• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
altalt
alt
facebook alt altaltalt
alt
alt

AUTOWAYのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

■タイヤ物語(よくある問い合わせ編その162)  by AUTOWAY


~ノーマルタイヤ(50)~

偏磨耗の種類⑤

◆フェザーエッジ磨耗(羽状磨耗)

トレッド面のブロックの端が

横方向に羽根のように浮き上がる摩耗です。

トーイン不良による事がほとんどで

タイヤが進行方向に対して右または左にずれている為

横滑りを起こしています。

アライメントに異常がなければ

頻繁に急カーブを切るような運転をしていると

タイヤが引きずられて起こります。

空気圧不足路面の傾斜などでも起こるそうです。


◆ピット状摩耗(くぼみ状摩耗)

タイヤのトレッド部分がくぼみ状に摩耗する現象です。

スポット摩耗によく似ていますが

摩耗した部分を触るとちょっとへこんでいます。

ホイールバランスの調整不良がおもな原因です。

(つづく)



。**。*。**。*。**。*。**。*。**。*。**。*。**。


本日まで受付中!!
プレゼントキャンペーンはコチラ!!



VOUGE


RADAR


。**。*。**。*。**。*。**。*。**。*。**。*。**。




by オートウェイ・コールセンター ワッチ (^-^)






関連情報URL : http://www.autoway.jp/
Posted at 2012/07/25 14:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤのお話 | ビジネス/学習
2012年07月23日 イイね!

■タイヤ物語(よくある問い合わせ編その161)  by AUTOWAY


~ノーマルタイヤ(49)~

偏磨耗の種類④

◆多角形摩耗

タイヤが円形ではなく多角形になってしまう摩耗です。

大抵は片方のショルダーからもう片方のショルダーまで

摩耗した部分がつながって起こる事が多いのですが

片方のショルダー部分のみに発生する場合もあります。

空気圧不足ホイールバランス不良のほか

タイヤやホイールが中心から偏っていたり

ベアリングとキングピンのガタなどが原因で起こります。

空気圧不足以外は

足回りのメンテナンスをしていれば

滅多に起こらないようです。


◆ヒール&トー磨耗(段差摩耗・段減り)

周方向に1つ1つのブロックの片側が摩耗する症状で

タイヤを横から見ると

ノコギリの歯のようにギザギザになっています。

ラグパターン(横溝)・ブロックパターンのタイヤや

フロント側のタイヤによく起こります。

タイヤを上から見たときに

ブロックの前側(進行方向側)が多く摩耗していたら

急発進が多い運転をしている可能性が高いです。

反対にブロックの後ろ側が多く摩耗していたら

急ブレーキが多い可能性があります。

どのような運転をしていても多少は起こるそうですが

際立って起こっているようでしたら

急発進・急ブレーキを避けて運転してみてください。

(つづく)



。**。*。**。*。**。*。**。*。**。*。**。


まだまだ受付中!!
プレゼントキャンペーンはコチラ!!


VOUGE


RADAR


。**。*。**。*。**。*。**。*。**。*。**。





by オートウェイ・コールセンター ワッチ (^-^)











関連情報URL : http://www.autoway.jp/
Posted at 2012/07/23 13:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤのお話 | ビジネス/学習
2012年07月19日 イイね!

■タイヤ物語(よくある問い合わせ編その160)  by AUTOWAY


~ノーマルタイヤ(48)~

偏磨耗の種類③

◆波状摩耗

タイヤのトレッド面が一定の間隔で周方向に波状になる摩耗で

タイヤを横から見ると波型に見えます。

乗用車ではあまり起こらない症状で

トラックなどの貨物、特に覆輪を持つ車両に多く見られます。

リブパターン(縦溝)のタイヤに起こりやすく

ショルダー部分によく発生します。

空気圧不足ホイールバランスの不良

アライメント不良などが考えられます。


◆スポット摩耗

トレッド面の一部または数ヶ所が

局部的に平らに摩耗する症状です。

急激なブレーキ・発進などのほか

足回りのガタなど

回転部分のアンバランスにより特定部分で

過大な摩擦がかかると発生します。

油類が付着した場合にも起こります。

(つづく)


by オートウェイ・コールセンター ワッチ (^-^)









Posted at 2012/07/19 14:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤのお話 | ビジネス/学習
2012年07月18日 イイね!

■タイヤ物語(よくある問い合わせ編その159)  by AUTOWAY


~ノーマルタイヤ(47)~

偏磨耗の種類②

◆ショルダー摩耗

片減りはどちらか片方だけですが

タイヤのサイド部分の両方が早く減る摩耗を

ショルダー摩耗と言います。

空気圧不足
荷物の積み過ぎによって

ショルダー部分の接地圧が高くなる事でよく起こります。

スピードを出したままひんぱんに急カーブを切ったり

ホイールのリム幅が適正より広すぎる場合でも起こります。

特にFF車のフロント側で多く見られます。


◆センター摩耗

タイヤトレッド面の中央部分が先に減ってしまう摩耗です。

空気圧が高すぎる
ことでよく起こる症状で

ホイールのリム幅が適正より狭すぎる場合にも見られます。

駆動軸では特に磨耗が早くなりますので

FR車の後輪によく見られる症状となってきます。

FF車の場合は前輪が駆動軸ですが

カーブ路面でショルダー部にも負担がかかりますので

センター磨耗が目立つことは少ないと言えます。

逆にFF車の後輪では同じ位置で使用していた場合の比較として

前輪の2倍程度の使用をされますから

空気圧が異常に高ければ同じような磨耗を起こします。

(つづく)


by オートウェイ・コールセンター ワッチ (^-^)








関連情報URL : http://www.autoway.jp/
Posted at 2012/07/18 15:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤのお話 | ビジネス/学習
2012年07月16日 イイね!

■タイヤ物語(よくある問い合わせ編その158)  by AUTOWAY


~ノーマルタイヤ(46)~

偏磨耗の種類①

◆片側摩耗(片減り)

タイヤのサイド部分のどちらか片方だけが早く減る摩耗です。

前回紹介したミニバン・ワゴン車によく起こる摩耗ですね。

ミニバンにもよく起こるのですが

ほとんどの原因はアライメントの不良です。

アライメントとはタイヤの取り付けられている角度の事で

この角度が適正でないとタイヤやハンドル操作に影響してしまいます。

車を上から見たときに

進行方向に対してタイヤの先(足のつま先に例えてトー)が

内側に入っている事をトーイン

逆に外側に向いている事をトーアウトと呼びます。

また車を正面から見たときの

タイヤが倒れている角度をキャンバーと言い

タイヤの上部が外側に傾いている(Vの字型)事を

ポジティブキャンバーまたの名を+キャンバー

逆にタイヤの上部が内側に傾いている(ハの字型)事を

ネガティブキャンバーまたの名を-キャンバーと呼びます。

トーイン過多もしくはポジティブキャンバー過多の場合は

タイヤの外側が減りやすく

トーアウト過多もしくはネガティブキャンバー過多の場合は

タイヤの内側が減りやすくなります。

このような症状が出て来たら

アライメントの調整をしてください。

人間で言うところの骨盤矯正ですね。

某CMでTOKIOの長瀬くんが言っているやつです。

(つづく)


by オートウェイ・コールセンター ワッチ (^-^)









関連情報URL : http://www.autoway.jp/
Posted at 2012/07/16 17:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤのお話 | ビジネス/学習
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤは、ネットで安く買う。」
何シテル?   06/14 12:41
弊社で取扱うタイヤ・ホイールに関する情報をメインに、お得なキャンペーン情報などもお届けします。

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

★AUTOWAY LOOP 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:56:34
 
■AUTOWAY 楽天市場店 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:51:49
 
■AUTOWAY YAHOOショッピング店 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:48:22
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイにNANKANG FT-9 M/TとLUMACA MODEL-3を装着させていた ...
ホンダ シャトル ホンダ シャトル
シャトルにDAVANTI DX390とVVerthandi YH-S25Vを装着させてい ...
ミニ MINI ミニ MINI
FINALIST 595 EVOを装着させていただきました😊 新しいタイヤに変えると ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスにMOMO OUTRUN M-3 とVerthandi YH-MS30Vを装着さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation