• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけコプターのブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

エブリイ@車中泊キャンプ

エブリイ@車中泊キャンプ久々の車キャンプ。
お気に入りのキャンプ場、藤河内渓谷キャンプ場へ。



荷物満載。
今回はチャリも載せてみた。
結局乗らなかったけど(^。^;)




今回は他に誰もおらず、完ソロ。
キャンプ場と秘境の自然を独り占め。
贅沢♪




電波も届かない秘境ぶり。




たっぷり焚き火に癒やしてもらいました(´ー`)
なかなか腰が重かったけど、やっぱりキャンプはいいなあ。。。
またこよう。
Posted at 2022/03/14 22:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月14日 イイね!

ZZR1400@2022初出動

ZZR1400@2022初出動2022初。
乗ってきました。
久々に乗ると、なんだかぎこちない感じです。



いつもの場所に到着



焼きカレードック。
やっぱりバイクは楽しい。


帰り道、峠道でバイクが事故ってました。
ブラインドコーナーを抜けた先の道路工事の信号、そこで信号待ちしていた車に突っ込んだっぽい。
けっこう危険なシチュエーションだと思うんで、自分も気をつけねば。
皆さんもお気をつけください。

Posted at 2022/01/14 19:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月10日 イイね!

ZZR1400@サーキット遊び SPA直入

ZZR1400@サーキット遊び SPA直入前愛車のCB1300に比べて、ZZRはひゃっほーいって感じで乗りたくなるような乗り物です。

ですが自分もいい歳のおっさんだし、公道でそんな事やってたら危ないので、ひゃっほーいって感じで乗るならサーキット、という事で大分県のSPA直入へ行ってきました。



先輩バイク乗りの12Rと一緒に参加です。



荷物を下ろしてミラーを外し、テーピングをして準備完了です。
それにしてもテーピングがテキトー過ぎる。。。
性格が出てるなあ(^^;)
あと、トランポのハイエースが超羨ましい。



速いほうのクラスでお仲間が出陣。
周りがマジで速かったらしく、珍しく苦戦したっぽい。



お仲間の勇姿
そして自分の写真はない。。。(゚Д゚)



自分は下手くそなんで、下のクラスでドン亀走行してました。
サーキットだというのに端っこが3ミリ余ってる(´Д`)
まあ初めてつま先が擦れたのと、迷惑にはならない程度のペースで走れてたのは収穫だったかなあ。

まあとにかく、めっちゃ楽しかった!
Posted at 2021/12/10 21:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

ZZR1400@五島キャンプツーリング 前半

ZZR1400@五島キャンプツーリング 前半

ふと思い立って、久々にキャンプツーリングへ行ってきました。
下手したら二年ぶりくらいかも。
目的地は初の五島列島です。



朝八時半に出発。
お昼頃、長崎県西海市崎戸に到着。
崎戸の隠れた?名店、おくうらでお昼ごはん。



今まで食べた海鮮丼の中から一位を選ぶとしたら、たぶんここの海鮮丼を選びます。
超うまい。オススメです。
昔はあまり知られていない穴場的なお店だったんですが、最近は人気になってしまったのが少しだけ残念。



崎戸のフェリーターミナル到着



フェリーみしまに乗船。
五島の友住港まで大型バイクと一緒に乗船して片道約3000円です。
約二時間半の船旅です。



フェリーに乗ると、遠くまで旅をしている雰囲気に浸れてテンションが上がる(`・ω・´)



五島に上陸。
港からほど近いキャンプ場に着いてテント設営。
リサイクルショップで3000円で買ったモノポールテント、めっちゃいい感じです。
良い買い物ができた♪



バイクを眺めながらのコーヒーでひと休み。
癒される(´Д`)



自炊するのは面倒だったので、夕食は五島うどんを食べに行きました。
その名も地獄炊き。
自分でうどんを茹でで食べる方式らしい。

たまご醤油と、あごだしのスープ、
二種類の味を楽しめました。
うまかった!


次回へ続く。。。
Posted at 2021/10/06 23:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月06日 イイね!

ZZR1400@オートポリスサーキット

ZZR1400@オートポリスサーキット


初サーキット、オートポリスへ行ってきました。
ZX-12R、ZZR1400、H2SXの三世代メガスポーツで参加です。
ミラーとナンバー外して、ガムテープをレンズ類に貼り付けて準備完了。





初めてのサーキットだし下手クソなので、もちろん一番下のクラスで初心者のピンクゼッケン装着です。
革つなぎ着てるとそれっぽく見えますね。
実際は超初心者ですが(^。^;)



今回、誘ってくれたお仲間のH2SX。
もちろんブチ抜かれました(゚Д゚)



ひとつ上のクラスに参加したお仲間のZX-12R。
フロントタイヤが端っこ近くまで接地してました(゚Д゚)



自分はというと、サーキットなのにリヤタイヤの端っこが余ってる(゚Д゚)



いやー楽しかったっす。
20分×3本走ったんですが、もうちょい走りたかったくらいでした。



サーキットの感想としては、
ブラインドコーナーもほとんどないし、対向車も路駐も脇道からの車両の飛び出しもない。
路面に落ち葉や砂が浮いていることもない。
万が一の時も、エスケープゾーンが広くとってあってちょっと安心。
バイクで速く走るのが好きな人には最高の環境だと思いました。
自分レベルでも初心者クラスだったら最後尾になることもなかったし、
敷居が高く感じていましたが、意外とイケるもんだなとも思いました。
ご興味がある方は、お試しあれ。
Posted at 2021/09/06 19:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RMZ250 RM-Z 250@フロントフォークオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/314471/car/3631774/7922148/note.aspx
何シテル?   09/02 09:32
車、バイク、旅好きです。 金を使わず体を使え、って事で、できる限り自分で整備・カスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステップワゴン@フロントワイパーユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:48:42
[カワサキ ZZR1400] ZZR1400@オイル&オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 11:49:21
エブリイ@オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 万能くん (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
バイクを積みたくて買ってみた。 人生初のホンダ車です。 三列目シートの床下収納とワクワク ...
カワサキ ZZR1400 おでぶちゃん (カワサキ ZZR1400)
1400というでかいエンジンに大柄な外見。 190馬力のメガスポーツという事で手強いバイ ...
スズキ RMZ250 過激くん (スズキ RMZ250)
知り合いから安く譲ってもらえるという話に飛びついてしまった。。。 ちなみにオフロード経験 ...
スズキ エブリイワゴン チョロQ号 (スズキ エブリイワゴン)
2024年2月、ステップワゴンへ乗り換えのため売却。お世話になりました。 ------ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation