こんにちは~(ˇ⊖ˇ) :) コールセンターのさあやんですっ今日は!!意外と知られていない・・・(らしい)フェラーリを オーダーしてから納車するまでの流れを御紹介したいと思いますっっ\(^_^)/♪1月15日にオープンした フェラーリ正規ディーラーのコーンズ青山ショールームの2階は フェラーリのオプションプログラムである パーソナライゼーション専用の スペースになっています( ´_ゝ`)ノ コーンズ・モータースフェラーリ 東京ショールームマーケティングマネジャーの 副島理氏によると 「カロッツェリアスカリエッティなどのオプションに関しては 大画面のコンフィギュレーターを操作することにより内外装色やホイール ブレーキキャリパーの色や 内装のステッチの色に至るまで 好みに応じた仕様をデジタルで作りだし それを画面で確認しながら 仕様を決定していくことができる」と話しています(ι´ω`)フェラーリの納期について副島氏は 「標準的な場合だが 生産枠を確保するために 本国に問い合わせをし 1か月後くらいの枠が確保される!そこから3か月くらいでプロダクションが完成する!その後船便で日本に入り PDIで簡単なチェック 整備を行い 納車までに(オーダーから)6か月から7か月ほどである!現在 フェラーリの在庫はないので 必ずこのプロセスを取ることになる」と説明しました(^ω^ ) 納車までの待ち時間にはいくつかの“贈り物”が送られてくるそうです!!「車両を注文すると フェラーリの世界観の全てがわかる ウェルカムフェラーリというキットが来ますヽ(^o^) その後 プロダクションがラインに入り ペイントが終わって 部品が取り付けられ 完成していく写真が登録されているメールアドレスへ送られます(^_^) その間には ウェルカムレターがマルキオーネ会長から届きます!! そして 内外装色や キャリパーの色まで注文した通りの仕様の ミニカーが贈られてくるのです」とし 納車までの待ち時間も フェラーリワールドが楽しめることを語りました(*^_^*) 納車までって 結構長く 感じますよね~~(TwT。)泣でも注文した通りの ミニカーが届くなんて 凄い!!!会長からのレターも 宝物 になりますよねヽ( ´¬`)ノ♪それではっ( ′~‵)♪ コールセンターのさあやんでした~ぁ(。・ω・)ゞ