~ノーマルタイヤ(77)~
AUTOWAYでは申し訳ございませんが
製造年についてのお問い合わせ、製造年の指定、
製造年を揃えての発送などの対応はしておりません。
メーカーからタイヤが送られてくる際の製造年は揃っておらず
4本の注文でそれぞれに異なる場合や
新しい製品が納品された翌日に
同じ商品で古い製品が納品される事もあります。
メーカー側では製造年週による管理を行っていないため
新しい商品と言う考え方自体がありません。
メーカーサイドの見解としては
「製造5年以内は新品として性能に何ら影響が無い」という物で
左右で製造年週が違っても問題無いとしています。
各メーカーに回答を求めたところ
適切な保管方法であれば
新品未使用のタイヤの経年による性能低下は
極わずかであるというものでした。
あるメーカーが劣化が早いと思われがちなスタッドレスタイヤで
製造後3年までのタイヤを用意し
氷上での制動距離テストを行ったところ
結果は誤差範囲内にとどまっているとのことでした。
経年劣化が厳しいと思われるスタッドレスタイヤでのデータですので
夏用のタイヤであればその差はわずかなのかもしれません。
むしろ問題となるのは保管方法のようで
熱、
紫外線、
オゾンなどゴムの劣化要因が重なると
急激に劣化は促進されるようです。
(つづく)
by オートウェイ・コールセンター ワッチ (^-^)
ブログ一覧 |
タイヤのお話 | ビジネス/学習
Posted at
2012/09/30 12:58:59