こんにちは~~~~(*・ω・)ノ*・ω・)ノ*・ω・)ノ
もうすぐ
梅雨入りになるとのことなので、
その前にたくさん
ドライブなど楽しんどきたい今日この頃ですね~~~!
(一部報道によると、もう入っちゃったって…orz)
梅雨が明けたらもう夏か~
(o´・ω・`o)
それぞれの季節でまた景色が違うので、
春は春、夏は夏の楽しみもいっぱいですね!
さて、ドライブを目いっぱい楽しむために、
車の状態を万全にしたいところ。。。
タイヤの状態ももちろん万全に、、、
ってことで、
空気圧も重要です!
今日ご紹介は~
スタンディングウェーブ現象がよく分かる動画です!
みんカラをご覧のみなさまは、
お車について詳しい方も多いので、
いまさら…
的な内容かもしれませんが、
復習程度に見てください!!
スタンディングウェーブ現象は、
空気圧が低い状態で高速走行をすると、
へこんだ状態から元に戻るより早く
タイヤが回転するせいでタイヤが波打つ現象なんですが、
タイヤが回転しているにも関わらず、
サイドウォールに発生する波が静止しているように見えることから
スタンディングウェーブ現象と呼ばれております。
何が恐ろしいかというと、
そのまま放っておくとタイヤが発熱し、
短時間でバーストする危険があるのです。
低速回転ではあまり変化がなかったですが、
高速回転でタイヤを回した時に凄いタイヤがうねっていましたね~
あれは
タイヤにかなりストレス掛かっております。
短時間でのバーストっていうより、
いつバーストしてもおかしくない状況が出来上がっちゃうんですね。
何この身近すぎる問題!!!
心霊現象とどっちが怖いか考えたんですが、
こっちの方が断然怖い!
空気圧はしっかりチェックしとこうと思いました!
それではまた~( `・ω・´)ノ ヤス☆ミルでした~(`・ω・´)ノ( `・ω・´)ノ
関連情報URL : http://www.autoway.jp/
ブログ一覧 |
最新の車情報 | クルマ
Posted at
2013/05/27 12:43:08