~ノーマルタイヤ(24)~
Q. 海外製のタイヤでも車検は通るのですか?
A. 荷重指数を満たしていれば大丈夫です。
タイヤサイズの後に記載されている
75H 94Wなどの記号は
そのタイヤの強度を表しています。
数字は
荷重指数(ロードインデックス)と言って
規定の条件下において
タイヤ1本で支える事の出来る最大負荷能力を表しています。
数字は直接の重さを表すのではなく指数で示されています。
荷重指数
75 → 負荷能力
387kg
荷重指数
94 → 負荷能力
670kg
ちなみに荷重とは車両の重量だけではなく
乗っている人や荷物の重さ
走行した際の空気抵抗なども含まれます。
アルファベットは
速度記号と言って
規定の条件において
そのタイヤが走行出来る最高速度を表しています。
速度記号
H → 最高速度
210km/h
速度記号
W → 最高速度
270km/h
荷重指数・速度記号は車ごとにも記載があり
運転席側の
ドアを開けた内側などに
純正タイヤサイズや適正空気圧と一緒に記載されています。
タイヤを交換する際は車に記載されている荷重指数を確認して
新しく取り付けるタイヤの荷重指数が
車の荷重指数と
同じかそれ以上だったら
装着しても問題なく車検も大丈夫です。
速度記号は違っていても支障はありません。
海外製のタイヤだから車検に通らないということはないですよ
(^_^;)
(つづく)
by オートウェイ・コールセンター ワッチ (^-^)
ブログ一覧 |
タイヤのお話 | ビジネス/学習
Posted at
2012/05/24 14:07:01