• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルシル@みんカラのブログ一覧

2018年07月09日 イイね!

足元クーリング

S2000のエアコンレス特に内装を剥いだドンガラに乗られてる方には分かると
思うのですが、この季節足元がシャレにならんぐらい暑くなります。

上半身は窓を開ければこの季節とはいえやかん、朝方は全然快適なんですが30分も走れば運転席の足元の鉄板がホットプレート状態!!
多分マフラーが通ってるのでその熱だとおもうんですが、窓開けても足元は換気されないので暑くなっていくばかり。。

そこでこれを作りました。


ブロアファンで強制的に外気を足元に導入します。

これで少しは涼しくなるかな~
いや、なってくださいmm

Posted at 2018/07/09 20:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月05日 イイね!

美浜でEWP115のテスト

少し前ですが土曜日に美浜へ電動ウォーターポンプのテストにしも吉と行ってきました。

この時期で大丈夫ならまず間違いないだろうと家を朝5時に出発しましたが、既に道中暑い。


美浜に着いてみるとさすがの人気サーキット
既に沢山の方々がこられてます。

運良く屋根下が確保出来たので、準備をして9:40枠にコースイン
EWPの設定は60℃

何周か流してみて80℃程度まで水温を上げてアタック
一周で88℃程度まで上がりました。
その後続けてアタックして92℃でした。

1周クーリングで85℃ぐらいまで下がるのでまたアタックして92℃くらい。

今の水温センサーはアッパーホースのエンジン排水直後を測っているので、かなり良い感じ!

後、エンジンオイルが110℃未満をキープ出来たのも良いですね~

正直小さなラジエターでは夏は無理かなーと思ってたので驚きました。


タイムは後からロガーを見直したら45"7でした。
走りの悪い癖も車載でしも吉が見つけてくれたので次回は修正しよ。

次は7/14の無限チャレンジ@美浜!

Posted at 2018/07/05 22:02:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月22日 イイね!

電動ウォーターポンプ導入

電動ウォーターポンプ導入デフブロー修理&車検でトップフューエルに引き上げてもらっていたS2000ですが、
調べてもらったところドラシャのカップに亀裂が入って割れているだけだったのでドラシャ交換だけで直りました。

結構な出費を覚悟していたので、その資金を使ってウォーターポンプを電動のEWP115へ変更してもらいました。

前からやりたいなーと思いつつなかなか踏み切れなかったのでこのタイミングで変更しました。

同時にラジエターもEK9用の東北ラジエターワイド1.5層へ


今までのラジエターも同じシリーズのS2000用でしたが、サーキット走行6年以上でノートラブルだったのでお気に入りです。
シビック用にしたのは軽さ狙いと 吸気経路のストレート化、フレッシュエアー導入のためです。

各部の仕上げにピンケロ師匠の腕が光ります。




エアクリ、インテークはパワーチャンバーの部品でワンオフです。
もちろんサーモスタットや純正ウォーターポンプ、テンショーナーは撤去。
クランクはオルタだけ回します。

車内はこんな感じ、ポンプのコントローラーは自分で配置
水温や電圧、ポンプ&電ファンの稼働状況が確認出来ます。


ポンプのアルゴリズムは設定温度+3℃までは6Vで動かしては休ませてを繰り返し休ます時間を徐々に短くして設定温度-5℃から電圧を上げていき全開になります。
ファンも+3℃で全開になります。
また、エンジンを切っても一定時間は動き続けます。

今くらいの気温で街乗りだと75℃設定で82℃以下、高速だと80℃以下、山などの下り坂だとオーバークールします。
後はサーキットで試して設定を合わせます。

あ、ミッションの6速も帰ってきました!


Posted at 2018/06/22 23:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

2018/2/4 美浜スパイシー走行会

2018/2/4 美浜スパイシー走行会土曜日は美浜サーキットのもろまえ改めスパイシー走行会に
ないちんさん、しも吉と参加してきました。
道中名阪道路の凍結が怖かったですが、特に問題なく現地に到着

この走行会はカレーの試食会に走行枠が突いてくる変わったタイプの走行会ですが、
カレーと同じぐらい走行枠も楽しんで来ました(笑)
※トップ画像はみん友のスバしんさんに撮って頂きましたm(_ _)m

この前美浜に来たのは2017年の1月だったと思うのですが、
美浜苦手ってこともあって午前の走行枠は酷い結果・・・

リアのブレーキパッドをMXRSの新品に変えてきたのですが、
これが効き過ぎな感じでブレーキでリアが沈み過ぎな感じ。。。
曲がらない。いやいや曲げれてない・・・


お昼にイベントとしてタイムアタックバトル(少数台数で12分走行出来ます)が
別料金で開催されるのですが、これにも参加申し込みしていたので、ちょっと車を調整。

リアキャンバーをましましにして曲がりやすくならないかともがいてみて
タイムは45″367

美浜はやっぱり難しい。

タイムアタックイベント後はGT5656カレーを食べて(美味い!)
昼からも2本走りましたが、イベントのタイムがこの日のベストとなりました。

タイムアタックバトルの様なちょっといつもと違ったイベント面白い!!
適度な緊張感が出るので心地良いですね〜
スタッフの皆様ありがとうございました!

今年は美浜も練習する予定です。
取り合えずは6速が家出したミッションを直すかな〜。


Posted at 2018/02/04 19:36:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

謝恩走行会&鈴鹿ツイン

昨日はモーターランド鈴鹿の謝恩走行会へしも吉と参加してきました。

前日が地元の忘年会だったのでちょっと遅刻して到着

今の71Rでは初MLSだったので期待して挑みましたが、終始集中出来ず走りがぐちゃぐちゃ。。。
タイムも46.9とベストの1秒落ちでした。

途中走行会を抜けてお隣の鈴鹿ツインのGコースも走りに行きましたが
こちらも終始集中出来ずタイムも38.0がやっとでした。

体調整えて走らないとダメだなと痛感
ちょっと残念な最終走行となりました。
お友達の方も多く終始楽しく過ごせました。

先程洗車も終えて今年の車遊びは終了


皆様今年は大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。

それでは良いお年を!
Posted at 2017/12/31 13:20:11 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「針まで来た」
何シテル?   07/28 08:25
はじめまして、シルシルと申します。 趣味は車でサーキットを走る(グリップしかしたことないです)ことです。 主に中部地区のサーキットを走っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

無限ハードトップ・リアウィンドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 09:22:39
自作ディヒューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 21:29:09
自作 自作 ASM風ディヒューザー ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 21:25:36

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼサーキット用として作成。 街乗りも少し。 今までターボ車を2台乗り継いだため、最初は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
普段の足に使っています。 子供たちも成長してきて軽自動車では積載量、パワー的に辛くなって ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
180SXとS2000の間に乗っていました。 恐ろしく速く、ブーストアップで380ps超 ...
日産 180SX 日産 180SX
S15顔面の180SXです。 見た目ドリ車ですがグリップしかしたことないです。 車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation