• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち次郎のブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

スズ菌に侵された者の末路

スズ菌に侵された者の末路巡り巡ってコレだった(笑)

フラットフロアで125で安くて・・・

ただ意外とデブ、重い。センスタかけたくない(笑)
Posted at 2025/05/06 08:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこととか | 日記
2025年04月17日 イイね!

溶接機

溶接機レーザー溶接機ってあるんだね、値段すごいけど
youtubeでみかけたけど外国物のアブナイやつかと思ってた

手棒のアークは作業したことないから半自動(ワイヤーが出てくるやつ)でeenourというC国製?らしいのだけどプロの評価もよく価格も手ごろ
国内はホムセンでみかけるSUZUKIDしか知らない

リヤフェンダーがもうヒドイんだよね。。穴空くから迂闊に触れない(笑)
二回前の車検前に直したフロアも補強したいし

あーもー#! 今までの修理代合わせたらもう一台けてた気がする今日この頃(笑)

追記
別の板金屋さんのyoutubeで見ましたが、パネル交換にレーザー溶接機は向かないようです。接合部を合わせる都合上、隙間を空けるようですけど、その隙間にレーザーが入ってしまってイモ溶接になる上、内装をバラさないでレーザー溶接すると隙間からのレーザーで内装を焼いてしまうようです。難しいですね(´~`)
2025年04月08日 イイね!

え、あ、ありがとう

先日でかけようとアイドリングしながら窓の花粉やらをキレイにしていたら、
自転車に乗った近所の子?に「この車の名前はなんですか?」と聞いてきた
「ん?メーカーのこと?」と聞きなおすと「いえ、名前です」というので
「ホンダのシティって言うの、30年前の車だよ」と教えると走り出しながら
「カッコいいですね」って(*^^*)ウレシ「え、あ、ありがとう」と見送った
何年生かな。。3、4年生くらいの身長?言葉の一つ一つが明瞭で賢そうな顔だった。
将来有望な少年を見つけた。整備士とか自働車関連で仕事してくれるといいなぁ。
ちなみに隣のお孫さんも整備士になった。理由は聞いてないけどきっかけがシティだったらうれしいな(笑)
今年は車検だ。不安要素はたくさんあるけどなんとか合格したいものだ
2025年04月02日 イイね!

トヨタラリーチャレンジ誘致へ

岩手からラリーがなくなって何年だろう。。
自分が覚えているうちは40年は間違いないかな。週刊誌のスッパ抜きで「ラリー車=暴走族」という書き方で県警が許可を出さなくなってた
補助灯も規制が入り35wの10000cdとかないよりはマシくらいになり月日は流れ。。みんなジジィになってしもた(笑)

岩手でLBXを生産するにあたってプロドライバーの佐々木雅弘選手が一緒に小岩井をドライブして「岩手でラリーしたいですね」というのがきっかけらしい

去年たまたまみたYouTubeでSSを設定した模擬の動画をみて「あーラリーが帰ってきたらいいなぁ」とは思っていた
ターマックだけならシティでも出れるハズ、ただ目がもう無理だから章典外なら出れるかね(笑)
おっとBライ失効してるから取りなおさんと、いやいや取らないケドw
タイヤハウスの中を砂利が跳ねる音がまだ耳に残ってる
Posted at 2025/04/02 08:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事とか | 日記
2025年03月30日 イイね!

DCMインパクトレンチがあなどれないかも

最近のチラシに掲載されたインパクトレンチ DCM 18v IW-180D ¥8980-税別、3段階締付、逆回転ストップ、最大締付300Nm
 インパクトレンチは初めてみたような、いままで気にしてなかっただけなのか
スペックだけ見れば、いやコレでいんでないの?って思う
緩めは手でやって電ドラで回すって方法もあるし、スズキの軽なら電ドラで足りるし

いい時代だね

プロフィール

シティと???のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2023年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス125 しーちゃん (スズキ アドレス125)
鈴菌に神経まで浸食されました(笑)ホイールが黒いのでいいわゆる後期?M0でした  元々は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation