• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
altalt レビュー投稿で当たる!タイヤピットサマーキャンペーン
alt
facebook alt altaltalt
alt
alt
イイね!
2009年10月24日

■タイヤの豆知識(ブレーキについて~その2) タイヤ通販メガストアAUTOWAY(オートウェイ)









           *:;;;;;:*o^Д^o*:;;;;;:*o^Д^o*:;;;;;:*o^Д^o*:;;;;;:*
  
                   ブレーキについて~その2

                   ☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆





※フェード現象 

フェード現象とはブレーキの過度の使用により摩擦によりブレーキを
掛けているブレーキパッドやブレーキローターが過剰な熱を持ち、
このため摩擦抵抗が低下しブレーキ制動力が著しく低下する現象を言うそうです。





※ディスクブレーキ 

ディスクブレーキとは現在最も使われているブレーキの種類で、
ブレーキキャリパーに装着されたブレーキパッドが油圧によって
ブレーキローターを挟み込むことで、ブレーキがかかるシステムらしいです。

▽現在ではディスクブレーキの装着が一般的になってきました。
またトラックなどの大型車への装着も増えてきているそうです。





※ブレーキホース 

ブレーキホースとはマスターシリンダーからキャリパーまでのブレーキオイルが
通るホースを言う。耐久性が求められ、通常はゴム製だが一部変形を抑える材質の
金属製のホースも使われているそうです。




※マスターシリンダー 

マスターシリンダーとはフットブレーキのペダルを踏み込んだ力を油圧に変換する
装置である。また、前後のブレーキへの油圧配分も行うものであるそうで。。
通常エンジンルーム内の運転席側へ配置されているそうです。

▽マスターシリンダーも経年劣化してくる部品で、重要なブレーキパーツですので、
10万km近く乗ってるような車でしたらマスターシリンダーのオーバーホール
あるいは交換をオススメします!
 




※ブレーキブースター 

ブレーキブースターとは別名マスターバッグとも呼ばれフットブレーキのペダルを
踏み込む力だけではブレーキを作動させるのに足りない力を高めるための
制動倍力装置です。

▽これはエンジンの排気を利用して作動している。ブレーキブースターには真空式、
圧縮空気式、油圧式などがあるそうです。






                                     by、コールセンター s・m
関連情報URL : http://www.autoway.jp/
ブログ一覧 | タイヤの豆知識 | クルマ
Posted at 2009/10/24 11:18:19

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤは、ネットで安く買う。」
何シテル?   06/14 12:41
弊社で取扱うタイヤ・ホイールに関する情報をメインに、お得なキャンペーン情報などもお届けします。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★AUTOWAY LOOP 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:56:34
 
■AUTOWAY 楽天市場店 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:51:49
 
■AUTOWAY YAHOOショッピング店 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:48:22
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイにNANKANG FT-9 M/TとLUMACA MODEL-3を装着させていた ...
ホンダ シャトル ホンダ シャトル
シャトルにDAVANTI DX390とVVerthandi YH-S25Vを装着させてい ...
ミニ MINI ミニ MINI
FINALIST 595 EVOを装着させていただきました😊 新しいタイヤに変えると ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスにMOMO OUTRUN M-3 とVerthandi YH-MS30Vを装着さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation