• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけコプターのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

RMZ250@サーキット走行会(HSR九州)

RMZ250@サーキット走行会(HSR九州)カートコースが楽しかったので、もうちょい広いサーキット(HSR九州)に行ってみた。
ちょうど梅雨入り宣言が出た日で雨予報50%。
ダメ元で現地まで行ったけど、わずかにパラつく程度で路面はドライ。
いいかんじ。


初HSR九州です。
思ったより直線が長い。。。
スプロケット、ロングに振ってるけどどうかな。。。
フロント:13T→14T
リア:49T→39T


結果。
直線後半でレブにギリギリ当たる感じでした。
ギア比的にはちょうど良いのかもしれないけど、エンジン壊れそう。
あと車重が軽いので軽快に曲がる反面、曲がり過ぎて安定感が低いとも言える。


モタードは自分も含めて2台しかおらず、
ほとんどはスポーツ系の250~大型だったんですが、
コーナーは有利だけど直線では離される感じ。
まったく違う乗り物って感じでした(あたりまえ)。


反省点はZZRみたいな乗り方しちゃったことかなあ。
もっと前乗りしないと。
あと、RMZにはもう少し小さいサーキットが合ってるかも。
SPA直入なんてどうだろう。。。
Posted at 2025/06/09 10:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年05月28日 イイね!

RM-Z250@ミニサーキット

RM-Z250@ミニサーキット最近、RM-Z が楽しい。
ミニサーキットに持ち込んで遊んでます。



保安部品外してゼッケンプレート取り付ければサーキット仕様の完成。




リヤタイヤ
タイヤ端のrosso Ⅲの刻印は消えました。
サーキットではタイヤ減るの早いなあ。。。




バイクが軽いと、自分のような下手くそでもフロントタイヤも端まで使える。
次の目標はもう少し大きなサーキットかな。
(今走ってるのはカートコースのようなミニサーキット)
Posted at 2025/05/28 22:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

RMZ250 @サーキット初走行

RMZ250 @サーキット初走行GW で仕事休みのチャンス到来。すかさずRM-Z250で初サーキット行って来ました。
保安部品を外して元の姿に。
RMZ 、軽いからトランポし易くていいですね。



もともとはカートコースだった小さいミニサーキットです。
午後半日で2000円。
超お得。



いやーめっちゃ楽しい。
軽いって偉大ですね。
これで練習したらZZRももう少しマシに乗れるようになるかな。



ちなみに自分が行った時は人が少なくて走り易かったです。下手くそには非常に助かる状況でした。
また遊びに行こう。
Posted at 2025/05/06 13:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

ZZR 1400@久々のツーリング

ZZR 1400@久々のツーリング最近は乗ったとしても近場ばかりだったんですが、久々に長めの距離乗りました。




佐賀県鹿島市、中木庭ダム、酷道沿いの展望台からの景色



大型バイクで来るような場所ではなかった(汗)



昼食はここ



お値段はそれなりにしたけど、美味かった♪



海中に鳥居があるところ



祐徳稲荷神社
その後、高速で帰宅。
久々に1日中乗りました。
楽しかったけど疲れたー。
体がなまってるなあ。
一緒に行ったイントルーダー1400が楽そうで羨ましかった。。。
Posted at 2024/11/10 07:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

RM-Z 250@公道デビュー

RM-Z 250@公道デビュー少し前ですが、RM-Z 250、公道デビューしたのでその時の話でも。。。



余り気味の有休使って陸運局へ。
抹消書類があったので何の問題もなくナンバーGET



なかば無理矢理な感じでナンバー取り付け。
振動が酷いんで、そのうちナンバー落としそう。




こんなゴリゴリのオフロードタイヤで舗装路を走るのは怖いんで、近所をちょこっとだけ乗ったんですが、感想は「激しい」です。

車重が100キロちょっとしかないのと、ギア比がかなりショートなせいだと思うんだけど、加速がヤバい。ZZR とそんな変わらないんだけど。。。
あとマフラーがウルサイ(泣)エンジンの圧縮が高いせいなのか、炸裂音みたいな音が出ます。いくらレーサーと言ってもノーマルマフラーだから、なんて思ってたけど甘かった。。。

これから17インチ履かせてモタード化する予定だけど、それだとますますギア比がショートになるから、スプロケットでロングなギア比に変えるのと、あとはパワー落ちてもいいから、少しマフラー静かにならんかな(´Д`)

最後に。。。身長173で足がギリギリ着くかな?くらいのツンツン状態です。いやあ、足が着かないって大変ですね(汗)
身長低くてバイク乗ってる人、尊敬します。
Posted at 2024/09/23 19:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #RMZ250 RM-Z 250@フロントフォークオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/314471/car/3631774/7922148/note.aspx
何シテル?   09/02 09:32
車、バイク、旅好きです。 金を使わず体を使え、って事で、できる限り自分で整備・カスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステップワゴン@フロントワイパーユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:48:42
[カワサキ ZZR1400] ZZR1400@オイル&オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 11:49:21
エブリイ@オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 万能くん (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
バイクを積みたくて買ってみた。 人生初のホンダ車です。 三列目シートの床下収納とワクワク ...
カワサキ ZZR1400 おでぶちゃん (カワサキ ZZR1400)
1400というでかいエンジンに大柄な外見。 190馬力のメガスポーツという事で手強いバイ ...
スズキ RMZ250 過激くん (スズキ RMZ250)
知り合いから安く譲ってもらえるという話に飛びついてしまった。。。 ちなみにオフロード経験 ...
スズキ エブリイワゴン チョロQ号 (スズキ エブリイワゴン)
2024年2月、ステップワゴンへ乗り換えのため売却。お世話になりました。 ------ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation