• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cynthia19560326の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

静音モール貼付け(リアドア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルーフエンドに貼付した「Scotch P型モール」が思いの外良かったので、リアドア周辺にも貼り付けました。
既に、D型モールをドアエッジ側に貼付しているのですが、更に密閉度を上げるためにボディー側へ貼付します。
悪ければ(不具合があれば)剥がせば良いので気が楽です。
最近は「貼りもの」ばかりやっているような・・・

ドアを閉める時の「音」が良くなりました。馴染むまでは、ドアを閉めるのに少し力が要るようです。
これまた、「音質向上と車内静音化は小さなことの積み重ね」と自分に言い聞かせています。
何も対策していない「素」の状態と聴き比べてみたい。(笑)
2
ドアエッジ内側にはD型モールを貼っています。少し厚みが足りず、部分的にボディーと密着していません。
3
上部 before 
しっかり脱脂して、寒いので温めながら貼付します。
4
上部 after 
ムフフ 良い感じ!
5
下部 before
6
下部 after 
ムフフフフ 自己満足の結晶(笑)
7
最後に「ラバープロテクタント」を塗布して完了。
他に貼る処ないかな。まだ余っているし・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

DAF11Z 取り付け

難易度:

スピーカー交換(助手席編)

難易度:

スピーカー交換(ツイーター編)

難易度:

純正リアビューカメラ用のバックモニタ取付

難易度: ★★

スピーカー交換(運転席編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月11日 12:41
静音化進んでますね‼️効果もアップお願いしまーす♪私も取り組みたいと思います😊
コメントへの返答
2022年1月11日 21:28
こんばんは!
コメントありがとうございます。

オーディオをインストール頂いたショップ店長の「音質向上と車内静音化は小さな事の積み重ねです」の言葉を大切にしています。

どれくらい効果があったか数値的に検証する術を持たず、ましてや、何もしなかった「素」の状態と比べることもできず、どれくらい効果があったのか全く分かりません。

ただ、施工後の満足感とプラセボ効果は十分に味わうことができます。(笑)

プロフィール

「[整備] #フォレスター ワイパーゴム交換とガラコ施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3138711/car/2775536/7836041/note.aspx
何シテル?   06/17 00:32
cynthia19560326です。よろしくお願いします。 好きな車を綺麗にして、休日に絶滅危惧種の模型飛行機を飛ばし、夏には黒鯛釣りを楽しんでいます。い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年こそは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:07:31
オイル交換+eクリーンプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 04:17:48
いつもの洗車とホイール塗装剥がれ補修など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 00:13:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 街乗りから高速道路でのロングドライブ、ラフロードま ...
スズキ アルト スズキ アルト
家族の車「アルト」です。 ブログで「維持り」などを紹介していたのですが、我が家の一員にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation