• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち次郎のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

27,500円は現実的ではないわ・・

27,500円は現実的ではないわ・・予約が始まった日本ライティングさんの 「702kLED」

27,500円だったんだけど、ちょっと私には現実的ではないわ・・

ビートオーナーなら安いんだろうか

2万円前半、んー、2万円ちょいちょいならなぁーって気持ちです

残念ですが諦めますわ
2020年07月29日 イイね!

もうすぐその日がやってくる

ビートルズがやってきたときは「ヤーヤーヤー」だったけど

変態バルブ「H4Z」「702k」にいよいよLEDが販売開始になるそうです

ワタシもH4改(怪)とか上下切り替えのHIDとかやってみたけど、とっても使えなかった
大概が「ハマって光ればいいじゃん」的ないい加減な製品でしたのー

光軸もロービーム検査が普通になりつつあるので、最低ロービームで検査が通ればアリがたい

このバルブを使う年式の車体は今の法規制が適用にならないので、黄色と白色の2色バルブもコメントしてみた

雪が降る地域は、HIDやLEDだとライトが熱を持たないのでライトに雪がこびりつくんですよ、走行中だと凍るし
またLEDの白色過ぎる色合いは横から吹雪く雪の日は乱反射して全く前が見えなくなります
なので2色切り替えだとたすかりますね~。春と冬にタイヤだけでなくバルブも交換するんもんでね。
ここんとこはめんどくさくなって一年中黄色ですけどw

さて、7/30予約開始だそうなので期待しながら待つとしましょう
Posted at 2020/07/29 07:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

今朝の新聞から

トヨタの広告で営業のかたのお話

いつも一家で来てもらっていた家族が乗り換えになったんだそうだ

ところが納車の日になり来店したけどいつも明るい子供たちの元気がない

いざ納車の段階になったらば、男の子が泣き出したそうだ。「ヤダヤダヤダー」

おねぇちゃんも涙をこらえていたそうだ。

いつも一緒にいた車に相当愛着があったようだ。

想像するに、両親が大事にするんだよー、とか、あそこ行ったよねーとか言いながら掃除機をかけたり洗車をするのを手伝っていたのだろうと思う

担当の営業さんも相当感動したようで、下取りの車を洗車し「僕は新しくなってみんなと一緒にいるよ」という手紙を写真とともに送ったそうだ

それを見た子供たちはとっても晴れた顔をしたそうだ

とてもいい話だ。子供たちがそう思えることをしてきた両親を褒めたいと思う。

イオンとかでも「テメェふざけんじゃネェ!」とか子供に平気で言うママをみたこともある

三井アウトレットでも子供をショーウィンドーに押し付けて激怒している父親を見たこともある

子供は親を選べない。これは紛れもない事実である。

背中を見せただけでは子供は分からない。一緒に何かをしてこそだと思う。

コロナ禍のいま、子供たちとどう過ごしたかが来年再来年に表れるのではないでしょうか。



Posted at 2020/07/26 21:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月22日 イイね!

日光アレルギーのあるお子さんの親御さん必見!

日光アレルギーのあるお子さんの親御さん必見!小学校高学年に発症して以来、太陽に当たらない生活を40年ほど送った結果です

まじで笑い事じゃないです! 主治医も骨折していないのが不思議だと・・・

レントゲンの骨が輪郭だけうっすら写るヤバイ状態ですワタシ。中身スッカスカ (爆)

でもいまは治療薬もちゃんとあるようで、今日は1発8千円のヤバイやつを注射してきました(笑)

このトシで判明したのはいいことなのかどうなのかってのもありますが。
ま、ヨシとしましょう

太陽を浴びないとビタミンDが生成されないので、こうなるらしいです。

太陽アレルギーを持ったお子さんの親御さんはお子さんの将来のために注意してあげてくださいネ

Posted at 2020/07/22 19:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康とか病気とか | 日記
2020年07月17日 イイね!

石油連盟会長談「品質は各社同じ」

イヤイヤ、オメーナニイッテルカワカッテイルノカ?

ハイオクなんだから「品質ありき」だべよ!

各社同じだから混ぜてもいい! つーのとは違うんでないかい?

てか、同じってのはどーなのよ・・・

マジ、ブチギレレベルな話。ジェネリック薬品とワケ違うんだからよ

んだば、サラダ油も一緒なんだか? 菜種とエゴマは混じっても問題ないんか?

成分調整牛乳と4.2牛乳も混じってもいいんか?

塩素系と酸素系も混じってもいいんか? あ、そりゃ事件だww

こうゆう脳みそだから日本は衰退したんだよ

Posted at 2020/07/17 21:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | どーでもいーはなし | 日記

プロフィール

シティと???のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
567891011
121314 1516 1718
192021 22232425
262728 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2023年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス125 しーちゃん (スズキ アドレス125)
鈴菌に神経まで浸食されました(笑)ホイールが黒いのでいいわゆる後期?M0でした  元々は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation