• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

宝満山登山

本来だったらCB1300@???ツーリングなんて題名になっていたはずなんですが、残念ながら雨。
いつもソロばっかりなので、2台で走るってことで楽しみにしてたので残念。。。
誘ってもらってありがとうございます。次の機会をまた楽しみにしています。

雨が降ったら手も足も出ない人間なので、今日は引きこもりかなと思ってたんですが、
昼過ぎ、雨がやんで晴れてきました。
もう少し早く晴れてくれれば良かったんですが、まあ仕方がない。
今できる事をやる事に。

仕事やるにも遊ぶにも、バイクに乗るにも、体力があって損をする事はないってことで、
体力作りのため、宝満山に登る事に。久々のアドレス110登場。



本来だったら竃門神社が本当のスタート地点なんですが、
その脇をスリ抜け、2合目までワープ。
体力増強なんて言いながら、早速ズルしてます。。。
車でもここまで来れますが、駐車できない事も多いです。



宝満山は829mとそんなに高い山ではないんですが、
こんな感じの石段をひたすら登る感じで、運動不足の体には結構キツいです。



最大の難所、百段ガンキ。
急な階段がこれでもかと言わんばかりに続きます。



百段ガンキを抜けたら、後は楽。



名所?の袖すり岩



頂上到着。
頂上には社?があります。



頂上からの景色はこんな感じ。晴れてると気持ちがいいです。



湿った空気が山を越える際に押し上げられて、雲が作られてます。



帰りは別ルートから。鎖場があります。


久々の登山だったのでキツかった。。。
体力が落ちているのを実感させられました。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/06/30 22:08:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年7月1日 9:11
こーゆとこ廻るの自分も好きです。心が和みますよね~自分も2時頃から晴れてきたのでぶらっと走りました。外出したついでに散髪して帰宅しました。今回ほんとに走りたかったので残念でした(>_<)いつも一人で宛もなく走るので、近いうちに必ずご一緒しましょう!また誘いますね!
コメントへの返答
2013年7月2日 9:34
昼過ぎてから、きれいに晴れましたよねえ。
もう少し早く晴れてくれれば・・・泣

プロフィール

「[整備] #RMZ250 RM-Z 250@フロントフォークオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/314471/car/3631774/7922148/note.aspx
何シテル?   09/02 09:32
車、バイク、旅好きです。 金を使わず体を使え、って事で、できる限り自分で整備・カスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステップワゴン@フロントワイパーユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:48:42
[カワサキ ZZR1400] ZZR1400@オイル&オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 11:49:21
エブリイ@オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 万能くん (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
バイクを積みたくて買ってみた。 人生初のホンダ車です。 三列目シートの床下収納とワクワク ...
カワサキ ZZR1400 おでぶちゃん (カワサキ ZZR1400)
1400というでかいエンジンに大柄な外見。 190馬力のメガスポーツという事で手強いバイ ...
スズキ RMZ250 過激くん (スズキ RMZ250)
知り合いから安く譲ってもらえるという話に飛びついてしまった。。。 ちなみにオフロード経験 ...
スズキ エブリイワゴン チョロQ号 (スズキ エブリイワゴン)
2024年2月、ステップワゴンへ乗り換えのため売却。お世話になりました。 ------ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation