• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ透けの"くろすけ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年5月11日

BARDAHL(バーダル) オイル添加剤 エンジン チューンナップ アンド フラッシュ 添加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、運転していて細かな振動が気になる
ハンドル.アクセルから体に伝わって来ます。

言うことで
約25,000kmぶりに
オイルフラッシング
2
昨日のエラーコードに関しては
一応、マツダさんに見ていただきましたが
カーセンサーでリセットしたら
マツダの診断機でも判明しないらしい。
特に異常なしです。
3
とりあえず300mlほど抜きます。
最近、煤取りやっているので
アンダーカバー外すと煤がボロボロになって
落ちて来ました。
前回、エコオイルチェンジャー取り付けた
メリットを感じます。
プラスチックの蛇口🚰取り付け
約300ml抜きました。
少しオイルが滲んでいるようなので
パーツクリーナーで良く拭いておきました。
来週、要確認。
4
抜く前
⭕️印を超えてます。
約1,800kmでこれだけ希釈されたのは久しぶりです。
5
約300ml抜いたら真ん中
オイル交換当初はこのぐらいで合わせた。
6
326mlだそうだ。
当初はアイドリング10分程度でオイル交換しようと思いましたが
50〜300km走ってオイル交換してと書いてあった🤭
来週オイル交換使用。
7
バーダル入れたら
オイル量が丁度上限の⭕️
良い具合🙆
8
エコ^_^オイルチェンジャー用にホースを購入
これで垂らせば
風の日も安心😮‍💨

試運転しましたが問題はなさそう。
来週、オイル交換して
その後はシュアラスターのウルトラクリーニング LP-44 でも入れて暫く様子見します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

EGRサイクロンプレート→EGR制限プレートに変更

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

ディーラーにてリコール対応

難易度: ★★

エンジン逝きましたねf(^ー^;

難易度: ★★★

排気圧センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月11日 22:37
これ入れたらアクセルがスコスコに軽くなってもうずっとこのままがいい!ってなりました笑
1週間(約150km)走ってオイル交換しました
これといって変化は無かったですけど🤣
年に1回ぐらいはやったほうがいいのかな🤔
コメントへの返答
2023年5月11日 23:25
やはり軽くなりましたか?
オイルに何かを混ぜると調子が良くなること
多いデス
インジェクター清掃とセットでやるのが効果的だと思い
やることにしました。
エコオイルチェンジャー取り付けたので
オイルの調整がうまくいけば
快適に過ごせると思います。

プロフィール

「シャッターバルブとEGRクーラーの煤取りやろうとしたが暑さで断念。無理はしない。」
何シテル?   07/20 17:57
15年乗ったステップワゴンを乗りつぶしコンパクトカーを買おうと探していたらマツダでなぜかCX-5を試乗して一目ぼれ。しかし、納期が3か月弱掛かると言われ足がない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

容量アップ!インタークーラー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:14:13
容量アップ!インタークーラー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:13:51
「オイル点検/交換の時期です」の消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 06:18:35

愛車一覧

マツダ CX-5 しろすけ (マツダ CX-5)
KEからの乗り換え中古車 2020年10月登録車 2023年9月22日納車 56,826 ...
ホンダ ライフ ちろ太郎 (ホンダ ライフ)
もとは自分の通勤車 今はママが通勤用に使ってます。 タイヤは毎回3年でツルツルに 出足は ...
ホンダ ステップワゴン スペアミントグリーンのステップ (ホンダ ステップワゴン)
子供が小さい時から大きくなるまでいろんなところに行った思い出いっぱいの車。 テニスの大会 ...
マツダ CX-5 くろすけ (マツダ CX-5)
6年落ちで価格が異常に安く、心配でしたが3年保証を付けてくれたので購入。 納車時にはリコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation