こんにちはー!!
本日の豆知識は、あの有名なミシュランのキャラクターについて
ご紹介いたします(@゜o゜)σ\(゜□゜*)/
1984年、ある博覧会でタイヤが積まれているのを見たミシュラン兄弟が
あの白いモコモコキャラクターを思いついたと言われています。
当初の名前は
『ビバンダム
』とうい名前だったそうです
☆
ビバンダムはタイヤのボディなので、タイヤの変遷に応じて
体つきも変わっていきます。
当初は細くて大きなタイヤを幾重にも重ねたデザインでしたが
タイヤの外径が小さくなって幅が太くなると、そのような体つきに変わっていきました。
顔もだんだん愛らしくなり、まさにマスコットキャラクター的に変化していき
そして、各地のイベントやミシュランのチームが参加する
レースの応援などに活躍しています
♪♪
彼のスケジュールはミシュランのHPで確認できるようです
∑(〇Д◎ノ)ノ
ビバンダムガ生まれころのタイヤは、まだカーボンブラックが使われておらず
白い色が多かったために白いキャラクターになり
なぜ名前が
『ミシュランマン
』になったかというと
フランス以外の欧米では、
『ミシュランマン
』で通っていたようで
それが一般化したそうです!!!
☆AUTOWAY激安スタッドレスタイヤ☆
スタッドレス前編
スタッドレス後編
本日の豆知識でした~!!
コールセンター ウラノ
☆★☆
ブログ一覧 |
タイヤの豆知識 | 日記
Posted at
2011/12/29 13:51:05