• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち次郎のブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

BASIE(ベイシー)と おらおら~

岩手県は一関市にあるジャズ喫茶「ベイシー」

店名の由来はもちろん「カウント・ベイシー」からいただいたものらしい

1970年にオープンしたそうですが、よく71年にはベイシー本人が訪れるというサプライズ

村上”ポン太”秀一氏、世界の小澤征爾氏、”ナベサダ”こと渡辺貞夫氏、坂田明氏などとも交流があり、岩手県にありながら世界中からジャズミュージシャンが訪れる「世界一のジャズ喫茶」と言われているそうです

内容としては、交遊録を含めたドキュメンタリーなんでしょうね。

映画好きと音楽好きが見た感想としては、なんか物足りないというかポイントを見つけれなかった思いがあります


それと 小説「おらおらひとりでいぐも」が映画化されましたが、おおむね「おらおら」と続けて呼ぶのでここは県民として正確なところをお伝えしたいです

おら おらひとりでいぐも が正解です。
訳としては 誰かに聞かれた答えとして、おら(わたしは)おら一人で(私一人で)いぐも(生きていくの)というところでしょうか

「おらおら」と続けると、詐欺かなんかと聞き違いやすく印象も悪いので、表題としては空白はありませんが、「おら」と「おら」の間に句読点もしくは空白が存在するものとして発音してくださいナ

イナカのおばあちゃんは自分のことを「おれ」という人も少なくないので、そうなると「おれおれ」となり余計マズイ感じになりますのでねw
Posted at 2020/11/01 19:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画のはなしとか | 日記
2019年06月01日 イイね!

山懐に抱かれて

テレビ岩手50周年制作のドキュメンタリー映画

山地酪農(やまちらくのう)は猶原博士と言う方の理論を学んだ吉塚さんが40年前に千葉から岩手は田野畑村に移住して実践している乳牛の酪農方法

寝る以外は山で放し飼いをするので日本柴をはじめ色々な草を食べるので成分の濃い牛乳が搾れるそうです

逆に歩き回るので体力は若干消耗されるのでしょうか、搾乳の収量が1/3と少ないのが悩みだそうです

映画の中では経営の葛藤や世代交代を含めた親子の意見の相違とか、見ている方もどうしたらいいんだろう、と一緒に悩むような場面もちらほらと

20年で酪農家が1/3になってしまったとか現実的な問題もいろいろあるようです

もし皆さんの町に上映があるようでしたら見ていただきたいと思います

Posted at 2019/06/01 18:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画のはなしとか | 日記
2019年03月30日 イイね!

こんな夜更けにバナナかよ!?

宮古市まで行って見てきました(汗)

12歳のときに筋ジストロフイーと診断されながら自律生活を貫き通し42歳くらいまで生きた男性の物語です

タイトルと大泉洋の主演で、ちょっとなんかなと気にしなかった作品だったんです(失礼)

見て良かったです。感動しました。ネタバレ擦るまで書く才能がないので、是非見てください。

大泉さんは「話し方」で病状の進行を表現していたり、医師を目指す若者の葛藤を三浦春馬さんが熱演、これがよかった。とと姉の高畑さんも真正面からぶつかる演技がよかった。

私の友達のお父さんがALSという難病と診断されて、筋ジスとかパーキンソンとかの親戚で、やはり筋肉の活動が無くなっていき最後の最後は呼吸が止まるという病気らしいです

でもその友達も言ってました。その病名で死ぬことはないと。頭はシャッキリしているのでなおさら辛いと。

高齢だと肺炎とかだし少し若いと心臓発作とかいずれ死因は病名以外のもので亡くなるそうです

人工呼吸器のための気道切開とか友達も医師に判断を迫られたような内容で身につまされました

介護、看護を目指す人にはぜひ見てほしいと思いました。

大人の男性の事情の話もあるので高校生以上なら大丈夫かな?w
Posted at 2019/03/30 18:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画のはなしとか | 日記
2018年01月21日 イイね!

ゴッホ、観てきました

いや~よかったっす

サスペンス的な、船越栄一郎が事件を解決するような・・w

特に回想シーンの白黒部分は実写か?と見間違えるくらいの作り込み?書き込み?

近頃のコンピューター処理したアニメとはまた違う感動がありますよ

そしてゴッホの死の謎。。。自殺か他殺か・・・・

ちゃっちゃっちゃー、ちゃっちゃちゃー!ずんずんずんずん、ちゃらちゃらちゃらちゃん。

♪さぁ、眠りなさぁい~と聞こえそうww

しかし油絵をアニメにする発想は、観る者には新鮮!

機会があったら是非見てください!
Posted at 2018/01/21 18:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画のはなしとか | 日記
2018年01月04日 イイね!

全編油絵アニメーション

全編油絵アニメーションゴッホ、最後の手紙

この予告編を見て鳥肌が立ちました

アニメーションなのですが、全編「油絵」なんですよ

しかも、あの、ゴッホのタッチをよ~く真似ててすばらしいです

もうすぐ公開なんで見に行きたいです
関連情報URL : http://www.gogh-movie.jp/
Posted at 2018/01/04 07:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画のはなしとか | 日記

プロフィール

シティと???のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2025年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス125 しーちゃん (スズキ アドレス125)
鈴菌に神経まで浸食されました(笑)ホイールが黒いのでいいわゆる後期?M0でした  元々は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation