こんにちは!ももんがーZです。
勝手に連載決定!
タイヤ情報をお届けする情報ページ 次回より タイトルがつきます
“ Tire tire(タイヤー タイヤー) ”
「タイヤ」と「tire=疲れる」 をかけてみました。
いいタイヤを求めて、いいサービスを追求して奔走する大哉たちと
奥深いタイヤの世界をのぞいてみませんか?
それでは前回までのあらすじです
主人公、井伊大哉は、愛車インプレッサのイベントで輸入タイヤの事を知り
オートウェイ北九州空港店に向かった。
そこで彼を迎えたのは
タイヤ研究界における重鎮、中野オートウェイ野皇子とPitスタッフの空気野鎌足
だった。
念のためにといつも空気圧を3.0入れていた大哉だが、
「無言の空気減らし」の洗礼にあい衝撃を受ける。
人物紹介
井伊大哉:福岡県北九州市にある、産業ロボットの会社に勤務。
主に制御システムの開発にあたる。
その圧倒的な理系オーラゆえ、クールなイメージを保ってきたが、
そのイメージも今日を最後にあっけなく崩れ去る。
中野オートウェイ野皇子:タイヤ研究家。
近著「タイヤでわかるあなた」がベストセラーに。
講演会やサイン会で多忙な日々を送る。
空気野鎌足:オートウェイ北九州空港店Pitスタッフ。
的確な組み換え作業と妥協のないPit哲学は
多くのお客様や同社スタッフから絶大な支持を得る。
的確で妥協のない突っ込みが、たまにキズ。
ある日の大哉 。休日に北九州空港店に愛車インプで向かう途中。
大:まいったなータイヤの空気抜かれちゃって落ち着かない…
※実在のオートウェイスタッフがこのような暴挙に出ることはございません。
ご安心下さい
でもなんか前よりもレスポンスいい感じがする。インプのトルク感がこの手に伝わって来るっていうか。座席に伝わる、うるわしのノートもなんか…
インプっぽくなってきた感じがする!
大哉、心地よいグルーブ感に包まれ北九州空港店に到着。
空:あ!こんにちは。この前は有難うございました。
井:いいえ。すみません、見学だけになっちゃって。
空:ぜんっぜんイイですよ。いつでも遊びに来てください。
井:ありがとう!あの、今日先生は?
空:あ、タイヤイベントでAIM(アジア太平洋インポートマート)に行ってます。
もう戻るんで少しお待ちになりますか?
井:じゃ、北九州空港までドライブに行ってきます。
空:何もないトコですよ?
井:そうですか?行くたびに新しい展示があるし、
見やすいお土産物屋さんもちょうどいいし。
ぼーっと離陸する飛行機を眺めるのはサイコーですよう。
メーテルにも会えるし。
空:?
井:入り口のインフォメーションにメーテルが座ってるんですよ。
空:ああ、あの人形ですか。
井:そんな言い方!!まあ、ラムちゃんだったらもっとひんぱんに行くんだけど…
空: ???
井:あ。
空:ラムちゃんて、テレビの再放送で見たコトあります。
ツノ生えてる女の子ですよね?あ、オニなんですかね。
井:オニ!?そんな言い方!!!!
中:まあまあ、そうアツくならずに。ラムちゃん、カワイイですよね。
井:ほらあ!(この日最高の笑顔)
中:ところで今日はまた輸入タイヤの魅力に触れに来たというわけですね!思う存分ご覧ください!(整然と並んだタイヤのディスプレイを指し示す)
井:それもあるんですけど、今日は先生のご著書についてうかがいたいと思いまして。…コレ買っちゃいました。
(中野氏の近著「タイヤでわかるあなた」をカバンから取り出す)
中:有難うございます!先週ココで講演会とサイン会を行ったのですよ。
※現在は行っておりません
井:サインください!
~ 中野氏、気軽にサイン~
申し訳ございませんが…本題に入る前に長くなりすぎたため
TO BE CONTINUED
タイヤクイズ!
コレなあに
ヒント:前回、大哉が狙ってたタイヤです。
空:つまり、前回の流用ってワケですね?!
中:そんな言い方!それに、よお~く見てから言ってほしいね。
さあ、前回と何が違う?
タイヤの名前、間違いさがし、ともに正解の方はスゴイ!!!
もしかしてタイヤ屋さんかな
ももんがーZでした
Posted at 2014/08/30 10:17:12 | |
トラックバック(0) |
最新の車情報 | 日記