• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

991GT3tpのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

いよいよハイブリッド版992後期が登場

いよいよハイブリッド版992後期が登場公式に992後期でハイブリッド版911が発表されることが予告されましたね。
詳しいモデル別の仕様は不明。

パフォーマンステストの過程で先代モデルを8.7秒上回る7分16秒934のラップタイムを記録しました。

とのことなので、前期で7分25秒くらいのタイムとなりますので、やはり発表される992.2モデルは「カレラS」の可能性が高そう。(※個人の見解です)

確か前期でも最初に発表されたのはカレラSだったかと。さらに上位のGTSもハイブリッドの可能性が高いですが、GTSは通常遅れて導入されるモデル。



オフィシャルフォトではエギゾーストが718 GTS 4.0風の中央寄り2本出しになっていることから、NA+ハイブリッドを期待させますが、Car&Driverの予想記事では3.0ターボ+HVになってました。

■C&D誌の予想パワー:
Carrera: Turbo 3.0 390hp
Carrera S: Turbo 3.0 48V mild hybrid 454hp
Carrera GTS: 3.6 48V mild hybrid 483hp


動画も出てます。


やはりドアハンドルの形状が変更されてますね。エンジンフードの縦燦の数も減ってるようです。

いずれにしても5月28日が楽しみですね!
Posted at 2024/05/13 22:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992 | 日記
2024年05月04日 イイね!

Lotus EMIRAクイックインプレ(1)

Lotus EMIRAクイックインプレ(1)GW後半は天気が良くなって行楽日和になりましたね。そうなると道路が混むのでドライブには向きません。空いてる時間を狙って近場の高速で少しずつEMIRAを走らせるようにしています。

EMIRAについては今のところ買って良かったと思える仕上がりです。(良かったw)
いずれまとめてレポートしたいと思っていますが、まず簡単にインプレを。

一番のウリであるエクステリアデザインは実物でも素晴らしいと思います。ボディカラーに「Dark Verdant」という濃いグリーンを選びましたが、イギリス車っぽくて気に入ってます。ロータス好きの英国人にはもっと明るいRacing Greenの方が良いという人も多いようですが。

インテリアも良いですね。私はロータスを買うのは初めてですが、機能的にも質感も段違いに進化しているようです。インテリアカラーにはF355と同様のタンを選びましたが、外装色のグリーンとマッチしていると自己満足しています。

センターコンソールに10.25インチの液晶パネルが配置されてますが、地図を見るには若干位置が低いように思います。まあCarPlayが使えるだけで満足なので贅沢は言いません。



そのCarPlayですが、残念なことに日本仕様ではワイヤレス接続できずUSBケーブルを繋がないと使えないようです。(Android Autoはワイヤレスでいけるらしい)

もう一つ残念なのは、TPMSが使えず、適正空気圧との差分をチェックする方式になっているようです。日本の電波法に対応できていないのでしょう。電波法自体見直しの動きがあるようなので早く解決して欲しいところです。


本来であればタイヤ別の空気圧が表示されるはずが・・・

走りについて語れるほどまだ走っていませんが、ペダルレイアウトとシフト操作には慣れました。若干オフセットがありますが、踏みやすい3ペダルで問題なし。
クラッチは重めですが、許容範囲でしょう。

シフトゲートも節度があって操作しやすいですが、ポルシェとは違うゲートの切り方なので、少し慣れが必要です。4速に落とすつもりで6速に入ったのが2度ほど。(汗

よく言われるかっくん気味のブレーキですが、すぐ慣れます。ただ、他のクルマに乗り換えるとギャップが大きくまた感覚を戻す必要があります。

とりあえず、ここまで。(続くかも知れない)

Posted at 2024/05/04 09:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Emira | クルマ
2024年04月29日 イイね!

Lotus EMIRA 納車

Lotus EMIRA 納車Lotus EMIRA 1st Edition(FE)が納車されました。
ロータス最後のガソリンエンジン車です。





Posted at 2024/04/29 11:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Emira | クルマ
2024年04月24日 イイね!

EMIRAの慣らし運転は1600km

EMIRAの慣らし運転は1600km慣らし運転は不要論もある中、自分は「やった方がベター派」です。
キッチリやるといつまで経っても終わらないことがあるので「適当に」です。(^ ^)

EMIRAのマニュアル(ハンドブック)を見ると「1600kmまではアクセルスロットルの半分以下で走行し、4000rpmを越えないように」とのこと。
GT3は確か3000kmだったので、ポルシェ指定の半分の距離。1600kmという中途半端な数字は1000マイルの換算だからですね。

スロットルの半分で4000rpmを越えないのかどうか乗ってみないと分かりませんが、今時のクルマは半分でもかなり回るような気がします。



あとブレーキについては「160kmまでは急ブレーキを避ける」ようにとのこと。若干翻訳が怪しいので良くわかりませんが、160km過ぎたら焼きを入れるために強く踏んでみろ、ということかな。

ちなみに、EMIRAのブレーキはイギリスの「APレーシング」製。Wikipediaによると2000年にあの「ブレンボ」に買収されたようです。(ということは実質ブレンボか?)自分は初めてですが、レースなどで実績があるので信頼できそうです。
Posted at 2024/04/24 19:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Emira | クルマ
2024年04月20日 イイね!

納車の季節

納車の季節やっとEMIRAが納車になりそうです。
今回も丸2年。本当に忘れそうになっていたので、わくわく感が少ないですが、それでも新しいクルマが来るのは楽しみですね。

思い返すとGT3 Touringも2年、718 GTS 4.0も1年半くらい待ったので、今の時代では標準的な納期なのかも知れない。

これまで納車の時期が何故か3月から4月に重なるので、車検や点検も重なって面倒な季節です。
5月には緑の紙も送られてくるし・・・(苦笑)

でもまあ、ドライブには最高の季節なのでヨシとしよう!


実車を見たらグッドイヤーでした。ミシュランだと思っていたのだが勘違いだったか?
Posted at 2024/04/20 23:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Emira | クルマ

プロフィール

「Taycanと過ごす午後 http://cvw.jp/b/3130797/48551523/
何シテル?   07/19 22:04
クルマは速いですが、ゆったり流してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
67 89101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JDTech OBDLink MX+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 05:24:57
track spec LWB バケットシートスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:56:57
[ポルシェ タイカン] ユピテル SN-R13dの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:43:38

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
F355から乗り換え。最後のV8 NA、最後のPininfarinaデザイン。 CTEK ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718 Cayman GTS 4.0のLHDです。 普段乗りできるスポーツカーとして購入 ...
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
マイチェン後のTaycan 4Sです。初のBEV。
ロータス エミーラ ロータス エミーラ
Lotus Emira 1st Edition V6 6MTです。 オーダーした事を忘れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation