2012年12月07日

さすがにこれをアドレスで走る気にはなれません。
自分だけが転ぶならいいのですけど、間違って車に当たったら申し訳ないし、轢いたドライバーが可哀相だww
それでも道路が乾いたら走るけどw
Posted at 2012/12/07 08:40:17 | |
トラックバック(0) |
どーでもいーはなし | 日記
2012年12月06日
命名するならそんな感じ。
卒でも脱でもいいけど、資源のない日本で原発0はありえないから。
この状態を方言で「えふりこぎ」といいます。いいふりばかりすることです。俗にいう八方美人。
それよりも、ここでまた第一党が変わった場合、予算や執行の仕方が変わって、
せっかく一年半かけて復興の準備が進みつつあるのに、ご破算になる危惧。
足の引っ張り合い、スキャンダルのネタの出し合い、もーうんざり!
先だっても出張の合間に少し車で見て来ましたけど、復興の「ふ」の字も始まってないっすよ。
防潮堤はガタガタのまま。フェンスも曲がったまま。
ガレキだけ撤去できたような状態。
自力で修繕すれば、いまごろ建築制限を掛けられる始末。
かさ上げ?あと何年かかるの!それを待っていたら元に戻れる人も戻れなくなるし、
コミュニティはすでに崩壊状態だし。商店ができなきゃ人は集まらないし。
人が集まらなきゃ、町もできない。
少しずつでも進んだ、ここまでやっときた復興計画がガラリと変わるのはだれも望んではいません。
できないことは言わない書かない。マニュフェストなんかどーでもいー!
政治家が「おれだ」「うちがやる」「いやおれだ」っつってもだれも「どーぞどーぞ」とは言わないから。
やれることを精一杯やって欲しいだけだ。
時間が取れないので明日、期日前投票にいってきまふ。
Posted at 2012/12/06 17:39:50 | |
トラックバック(0) |
税金とか経済とか政治とか | 日記
2012年12月05日
数々のスターを生み出したユニチカの新マスコットガールに中学1年の松田莉奈(13)が選ばれ、5日、都内で発表会が行われた。
18代目のマスコットガールとなった松田は「選ばれて本当にうれしい。オーディションで言った『絶対後悔させません』という決めぜりふが効いたのかな」と13歳らしい、屈託のない笑顔で喜びを語った。
発表会では16代目のマスコットガールを務めた忽那汐里(19)がサプライズで登場。「若くて初々しい時期でなければできないお仕事。みんなを勇気づけるようなマスコットガールになって」と先輩からエールを送られた松田は「ユニチカの素晴らしさを知ってもらえるように頑張ります」と目を輝かせていた。
*********************************************************************************
関係者には悪いが、中一ってのはどーなの?
今、中一ってのは春までは小学生っつーことでしょうに。
中一に萌えた審査員が多かったとか?中一とは思えないバディだったとか?
どのみちエロ目線での審査なのは間違いないだろうからw
というコメントを書くこと事体がおっさんなのは自覚しているが・・・
まぁ、AKBやモー娘。にも中学生はいるだろうから、どーでもいーはなしなのだが。
企業イメージに「中一」がふさわしいかどうかは意見が分かれるところだろう。。。
Posted at 2012/12/05 18:28:08 | |
トラックバック(0) |
どーでもいーはなし | 日記
2012年12月05日

最近このクラスのネイキッドが熱い気がしますが、気のせいでしょうかw
こないだは、SYMのT2 250も見たし
Posted at 2012/12/05 17:59:02 | |
トラックバック(0) |
バイクのこととか | 日記
2012年12月02日
昨日、盛岡駅前マリオスにて観世流の能を観てきました。
自分で自ら行くことはないので、誘われたので誤解の無いようにw
演目?は舟弁慶と土蜘蛛と狂言が二人袴。
観れば、観た後は楽しんでいい気分ですが、なかなか縁がないのでこのようなときでないと観る機会がないっすね。
会場はたぶん笑点よりも平均年齢が高い雰囲気。
静かに観れるんだろうな~と思いきや、さにあらず。
ダメだ!っつってんのに、フラッシュ焚いて写真をとったり、オマケにそれがフイルムカメラで最後まで撮ったらしく自動巻上げが始まる始末。
しゃべりっぱなしだったり、携帯は鳴るわ、バッグの中を探って財布についた鈴が鳴るわ、年寄りのマナーって・・・・・・
安い席はマナーが悪くてダメね。また機会があったら前のほうで真剣に観ないと、と思いましたw
Posted at 2012/12/02 09:30:36 | |
トラックバック(0) | 日記