカラ歴10年らしい🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:05:06
ドライブの無い休日 アタマが痛い休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:36:44

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
2023/4/22にやっと納車されました😃 その日の内に八幡平まで行って翌日には慣らし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iで良かったんですが、デイライトとキャリパーにこだわったら330iになってしまいま ...
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
6カブ最高ですね(^O^)/ 毎日、楽しいです。3カブと同じエンジンN55なのに全然滑ら ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
LCI 直前の限定車、逝かせて頂きました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation