• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけコプターのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

エブリイ@梅雨キャンプ(車中泊)

エブリイ@梅雨キャンプ(車中泊)梅雨入りして雨の毎日。
さすがに雨キャンプする人は少ないだろうという予想のもと、藤河内渓谷キャンプ場へ。




貸し切りだろうと思ってたけど、同類の道楽者がひとり。




癒やしの焚き火。




キャプテンスタッグのルーフレールに付ける金具。
付けたままドアの開け閉めも問題ないし、タープを張るのに超便利。




いい感じに完成。




水が超冷たい。




けっこうな秘境っぷりの場所なので、もちろん圏外。




マイナスイオン溢れ出てる。
癒やされました。




ちなみにこんな感じの車中泊です。
設営、撤収がないので、雨でもお気軽にキャンプできるのが車中泊キャンプの良いところだと思います。


動画を載せてみた その1



動画を載せてみた その2
Posted at 2020/06/14 13:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記
2020年06月07日 イイね!

ZZR1400@ちょいのり

ZZR1400@ちょいのり長引きそうな自粛生活。
息抜きにちょこっと走ってきました。
近くの山、あまり走った事がないエリアを探検。
狭い林道をごりごり走ったんですが、練習になるしけっこう楽しい♪
こんなデカいバイクで狭い林道が楽しいだなんて、ドMか!!(*´Д`)



林道の途中で景色の良い橋を発見



まあまあ長い



景色もよろしい



つい先日までバリ山だったはずなんですが。。。
だいぶ減ってるようにみえるのは、気のせいという事にしておこう。
Posted at 2020/06/07 17:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月23日 イイね!

見た目と違って乗り易いバイク

見た目と違って乗り易いバイク見た目やスペックからして手強いバイクのような印象があるけど、実際に乗ってみるとすごく乗り易くてビックリ。(ただし低回転域に限る)

大げさな例えかもしれないけど、エンジン特性も穏やかで初心者や女性でも乗れそうな気がする。(ただし低回転域に限る)

乗り易いという事で評判のCB1300(SC54)からの乗り換えだけど、それと同じくらい乗り易く感じる。(ただし低回転域に限る)

高回転まで回したら、、、ご想像の通りの加速をすると思います(笑)

ゴムのような加速なんていう例えをされているようだけど、まさにその通り。
3000を超えたあたりからターボ車でブーストがかかったみたいにビヨーンと加速をはじめて、
その後一定の加速を続けるというよりも、更にどんどん加速が上乗せされていく感じ。
怖い。

デカくて重いので、身長が低い人や非力な人は苦労しそうなのと、見た目的に好みが大きく分かれそうな事、ヘッドカバーからオイルが漏れるので(笑)、おすすめ度は3です。
Posted at 2019/06/06 12:33:59 | コメント(0) | バイク | クルマレビュー
2020年03月27日 イイね!

ZZR1400@タイヤ交換

ZZR1400@タイヤ交換鹿児島ツーリングでタイヤが終了したので交換です。
今まで履いていたタイヤ、ブリジストンのBT016R。
位置付けはツーリングタイヤ以上、
サーキットタイヤ未満な感じですが、
しっかりしたグリップ感があって、不安を感じない好きなタイヤでした。
ただしライフが短いのと、ZZRではこのタイヤしか履いたことないので、
車体が良いのか、タイヤが良いのかはよくわかんない。



いつも通り手組みで交換



NEWタイヤはピレリ ディアブロ ロッソ 2



ついでにゲイルスピードの74度バルブに交換。



めっちゃ空気入れやすくなっておすすめです。



フロント



リア
190/55から180/55にサイズ変更。
乗り味変わるかな。。。
Posted at 2020/03/27 15:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年03月26日 イイね!

ZZR1400@フロントフォークオイル交換

ZZR1400@フロントフォークオイル交換鹿児島ツーリングでお亡くなりになったタイヤを交換するついでに、
フロントフォークの整備。
オーバーホールするか迷ったんですが、オイル漏れもないし面倒だしで、
今回はオイル交換のみ。

・整備メモ
突き出し量23ミリ
上側ボルト締め付けトルク20Nm
下側ボルト締め付けトルク30Nm
フォークオイル量563ml
油面88mm



インナーチューブが・・・
買ったばかりの時フォークオイルが漏れた跡があったんですが、
インナーチューブを磨いたら漏れが止まったのでそのまま乗ってました。
そして今回のオイル交換。
ブレーキングでフォークが踏ん張ってくれて、ノーズダイブしにくくなりました。
今までオイルが少ない状態で乗ってったっぽい。。。
Posted at 2020/03/26 13:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #RMZ250 RM-Z 250@フロントフォークオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/314471/car/3631774/7922148/note.aspx
何シテル?   09/02 09:32
車、バイク、旅好きです。 金を使わず体を使え、って事で、できる限り自分で整備・カスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステップワゴン@フロントワイパーユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:48:42
[カワサキ ZZR1400] ZZR1400@オイル&オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 11:49:21
エブリイ@オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 万能くん (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
バイクを積みたくて買ってみた。 人生初のホンダ車です。 三列目シートの床下収納とワクワク ...
カワサキ ZZR1400 おでぶちゃん (カワサキ ZZR1400)
1400というでかいエンジンに大柄な外見。 190馬力のメガスポーツという事で手強いバイ ...
スズキ RMZ250 過激くん (スズキ RMZ250)
知り合いから安く譲ってもらえるという話に飛びついてしまった。。。 ちなみにオフロード経験 ...
スズキ エブリイワゴン チョロQ号 (スズキ エブリイワゴン)
2024年2月、ステップワゴンへ乗り換えのため売却。お世話になりました。 ------ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation