• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

991GT3tpのブログ一覧

2024年04月12日 イイね!

Automobile Council 2024〜セナ没後30年

Automobile Council 2024〜セナ没後30年今日から始まった『Automobile Council 2024』に行ってきました。

見所は多いですが、先日亡くなったガンディーニの特別展示に加えて「セナ没後30年の特別展示」が必見。

NSX Type-Rからロータス、マクラーレンMP4/6まで並ぶのは壮観。


セナのヘルメットとレーシングスーツは涙なしには見られません、、😥


JPSカラーのロータス97Tも実物は初めて見たかも。カラーリングは最高ですね。


ポルシェジャパンのブースはダカールと綺麗な911ターボ。





今日イチはこれかな。
Posted at 2024/04/12 20:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2024年02月25日 イイね!

718で横浜ちょいドラ

718で横浜ちょいドラ2月に入って雨が多いですね。
天気予報を見ると傘マークが続き連休でもツーリングの計画が入らないので、晴れ間にチョイノリしつつロケハンで横浜方面へ。

横浜は絵になる風景が多いですが、週末だと人出が多いのでなかなか良い背景が見つからないですね。
港湾エリアは立入禁止区域も多いので、注意が必要です。

718 GTS 4.0は、こういうときも知らない道・街にどんどん行けて便利です。
車高低いと踏切とかあると真っ青になるので。😨

振り返ってみると白いポルシェばかりに乗ってますが、白いクルマを綺麗に撮るのはなかなか難しいんですよね。明るい太陽の下だと印影が出にくいので晴天よりも早朝や夕方の方が良い感じ。

この日は少しもやっててちょうどよい光の具合でした。
ミラーレスも持参したのですが、これらはiPhoneです。😆



Posted at 2024/02/25 15:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 Cayman GTS 4.0 | クルマ
2024年02月03日 イイね!

F355とスポーツカーにいつまで乗れるか問題

F355とスポーツカーにいつまで乗れるか問題スポーツカーにいつまで乗れるか問題。

これは自分がスポーツカーを所有し楽しめるかという点と、自動車メーカーがいつまでスポーツカーを提供してくれるかという問題が絡んできます。

後者については、EUの規制が日和ってきているし、ポルシェのようなスポーツカーメーカーはできるだけ長く生産したいと努力しているので、もう少し猶予期間が延びそうな昨今。

とはいえ、電動化の波は止まらないので、ピュアなスポーツカーはどんどん少なくなってきています。まあメーカーもすぐには計画を変えられないですよね。

スーパーカーのフェラーリやランボルギーニもPHEVへのシフトを着実に行っているので、そろそろ非電動車は打ち止め。
最後の砦のウラカンも春には新型へモデルチェンジされるとの噂。
アウディのTTもついに生産終了。R8もウラカンのFMCと共に終了。

そんな状況で、絶滅危惧種のスポーツカーは新車購入できなかったり、中古車もどんどん値が上がったりでのんびり構えてると乗れないかもという状況がここ2〜3年ありました。一時期のバブルっぽい値動きは収まったようですが、相変わらず稀少モデルは高値で取引されているようです。

自分も数年前から、乗りたい車は今のうちに乗っておこうと機会があれば乗りたかったスポーツカーに乗り換え、振り返ってみると結構満足できる車歴になったかも知れません。



その中でもフェラーリF355は、昔から憧れの車だったので良い個体に出会えて運良く手に入れることができました。

F355が登場して今年で30年。
底値の頃からすると少し高くなりかけていたのですが、今と比較するとまだ買いやすい値段でしたね。

久しぶりに欧米での取引を見るとF355ベルリネッタ(6MT)は順調に右肩上がりで推移してるようです。
平均価格は147円/ドル換算でちょうど2000万円くらい。
30年前の新車価格を超えてるのは凄いですね。



F1マチックモデルとの値段差がかなり開いてますが、これはMTが人気というよりはF1マチックの故障がやっかいなのが原因のようです。



時計と違ってクルマを維持するのは大変ですから、価値を壊さないように乗りたいですね。
Posted at 2024/02/03 19:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2024年01月27日 イイね!

MAGARIGAWAで750Sに試乗

MAGARIGAWAで750Sに試乗マクラーレン750sの試乗会にお招きいただいたのでMAGARIGAWAに行ってきました。見た目もあまり変わってないので720sのマイチェンだろうと正直あまり期待してなかったのですが、かなり良くなっていてびっくりしました。

例によってボキャブラリーが足りないので、言葉で表現しにくいですが、究極的になめらかなクルマでした。全てがリニアでヌルヌルと有機的な感じのハンドリングとでも言いましょうか。720sに試乗したのがかなり前なのでもう感触を忘れかけてますが、マクラーレンてこんなに良かったっけ?という感想です。

とにかくポルシェともフェラーリとも違う完成度の高いロードゴーイングレースカーという感じで、とても一般路では魅力を引き出せそうにありません。(もちろん、乗り心地も良いのですが)

現役レーサー氏の同乗走行では、それほど長くない直線で250km/hオーバーまで加速し、あっという間の急減速。減速Gは過去イチだったかも。
動画も撮って良いですよ、とのことでしたが、Gが凄くてそれどころではない感じで、Gに耐える1周でした。(汗)

ちなみに750という車名は750馬力を表してますが、ポルシェ同様にその数字は最低保証値だそうです。イタリア車とは違うぞということでしょうか。



隣でアルトゥーラの試乗も行われてましたが、FSWで乗ったアルトゥーラよりも750sの方が私には魅力的でした。
まだまだICEのスポーツカーも伸び代があるんですねぇ。

個人的には、マクラーレンは好きな車なので570sくらい狙えればと思ってましたが、今日の試乗でSuperシリーズを目指すことになりそうです。(ホントかw)

それと、MAGARIGAWAを走るのも楽しみでした。ビデオで見る以上にアップダウンが激しいコースでブラインドが多く慣れないとコーナーを楽しめませんが、PECの周回路よりはスピードを出せるのでハイパワーのスポーツカーには良いコースかも知れません。

クラブハウスやレストランのファシリティやそのサービスも充実しているので、たまに来るにはクルマ好きにとって良いリゾートだと思います。ん千万円の会員権は買えないので、1Dayパスもあるとうれしいですね。

Posted at 2024/01/27 10:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | McLaren | クルマ
2024年01月13日 イイね!

気温が下がったのでタイヤ空気圧をチェック

年末まで暖かい気候が続いてましたが、急に気温が下がってきました。
ポルシェではおなじみの前輪のゴリゴリ音がし始めると冬ですね。

オンボードのTPMSを見るとタイヤの空気圧が下がってきたので調整しようとガススタに。そういえばGTS4.0の指定空気圧の認識が無かったなあとドアを開けて確認。



分かりにくいアイコンが並んでますが、通常は前後 2.2/2.2barということらしい。

上部のサイドシルエットがボクスターなのはアレですがw
下の方にある温度計のあるところのピクトグラムはよく分かりませんね。。
マニュアルを見ても分からなかったらタイヤショップに相談しろ、ということかな?
Posted at 2024/01/13 18:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718 Cayman GTS 4.0 | クルマ

プロフィール

「ENGINEホット100:718 ケイマンGTS 4.0 今年も? http://cvw.jp/b/3130797/48615305/
何シテル?   08/23 14:32
クルマは速いですが、ゆったり流してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JDTech OBDLink MX+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 05:24:57
track spec LWB バケットシートスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:56:57
[ポルシェ タイカン] ユピテル SN-R13dの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:43:38

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
F355から乗り換え。最後のV8 NA、最後のPininfarinaデザイン。 CTEK ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718 Cayman GTS 4.0のLHDです。 普段乗りできるスポーツカーとして購入 ...
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
マイチェン後のTaycan 4Sです。初のBEV。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2 GT3、納車待ちです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation