こんにちは★エトユリです!
先日、近所でこんな場面に遭遇しました ( ゚Д゚)!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ホイールカバーが木の枝にかけられています・・・
何だか哀愁すら感じます。
きっと、外れたホイールカバーを、どこぞのお優しい方が
目立つように飾ってくれたのでしょう。。。
早く、持ち主さんが見つかるといいですね
・゚・(ノД`;)・゚・
確かに時々、道端に落ちているのを見かける事はあるのですが、
これがもし、高速道路走行中に前から飛んできたら・・・
かなり危険ですよね!!!
そして、ホイールカバーが一個だけ無い事に気付いた主さんもショックですよね!。
※実際に私の友人が体験したそうです・・・
幸いにも、車には当たらずに済んだようですが。
そこで今回ワタクシ、ホイールカバーが外れる原因と
対策について調べてみましたっ(`・ω・´)ゞ!
≪ 原因と対策 ≫
原因は様々あるようです。
車のホイールはカーブでは負荷が掛かり微妙に変形します。
その際にホイールカバーが外れてしまうケースがあるようです。
また、
・点検・タイヤ交換でホイールカバーを外し、取り付けた際にちゃんとはまっていない。
※ホイールキャップの切れ込みとエアバルブの位置が合っておらず、きちんと装着出来ていない・・等
・ブレーキから出るダストが合わせ部分に入ってしまう、
ブレーキの熱でプラスチック部分が変形してしまう。
・路面の異物がホイールカバーに当たり、亀裂、ヒビ等が入り外れやすくなる。
※縁石に当たって外れてしまう。
・爪の部分の鉄が、ホイールの鉄部分と当たり錆が出て、隙間ができ、外れやすくなる。
などなど・・・
対策方法としては
・急ハンドルを切らないように心がける。
・純正ホイールカバーを使う。
・アルミホイールへ交換する。
・カバーをつけない!(鉄ホイールのままで)
などが挙げられております。
アルミホイールへの交換や、カバー自体つけない。
などは、「そもそも論」な気がしてしまう事も否めませんが・・・
運転の仕方や、環境による所も原因としては多々あるようですので、
安全運転と、こまめな点検を心がけることが大事ですね!。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございました!
★ヾ(●´∀`●)エトユリでした!★
イイね!0件
★AUTOWAY LOOP カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY 2007/09/13 13:56:34 |
|
■AUTOWAY 楽天市場店 カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY 2007/09/13 13:51:49 |
|
■AUTOWAY YAHOOショッピング店 カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY 2007/09/13 13:48:22 |