• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち次郎のブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

ドリップ派の方におすすめなポット

ドリップ派の方におすすめなポット メーカーわかりません(笑)
 なんかこういうのないかなーって検索しまくって見つけました
 ブルックスみたいなドリップで飲む方、多いと思うんですけど、職場のポットだとお湯が「ダバダバ」でるでしょ?
 電動給湯だと出具合も調整しにくいしサ、ハネるし自分もイヤだったんスよ。
 コーヒー、ドリップとかキーワードを並べ替えながら色々検索したらでてきたんですよ
 さっき測ったら満タンで240ccくらいでフチから1cm下くらで200cc
 これいいですよ!チョロチョロでるし、香りも楽しめて気分はいいし、ミニ喫茶店みたいで買ってよかったっすww
Posted at 2023/01/20 13:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物とか(カフェ) | 日記
2017年02月05日 イイね!

コメダ珈琲 盛岡南店

行ってきやしたよ、コメダ珈琲

待った待った(笑) 

たっぷりチケットを購入しての入店

お目当てはもちろん シロノワールのバレンタイン限定の クロノワールww

席は 禁煙が80席と 喫煙が20席。

よかったのは喫煙席が完全に独立していて、自動ドアで部屋ごと区切られていること

ガストも見習ってほしいと思った。
Posted at 2017/02/05 17:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物とか(カフェ) | 日記
2016年12月04日 イイね!

ドリップ用電気ケトル

ドリップ用電気ケトル 先日紹介したもの の続報になるのかな?

ドリップが落ちる時間に問題があって、淹れているうちに温度が下がる=味が落ちる という現象にさいなまれる

例えばこの時期、こたつでワンストップでできないかと、横着を考えていたら、ドリップ用の電気ケトルなるものがあることを知る

すげー! 時代だなぁ。。。 今、ひそかに欲しいアイテムの一つになりました

黒いほうが バルミューダ。 ステンのほうが イデア。

見た目と雰囲気はステンなんだけど、やけどの心配が・・・

どっちがいいかなぁ~ ^^;
Posted at 2016/12/04 20:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物とか(カフェ) | 日記
2016年10月12日 イイね!

コーヒー好きのアウトドア派におすすめ

てーか、コーヒー嫌いなアウトドア派もおらんじゃろな(笑)

ま、アウトドアでなくてもインドアでも雰囲気を楽しむには十分ですね。

スポーツ観戦、花見、登山など、お湯を入れたポットとこれがあれば本格コーヒーですよ!

雑誌サライ でみかけて、速効ゲッツ

さっそく 使ってみたよ! これね、すぐれものだに

ミル、フィルター、カップ、コースター、お湯をそそぐカップ がオールインワン なんだわさ

適当な画像が拾えなかったから、関連URLからでも見てちょんまげ

ミルはね、自分の好みを見つけるのに、おいらは2粒ずつ挽いてティッシュにあけて、粒粒を指で感じながら繰り返すこと8回くらいw

ミルのハンドルの重さも、女性でもらくらくじゃないかな? セラミックみたいな白い刃?でね。

道具でも人でも 白いは は大事でしょww

刃が丈夫なんだか、挽いているときの飛び散り感もけっこうなもので・・・(汗)

なんだろう、厚紙で仕切りのようなものを作るといいのかな。。。

市販の挽いた豆よりは荒目のほうがドリップしやすそうだったよ。

でね、雰囲気が出るのが、お湯をそそぐとき。本体の一番上がその容器なんだけど、小さな穴があいていてね、お湯の落ち具合がほんと丁度いいんだな、これが。

チロチロチロチロ・・・・ってね、具合よくそそげるんですよ。

2杯くらいずつなら作れるようですね。豆のカスは、コンビニ袋などで処理しますとよろしいかと。

面倒なら、紙フィルターを敷いてもいいかもです。

あとは、あこがれの  ジェットボイル  を買うだけですぅぅ。お高いのよねー、あれ。。。
Posted at 2016/10/12 07:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物とか(カフェ) | 日記
2016年05月15日 イイね!

カフェ萱刈窪

カフェ萱刈窪奥州は胆沢のカフェ萱刈窪

まわりを水田に囲まれたのどかな雰囲気

3テーブルの二十席ほどの古民家です

食べログにも掲載がありますので、見てみてください

このあたりは 日本三大散居 のひとつなんですって

散居って なんですの? ってかたは ググってください。自分も知りませんでしたがw
Posted at 2016/05/15 13:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物とか(カフェ) | 日記

プロフィール

シティと???のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819 20212223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2023年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス125 しーちゃん (スズキ アドレス125)
鈴菌に神経まで浸食されました(笑)ホイールが黒いのでいいわゆる後期?M0でした  元々は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation