• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち次郎のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

さすがサンコー

さすがサンコーこれもポータブル電源でいけるアイテムかと思います

車中系ですと調理はできますが、ワット数の関係で一度に全部は調理できませんよね

そこでこちらの出番ですよ、ダンナさん!

サンコーレアモノショップで発見です。

温め専用のアイテム。ご覧の通り、温めるものを選ばないというところがポイントです。

IHでは鍋ごととかは保温できますけど、ピザや飲み物(ビンやアルミ)の温めはできません。

ホット酎ハイやホットハイボールとか、すげーさみぃ中で飲んでみたくないすか?
熱燗もできますよ~

300wクラスのポータブル電源があればおkなので、もし可能ならば人数分の電源とこのプレートがあれば、これからの季節のグランピングやキャンプがもっと深い思い出になりそうです。

なので調理はIHやちょこっと鍋に任せて、合間の温めにこのプレートを使ってみたいですね!
Lタイプなら二人でちょうどいいようなところも二重丸です!
2020年11月28日 イイね!

ウィンドウフィルムの張替

もね、大変 _| ̄|○

2回目の張替なんですけどね、前回(つっても軽く20年前だけどw)熱線を3本くらいやっつけたんですけど、今回も3本くらいやっつけましてね、えーえー、後ろの曇りはほぼ取れないところまで来ましたよ

昨日は、はがしてきれいにするところまでで、なんで今日、雪降るかね・・

バックドアだけでグッタリなので、サイドは暖かくなったらやろうと思います

2020年11月27日 イイね!

とてもいいのを発見!

とてもいいのを発見!Jyackry で使える、小型なクッキングヒーターを探していたら、とてもいいものを見つけました

IHなんですけど、 ドリテック というメーカーです

小型IHのラインナップは豊富で、このカテゴリーでは老舗感があります

皆さんは家電を使うとき最大消費電力というのは気にしているものでしょうか

この紹介する製品がどういいか、ということですが、画像で確認できる通り、表示が「W」で出るんですよ!

なのでポータブル電源を運用するときには必ず気にする「W」を「1、2、~」ではなく、機器の説明書をみなくても視覚で確認できるところです

さらに鍋やポットも最低直径10cmから使えるところも収納に困る車では助かるポイントでしょう。
ただ、IHなのでキャンプでは定番のアルミのコッフェルとかは使用できないのが・・なんかです。
ステンレスやホーローなどの鉄製品で用意することになります

昔ながらのニクロムヒーターも暖房代わりになったりニクロムが赤くなるので「火」を使ってる雰囲気がでるのも捨てがたいですが、火災にはつながりやすいので自分は控えておくことにします。

このIH、とても気になるので時期を見て導入してみたいと思います。

2020年11月26日 イイね!

ソーラーパネル

ソーラーパネルタワマンの停電のニュースを見たとき、ポータブルとソーラーで何とかしている家族をみて、こりゃイカンと保留にしていたソーラーを探してみたところ、お手頃で最大100w出力のものを発見

Jyackryに似ているな~とよく見るとJVCケンウッドと。ん? いつ発売したの?
(知らないうちに発売していたし、ポータブルも春まで626wまでだったのに1000wも発売されていたよ)

JyackryのOEMなのでもちろんソーラーにも互換性があります。変換アダプターもいらないし、よし!いっちゃえ!と(笑)

1000wポータブル電源も気になるけど、とっても手が出る価格帯ではござらぬ。ケーズデンキにもあったけど、135,000円くらいだった(汗)

値段がこなれたら700wポータブル電源をもう一つ用意したほうが無難かもしれないですね

Jyackryとソーラーとワクヨさんとちょこっと鍋で停電でもなんとかなりそうだ

ガス給湯器もJyackryで動かせそうだけど、おっかなくて実験できない

震災の時はガス釜だったから風呂にも入れたけど、給湯器にしたから次はどうかな。。
2020年11月24日 イイね!

まぶしい対策3

まぶしい対策3でまあ、そんなこんなでルームミラーに貼ったのと同じ素材で再施工してみました

透明度はぐんとアップしましたよ。

てか、サングラスと同じイエローで貼ってみたほうがよくない?って思いました。

どうかな・・

プロフィール

シティと???のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34 567
8910111213 14
151617 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2023年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス125 しーちゃん (スズキ アドレス125)
鈴菌に神経まで浸食されました(笑)ホイールが黒いのでいいわゆる後期?M0でした  元々は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation