• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち次郎のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

ワンペダル

ワンペダル
熊本のナルセ機材有限会社のワンペダル これも 踏み間違え防止装置 たしか導入している自治体、公官庁もあったはず 電スロじゃない車はこれが有効だと思う http://www.onepedal.co.jp/products/ 関連URL は ナンキ工業さんの製品です
続きを読む
Posted at 2016/11/26 07:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事とか | 日記
2016年11月26日 イイね!

ペダルの見張り番

ペダルの見張り番
このような商品もあるそうだ ただ電スロのみだと思われる 希望する高齢者には助成金を検討してはどうだろうか。 もっともこういうのを気にするかたの運転は大丈夫だろうけど。。。 以下転用 BOSは、アクセルペダルとブレーキペダルが同時に踏まれた場合に、ブレーキ動作が優先される機能。 軽自動車か ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 07:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事とか | 日記
2016年11月20日 イイね!

今日は「トール」と「ノートe-power」に試乗

今日は 発売になったばかりの 気になる2台に試乗 相方の車選びに乗じて 試乗(笑) 最初に トール デザインはいいよね。室内も軽より巾あるのでゆったり 試乗車は 1000の4wd。アップダウンを含めた8kmくらいのルート 上り気味の場所では 若干重量を感じます。あと200ccでもあればと ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 18:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事とか | 日記
2016年11月12日 イイね!

「ブレーキがきかなかった」

そんなわけないでしょうに またもや 起きた悲劇 30代の男女が死亡 運転手は83歳 早く立法できないものか
続きを読む
Posted at 2016/11/12 19:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

自動ブレーキ車強制入替案

昨日、スーパーに前進から突っ込む事故が岩手でも発生。73歳 今日は、病院で84歳の車が暴走。先日は87歳の軽トラックが横転、児童が犠牲に。 3年前の更新では問題なかった、というけど、去年人間ドッグしたって今年がんになる人だっているわけで うちのじじぃも79だけど、車間距離も詰まり気味だしアク ...
続きを読む
Posted at 2016/11/10 17:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事とか | 日記
2016年11月09日 イイね!

ヴィッツWRC

ヴィッツWRC
トヨタが来年からWRCにカムバックするそうな それに伴い ホモロゲモデル が必要とな 今度は買えるタイプR とともに 熱望するモデルですな~ ヴィッツに2.0LターボでFFは かなりキチガイモデルになるだろう 値段もキチガイレベル 間違いなし GRMNを考えても 450はカタイ線だろうな ...
続きを読む
Posted at 2016/11/09 18:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事とか | 日記
2016年11月06日 イイね!

相反するもの

相反するもの
子供が悪戯をして火災が起きたりと事故が問題視されていた100円ライター問題 先日、知り合いから 自分の親が ボタン?がカタすぎてライターが使えないとよもやま話 なるほど・・・ジッポとかじゃダメなの?と聞くと、薪に火をつけたり、ろうそくや線香は火元が長くないとよろしくないと はぁーなるほど。。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 16:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 使ってよかったものとか | 日記
2016年11月03日 イイね!

サンタクロースになった少年

サンタクロースになった少年
今日は 県立美術館の感謝デー 入館料からすべてが無料 予想しておりまししたが、交差点を曲がってから進まない(汗) で、警備員さんに 臨時Pがあるのでそちらに と へーへー。さむいどご、ごくろさんです。おっしゃる通りに。 で、ケータリングで、ライスボールだとボルシチだのいただきーの、映画に ...
続きを読む
Posted at 2016/11/03 20:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画のはなしとか | 日記
2016年11月03日 イイね!

日曜大工

日曜大工
台所の引戸の戸車が限界に。 ギター学校時代の道具を引っ張り出して日曜大工 大体、15~20年サイクルだな、 金具の規格も変わったりして、修理の度に仕込みの直しが必要なんだな、これが 次の修理は無理かもね
続きを読む
Posted at 2016/11/03 10:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホームのこととか | 日記

プロフィール

シティと???のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
678 9 1011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2023年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス125 しーちゃん (スズキ アドレス125)
鈴菌に神経まで浸食されました(笑)ホイールが黒いのでいいわゆる後期?M0でした  元々は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation