• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leaf_funの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

BLAM FR80+SOLEN RT-20021フロントスピーカーAピラー取付②作り直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
エイジングも約8ヶ月1日1.5時間としても450時間いい加減作らないと〜
BLAM FR80+SOLEN RT-20021フロントスピーカーAピラー取付①の続きになります。
2
さて、備忘録です。出来上がってみると元のピラーと合体で、合体してから固定で失敗、角度が少し浅い、でセッカク出来上がりかけが作り直し(T . T)?今度はピラーに固定してから合体で作ります。固定はシッカリやります。ターンナットhttp://www.kanamono-oh.com/ifwakai/turn/turn.htmなるものを使ってAピラーにミッド並に6mm3本のボルトでバッフルをガッチリ固定してから合体、コレがキモになる?少しでも低域の音が出ればよいのですが〜
3
今回はドア手間側をより低くして、付いてる感を無くします。作り直しでスピーカーのマグネットを極限までギリにします。左が前回、右が今回です。単純に手間を削ると下へスピーカーが向くので全バラして、Twitterの位置がデフロスターと重なるので逃しも作ります。(T . T)ああシンドです。
4
写真が運転席からの撮影です。音像が合わしやすい様に様に、運転席、助手席側ともに試聴位置で、ほぼ左右一直線になるようにスーパーTwitterも位置移動、無論、角度も一緒で左右対称に作りました。
5
ほぼ芯は出来上がりました(写真左)ラインを出したいので、右上FRP紫外線硬化シートhttp://fromwith.ocnk.netを貼り込みます。強化にもなりす。パテは出来るだけ薄くって感じです。コレぐらい立ち上げるとフロントウインド越しに見るとダイブン大きな面になります。で、生地も貼り難いし、少しカッコ悪いどうしましょ
6
丁度、パテも無くなったので黄色の部分になりますが、2ヶ所の落とし込みと1ヶ所のパーツをFRPで芯を作りパテで成形、4ピース構成にしました。
7
いや〜、思ったより大変でした。右側が5cmツイータで前回製作した左側が今回製作のBLAM用、今回は、ほぼ上下以外元のAピラー原型はありません
8
ミッドのみの特性ですが、今回が上で下が箱での特性です。試聴でも高域がハッキリしていましたが、1khz付近のデップも無く、リニアに、生地をバックスキン風の東レエクセーヌしたからかな〜
シールドBOXをやめたので200hz付近の変なピークも消えてマズマズ。吸音材とpeqでの調整範囲かな〜
本日はここまで、お付き合いありがとうございます。次はウーハーのバッフルのテコ入れを致します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

ハスラー フロントスピーカー交換 TS-F1740Ⅱ

難易度:

オーディオ入れ替え

難易度:

ドアスピーカー 交換

難易度:

スピーカー取付。

難易度:

バッ直配線へのリレー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リーフ 【DIY】❶後席ドアSW用チューニング https://minkara.carview.co.jp/userid/3143710/car/2782083/6603248/note.aspx
何シテル?   10/27 06:49
leaf_fanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

防音・断熱 ~乗用車化快適計画~ 其の参 クォーターパネル編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 11:47:59
マツダ純正 BOSEサブウーハー(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 07:35:13
ロードスターをBLAMのスピーカー交換でサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 20:07:55

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2019/12/3:ヤット、ノンガソリン車に仲間入り 先輩の方々に見習って、ドレスアップ ...
その他 倉庫 その他 倉庫
DATA倉庫
その他 工具箱 その他 工具箱
工具の整理
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗り始めました。 基本は嫁用なんですが、この車をさわる方が面白い
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation