• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cynthia19560326の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年1月17日

静音モール貼付け(まとめ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
風切り音、風の巻き込み音、外部からの音の侵入を低減するためにコツコツ重ねて来た【静音モール貼付け】をまとめてみました。

車内を少しでも静かにして快適空間にしたい、お気に入りシンガーの歌声を心地よく聞きたい。
ひとつひとつの施工効果は大したことがなくても、束になれば少しは効果を実感できるもの。
特に、高速走行時の車内は静かになったように感じます。また、副次的効果として、走行時や洗車時の水侵入を防ぐことができます。

と言いながら、無音の車内はつまらない。心地良いエンジン音は聞いていたい。
我がままですね。

どれも大きなプラシーボ効果を含んだ私の感覚です。(笑)
2
① 風切り音防止モール (ドアエッジ用) 
 リアドア前側のエッジに挟み込むだけの簡単施工。専用設計のように厚さ、幅ともにぴったりです。
 上端と下端には両面テープを貼ってズレや剥がれ止めをしています。
 耳に近い部分なので、かなり効果があるように思います。
 ドアを閉める時の音と感触が良くなります。
 時々、ラバープロテクタントを塗布すると良い感じです。
3
② 風切り音防止モール (ヘッドライト部)
 ボンネット側へ貼り付けました。ヘッドライトに貼るよりも良いように思います。
 良い感じに塞いでくれています。
 高級感がアップしたような・・・(笑)
4
③ 風切り音防止モール (フェンダー部) 
 こちらはフェンダー側に貼り付けました。ボンネット側に貼ると上手く塞ぐことができません。
 ボンネットを閉めた時、押し下げる力が働いて少し剥がれ気味になります。
 定期的な貼り替えが必要だと思います。
5
④ 風切り音防止モール (リアドアエッジ部)
 ボディー側のP型モールとの合わせ技で、密閉度を格段に上げることができます。
 ドアを閉める時の音が何とも良い感じになりました。(笑)
 これも副次的効果ですね。
6
⑤ P型モール(リアドア)
 ドア側のD型モールとの合わせ技です。
 見た目も、なかなか良い感じです。
7
⑥ 汎用D型モール(バックドア)
 バックドアとボディー後端との隙間を塞ぐため、バックドア側の内張樹脂部に貼り付けました。
 この隙間は大き過ぎるように思います。
 高速走行時の風巻き込み音を、かなり低減できているように感じます。
8
⑦ P型モール(ルーフエンド)
 バックドアとルーフエンドとの隙間を塞ぐために貼り付けました。
 もう少し分厚いモールを貼ると完全に塞ぐことができますが、バックドアの開閉時にドアエッジが干渉して剥がれてしまいます。
 厚さ6mmが丁度良いようです。
 こちらも高速走行時の風巻き込み音を、かなり低減できると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換(ツイーター編)

難易度:

スピーカー交換(運転席編)

難易度:

純正リアビューカメラ用のバックモニタ取付

難易度: ★★

スピーカー交換(助手席編)

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

DAF11Z 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター ワイパーゴム交換とガラコ施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3138711/car/2775536/7836041/note.aspx
何シテル?   06/17 00:32
cynthia19560326です。よろしくお願いします。 好きな車を綺麗にして、休日に絶滅危惧種の模型飛行機を飛ばし、夏には黒鯛釣りを楽しんでいます。い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年こそは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:07:31
オイル交換+eクリーンプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 04:17:48
いつもの洗車とホイール塗装剥がれ補修など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 00:13:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 街乗りから高速道路でのロングドライブ、ラフロードま ...
スズキ アルト スズキ アルト
家族の車「アルト」です。 ブログで「維持り」などを紹介していたのですが、我が家の一員にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation