こんにちは!ももんがーZです。
先日 耳よりお車情報を探してインターネットを検索していると ド派手なクルマが
いすゞ ヒルマンミンクス スーパーデラックス
名前もハデだな~。いや、どっかで聞いたことがある!
その瞬間全身に電流が走りました。
このクルマだ!やっと見つけた!!!
それは 私の祖父がかつて乗り回していたという車でした。
「うぐいす色の派手なクルマでねえ。どこそこに停まってたよってみんなが教えてくれて、いつでもすぐ居場所が分かったんよ」と祖母は言っていました。
調べてみるとこれはノックダウン生産という方法で作られていたのだとか
★ノックダウン生産とは★
部品を輸入し輸送先で組み立てる事
代表車:ヒルマンミンクスほか
日産オースチン A50型
日野ルノー
クルマ好きの祖父の影響から 末っ子の叔父はラリーのレーサーになりました。
そのため私たちいとこはガレージが遊び場でした。タイヤをはじめ珍しい工具がたくさんあって飽きなかったのです。
★ここでタイヤクイズ★
のっぱらにに遊びに出かけた私たちは 古タイヤが転がっているのを発見しました。もちろんコレで遊ぶんですが、最初にすることは何?
…すぐに「中にたまった水を捨てる」と答えた人はタイヤで遊んで育った人です。私もその仲間。
すぐに転がし始めたら大惨事になります。…やってみれば分かりますがオススメしません。
私はタイヤが大好きです 特にNEXEN N9000がお気に入り
目の前において白ごはん3杯はいけちゃいそう
★ももんが オススメタイヤ★
NEXEN N9000
これがネクセン渾身の最高峰タイヤ。グリップ力、乗り心地、静粛性をも兼ね備える。
ガッツリ入った溝で排水性抜群、何よりサイドのパターンがカッコいい!
そこに走るのはイニシャルNか、Zなのか、はたまた秀麗なスワンなのか…
ううう おかわり!
これからの季節のスペシャルメニュー スタッドレス
NANKANG ESSSN-1
まさに工芸品!雪をしっかりつかむ美しい立体3Dサイプはずっと眺めていても飽きません。
指で押してみると、めりこんでしまうほど柔らか。しかしSN-1の強力な氷雪上性能はそのままに、運動性能を高めてあるのでよりお車の性能が生きてきます。l
もう一杯!
ノックダウン・ブラザーズの画像を見ていたら いつの間にか私の頭の中には
アルバムの中で見た ハンチングを被った若き日の祖父とにぎやかな昭和の街並みが広がっていました
また会えたね
★ ヒルマンミンクス 175連発!★
コメントを読んでいると「父の愛車でした」 「若き日にあこがれていました」といった大切な思い出がいっぱい
だからこそ こんなにたくさんのヒルマン映像が集められているんですね!
皆さんの タイムマシンはどんなクルマなんでしょうね!?
ごはんが進むいいタイヤはこちらから
↓
http://www.autoway.jp/
★いまならお得なスタッドレスタイヤをお探しいただけます★
おまけ
★ファン垂涎観音開きクラウン★
ももんがーZでした。
Posted at 2014/10/26 09:08:45 | |
トラックバック(0) |
最新の車情報 | 日記