• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
altalt
alt
facebook alt altaltalt
alt
alt
イイね!
2013年05月10日

NEXEN(ネクセン)CP672 ロングラン・タイヤレポート④

NEXEN(ネクセン)CP672 ロングラン・タイヤレポート④ 【2013年5月時点の計測データ】
ODOメーター距離:98,145km
今回の走行距離:9,757km
タイヤの溝の深さ:5.5mm



前回の計測から今日まで9,757km程走行しましたので、経過をご報告します。


計測の開始から約11ヶ月間が経過しました。その期間の走行距離は18,345km程になり、タイヤの溝の深さは約1.5mm減りました。

ペースから換算すると、だいたい5,000km走行でタイヤは0.5mm擦り減っている計算になります。という事は、NEXEN(ネクセン)CP672の新品の時のタイヤ溝の深さは約7mmですので、6〜7万kmまで走れそうです。
でも、タイヤのスリップラインが出てきたら交換時期の合図ですので、安全の為にも早めにタイヤ交換してくださいね。

今月は高速道路を2日間に渡って連続して1,155km走破する機会があったのですが、NEXEN(ネクセン)CP672は相変わらず安定した走行を見せてくれました。
途中、雨になったり、下りのコーナーが続く場面もあったのですが、全く不安なく高速で走れた事をご報告いたします。

今後も引き続きNEXEN(ネクセン)CP672を実際に履いて試したロングラン・レポートをご紹介してまいります。ぜひタイヤ購入の際の参考にお役立てください。
関連情報URL : http://www.autoway.jp/
ブログ一覧 | 今月の特集 | イベント・キャンペーン
Posted at 2013/05/10 20:43:04

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2013年5月11日 11:55
俺もオートウエイさんからNEXENを買わせていただき、ALPINAに装着しておりますが、普通にいいタイヤですね。俺のはN3000ですが、太めの幅にV字トレッドパターンなど、ルックスも抜群です。
厳しいことを言えば、サイドウオールは若干柔らかめではあります。コーナーで多少ぐにゃり感はありますが、気になるほどではありません。
なんといっても価格が安いので、多少のことは許容できる範囲ですね。
ウエットでの排水性も秀逸で、特に雨の日の安定感は、雨でスリップ事故を起こした経験のある俺には心強いです。
コメントへの返答
2013年5月11日 12:49
acbc様

いつもお世話になっております。
また、嬉しいコメント有難うございます。

ALPINAには、N9000、N8000あたりがいいかもしれませんね! N3000よりはスポーツ走行も楽しめるかと思います。

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m


AUTOWAY

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤは、ネットで安く買う。」
何シテル?   06/14 12:41
弊社で取扱うタイヤ・ホイールに関する情報をメインに、お得なキャンペーン情報などもお届けします。

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

★AUTOWAY LOOP 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:56:34
 
■AUTOWAY 楽天市場店 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:51:49
 
■AUTOWAY YAHOOショッピング店 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:48:22
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイにNANKANG FT-9 M/TとLUMACA MODEL-3を装着させていた ...
ホンダ シャトル ホンダ シャトル
シャトルにDAVANTI DX390とVVerthandi YH-S25Vを装着させてい ...
ミニ MINI ミニ MINI
FINALIST 595 EVOを装着させていただきました😊 新しいタイヤに変えると ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスにMOMO OUTRUN M-3 とVerthandi YH-MS30Vを装着さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation