• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルシル@みんカラのブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

71Rで鈴鹿ツインへ

今日は朝からトップフューエルに行って来ました。
目的はこの前変えたばかりですが、ZⅢさんとお別れするためです。

数回走ったのですが、僕には難しいタイヤのようなので前から気になってた71Rへ変更
ただ新品はお高いので、3年ほど前の中古へ試しに交換。

交換してもらって軽くピンケロ師匠とお話しして次の目的地鈴鹿ツインへ
なにげにGコースフリーは今年初めて
あんまり走ってないなー

小雨が降ってましたが、路面はドライなので準備して14時枠でコースイン

3年落ちってこともあるので、入念に熱入れ
最初はツルッツル!徐々にグリップ感が出てきて38"6

一旦ピットインして空気圧を見ると4輪とも2.1
取り合えず2.0まで落として再度コースイン

念の為また何周か熱入れしてアタック

38.0
37.9
37.7 ←ここでベスト更新!
37.8
37.536 ←ベスト更新!!
ここで、時間切れ

37.536の走行動画


今日は車全く変えずにただ履いて走っただけでしたが凄いの一言でした。

コーナ序盤の向きの変わり方も良かったですし、コーナー後半から立ち上がりの
トラクションも素晴らしいですね。

例えば縁石に乗って着地した時などの大きく挙動変化が出た時とかもきっちりグリップしてるので、
アクセルを今までよりワンテンポ早く踏めました。

対してフロント荷重を適当に維持出来ない時はリアからのプッシュアンダーが出たので
この辺は乗り方かセッティングですかねー。

何せアクセルを踏みたくなるタイヤで今後が楽しみです。

今年は残すところ30日のMLS謝恩走行会です。
Posted at 2017/12/27 01:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

タカスサーキットへ行ってきました

昨日はディレチャレの練習にタカスサーキットに行って来ました。

一度行ったことはありましたが、
エンジントラブルでほぼ走れずだったので
気持ちを改めライセンス取得から!

このサーキットは本当に施設が広くて綺麗ですよね。
昨日は私とあと1組グループの方がこられてただけだったのて、チョイ淋しい感じに。

ライセンス講習を受けて早速10:30にコースイン
今回は足周りピロ化、Z3(中古)、小さなウイングと
初めてずくしだったので、様子見で数周走行。
ギアダウン、アップの選択が何ヵ所か悩ましい。

一枠目はそんな感じで
66"459
ピットに戻って空気圧を調整して、次の走行に備えます。


11:30枠に1台でコースイン

何周タイヤを温めて
最終コーナーをアタックラインっぽく立ち上がり
1コーナー、1ヘアピンを立ち上がり、裏ストレートをこなして
この時点で手元GPSロガーでは-0.7secが表示
取り合えず65秒は固いかなと思って後半でもう少し行ければ64秒入るかなと
思いながらゲッチャンコーナーへ!
立ち上がりギャーっとスライドするリア!!
すかさずカウンター!!!
・・・・
・・・
・・

そのままお釣りをもらってS字のセーフティーゾーンへスタック…

引っ張り出してもらってそのまま16時まで車を掃除するコースへ
右前輪もこれでもかってぐらいトーアウトに
まっすぐ走るように応急処置をして帰路に着くことになりました。


同枠に誰も走ってなかったのがせめてもの救いとなりました。
オフィシャルの皆様ありがとうございました。
そして掃除を手伝ってくれた、しも吉本当に助かった!ありがとう!!


ほとんど走れなかったので収穫らしい収穫はないのですが、
強いて言うならZ3の感触とリアウイングのショボさから来るブレーキ時の不安定さでしょうか。

Z3は昨日の感じだと進入時の縦から横へ負荷が移動する時のグリップ力が弱い感じですかね。
立ち上がりも完全に縦に向くまでリアがブルブルする感じ。
完全に横に移動すれば普通に食いついてるような気はしましたが。。。

ウイングは小さいのである程度の速度からのブレーキだとリアがフラフラします。
これはステーか何かで精一杯ウイングを後ろに移動すれば多少は改善するかも。

最後に1枠目の動画
ハンドリング、アクセル、変速がちぐはぐ

車を直してもう一回練習行くぞ!




Posted at 2017/11/02 15:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月25日 イイね!

ディレチャレタカスに向けて

タカスに向けてウイング変更
D-Max製 140cm

before


after


う、う~ん。。。
Posted at 2017/10/25 14:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月09日 イイね!

明日はトップフューエル走行会

明日は久々にサーキットです。

トップフューエル走行会第3戦 鈴鹿ツインサーキットです。

天気も大丈夫そう!
ご一緒する皆様宜しくおねがいします。



Posted at 2017/09/09 18:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月04日 イイね!

なかなかの迫力

人生最大の買い物も相まって某チャレンジに乗り遅れたことも有り
今年は
「冬に最寄りサーキットでタイムを
出せたら良いな&少し車を綺麗に」
に切り替えて車をちょこちょこアップデートしています。

まずはミラーを純正戻し
前のミラー視界悪すぎたのとボロくなってきてたので

純正こんなに軽かったかな??


次はアンダーパネルっぽくスポイラー追加


腹下はまた後日処理


後はカナードを変更





後はサイドかなー。


でも寂しいので最後のタカスはオープンに出ようかな。。。




Posted at 2017/09/04 20:10:18 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「針まで来た」
何シテル?   07/28 08:25
はじめまして、シルシルと申します。 趣味は車でサーキットを走る(グリップしかしたことないです)ことです。 主に中部地区のサーキットを走っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

無限ハードトップ・リアウィンドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 09:22:39
自作ディヒューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 21:29:09
自作 自作 ASM風ディヒューザー ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 21:25:36

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼサーキット用として作成。 街乗りも少し。 今までターボ車を2台乗り継いだため、最初は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
普段の足に使っています。 子供たちも成長してきて軽自動車では積載量、パワー的に辛くなって ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
180SXとS2000の間に乗っていました。 恐ろしく速く、ブーストアップで380ps超 ...
日産 180SX 日産 180SX
S15顔面の180SXです。 見た目ドリ車ですがグリップしかしたことないです。 車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation